おはようございます、aimです:)
普段は主にミニマリストの暮らしを
イラストを交えながら、
Instagramで発信しています。
>>aimのインスタはこちら
寒くなってくると、どこか寂しくなるのは
僕だけでしょうか🙂↕️
つい年末が近いからと焦って
色々始めちゃいがちですが
昨日の記事でも書いた通り
ようやく日々が整ってきました↯︎
今日は「やりたいこと」がテーマです。
きっと僕のブログを読んでくださっている方は
「生活を変えていきたい」と思っている方が多いと思います。
ですが、やろうと思っても
いつもなぜか疲れてしまって
続けられなくなる...
そんな方もいるかもと思い
対処法的なものを書いていこうと思います✍🏻

人は「追加」をしてしまう
何か新しいことをしようと思い立った時
ついそのまま始めてしまうことってないですか?
すでに毎日毎日やることがあって
キャパがギリギリなのにも関わらず...
僕もついこれやりたい!と思って走り出すも
限界を超えてしまうというのを何度も経験してきました🫠
すでに100%出し切って毎日を生きてるのに
120%なんてのは流石にやりすぎですよね💭
そんな経験をしたからこそ
そこをどうやって一旦押し込んで
自分が無理なくやりたいことができるか
ここを考えないといつまでも
中途半端になってしまいます💭

ついやってしまう原因は焦り
僕の場合、振り返ってみると
「焦り」が原因で、
何度もチャレンジし
挫折を繰り返してきました。
今はスマホを開けば
人の生活が見える時代
自分がうまくいかなくて
焦ってしまうことも多いのかなと💭
でも「やりたいこと」というのは
そもそも"もっと暮らしを良くする"ためだと
僕は思っています。
なので一度、デジタル機器を置き
”何もしない日”を作ってみてください:)
紅葉を見に行ったり
温かい飲み物片手に本を読んでみたり
心赴くままに過ごす日を
作るだけでも大切に毎日を過ごせて
やりたいことができるようになってきます:D
というわけで、今日は終わり!
今日もよい1日をお過ごしください☕️
aimでした:)
▼noteで書籍を発売しました▼
▼関連記事も見てみてね▼