胸にイラナイ感情を溜めるのは、◎◎にするのが怖いのと同じ!? | へその神さま

へその神さま

へそ神さまが教えてくれた《心・体・魂》3つの健康と、自分にウソをつかない生き方教えます。
自分にウソをつかない生き方=本当の自分は、心・体・魂3つの健康があってこそ♪

 

過食症って、

胃を空腹にするのが怖いから

お腹が空いていないのに食べてしまうんです滝汗

 

それと同じで

 

胸を空っぽにするのが怖いから

感じてもないのに、慣れ親しんだ

不安やモヤモヤを入れておこうとするのゲッソリ

 

 

感じてもないのに!!

 

 

 

 

腹式呼吸で、息を吐ききったとき

自然に入ってくるだけの息で十分。

 

 

でも、胸を空っぽにするなんて

怖すぎてできないっ!!

 

 

それ、思い過ごしですからぁ〜〜ってやつよね?

なんこったい、だよね。。。

 

image

ハラで呼吸をする⇒胸は空っぽを確認中

 

 

はい、昨日は

5回目の『潜在意識メイキング』

 

内容はね、こんな感じ

 

ボタン呼吸の練習

ボタンクラップで自分のクセを知る

ボタン骨盤で自己肯定感を知る

 

線(花)線(花)

 

 

ふだん無意識に息を溜めすぎてるんだ、わたし。

ついつい、胸に息ためとかないと怖すぎるっ。

 

そんな自分が、そこにいたの。

 

 

 

 

っていうか。。。。

 

 

「えみりん背中で息してるよねっ」

 

 

ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノマジかっ!!胸じゃなくて背中で呼吸って、、、アホじゃん

衝撃でしたわ~~ 沈没しかけたわっw

 

 

 

 

 

ハラに吸い込んだ息を

 

吐ききって

吐ききって

吐ききって

 

自然に入ってくるだけ

 

 

 

これを繰り返してると

最初の方は背中で息を吸ってた私も

数回に1回は、胸(え?背中か?ま、ま~いいか)

空っぽにすることができました。

 

 

 

そうするとね、気がつくのが

 

ハラだけで呼吸をしていると

ほんとに少しだけの息でも苦しくない

 

ってことだったの!!

 

 

これ、ダイバーさんには

よぉーーく分かるらしいです。

 

(肺にたくさん空気入ってたら、逆に溺れるらしい。。。)

 

 

 

 

こんなに少しの息で、十分生きていけるのに

「なくなる」こと、何もない状態が

無意識の中で不安になってるんです。

 

 

だから、吸い過ぎてしまうということが

当たりまえになっているんですね。

 

 

そんなクセがあるなんて、

微塵も思ってなかっただけにね、ショックでした。

 

 

 

だってこれってーのは、

 

 

胃を空腹にするのが怖くて

ついつい、お腹が空いてなくても

食べてしまうのと同じ心理なんだって滝汗ヤバイじゃん

 

 

 

過食症の状態が続くと、

本当に食べたいものが分からなくなる。

 

 

それと同じで

 

 

胸を空にするのが怖いから、

胸で吸ってしまうことに慣れてしまうと

 

本当は感じていない「不安」や「もやもや」を

過剰にため込もうとするクセがついてしまう。

 

 

 

なるほどね、

過食になってるのは、そういう心理があったんだ。

 

 

 

これも無意識のクセからくる

カラダの反応なわけですよ。

 

 

こういった、

 

 

気がつかないカラダの反応を通して

無意識にため込んでしまった感情や

社会や人への対応のクセを知ることができる。

 

 

 

やってよかった、潜在意識メイキング( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

さて次は、自己肯定感を取り戻す

自己肯定感を知るワークのご紹介を少し。

 

image

骨盤で自己を表現して、自己肯定感を知る、ということをしてるよ♪

 

 

骨盤で自己肯定感を知る?

なんのこっちゃ、と思ったかな?

 

 

ここは第2チャクラ

第1チャクラと第2チャクラは、自己肯定感

 

 

ハートに無価値観とか、寂しさがあるのは

自己肯定感の湧き上がるものが

上まで上がって来ていないから。

 

 

ちゃんと、

自分の中から湧いてくる声を聴こうよ、ねっおんぷ

 

 

 

 

あ〜ポイントはね

 

 

 

アホじゃない?

バカみたい。

恥ずかしい。。。

 

 

そういう、ジャッジする思考を外すことね。

 

 

 

ハラはね、理性じゃなくて本能の場所だからっ!

 

 

 

 

毎回毎回、むちゃくちゃ発見があって

楽しくて、疲れて仕方ない潜在意識メイキングも

あと残すところ1回になってしまいました(ノ◇≦。) ビェーン!!

 

次までに、課題をしっかりやって

最後の潜在意識メイキングも、楽しみますよっおんぷ

 

 

 

 

 

虹今までのレポートは、こちらから読めます。虹

早送り1回目は、こちら

早送り2回目は、こちら

早送り3回目は、こちら

早送り4回目は、こちら

早送り5回目は、こちら

 

 

 

 

知らず知らずに荷物背負ってない?下ろしちゃいけないって思ってない?

 

 

物が動けば、摩擦はおこるし

空気抵抗がなけりゃ、飛ぶことだって出来ない

 

そう、上昇するためには『抵抗』が必要なんだ。

 

重たくなったらおいでよね( ̄▽ ̄)えみりんに会いにクリックポチ

 

 

 

◆おすすめワーク◆
★お金と仲間との関係性にコミットする
クリックRink orangehttps://ameblo.jp/aimer-rire/entry-12301129933.html
クリックRink orangeお申込みはこちら

★封印した過去世の能力を発動させる封印解除
クリックRink orangehttp://ameblo.jp/aimer-rire/entry-12250409112.html 
クリックRink orange お申込みはこちら

 

 

誰でもみんな、癒し手なんだよぉ~~

ということで、簡単リフトアップのやり方だよっ

 

その①は、ここ

その②は、ここ

その③は、ここ

 

ぜひ、やってみてね( ̄▽ ̄)