【着物で京都散策】プチフォト講座
今回のイベントには
miwaさんが同行されました
いろんな場所で
活躍の場を拡げられています
去年
フォト講座を受講して
写真の撮り方を
教えて頂きました
しかし
最近ではすっかり忘れてしまい
自己流=事故流
になっていました
イケテル私!?
ホントに苦手な写真
撮るのも
撮られるのも
人から見たら
そのまんまなのに
なぜか
自分では恥ずかしすぎるんです
なんなんでしょうか?
恥ずかしいの
その先
どうなりたいのか
どう在りたいのか
そこが
今はまだ不明なのです
突き抜けていない!
高台寺あたりのご案内
ポスターが目に入りパチリ
慣れない草履だったこともあり
高台寺には寄ってません
またの機会に来るとしよう↓
ちょっとしたコツで激変
京都伊勢丹のカフェラ
にて
ティータイム
どこに行っても
どこに座っても
新鮮です
せっかく
miwaさんの隣に
座らせてもらったので
プチ講座です♡
私がいつも通り
撮った写真
自分では
まあまあと
思っていました
その写真がこちら↓
平面で距離感も同じです
いいんじゃない
そう思って
いたんですが
miwaさんに
コツを教えてもらい
撮った写真がこちら↓
別物だった
そして
カフェラテは↓
こんな
ちょっとしたことが
対面だから
教えてもらえる
なんて素晴らしい日なんだ!
さっそく試してみたら
ハナミズキが
まとめ
ヒロコさんとmiwaさん
お二人とも
好きで得意なことが
はっきりされている
その事に
刺激をもらいました
そう
突き抜けていらっしゃるのです
今回のイベントに参加して
やっぱり
得られるものがありました
参加して良かったです
気になる方は
ぜひ
次の機会に参加されては
いかがですか?
どこかに出かけ
体験し感じたこと
人との出会いで
得られるものは
大きな財産だなと思います
そのための
時間
お金
心
には
少しの余白が必要です
今一度
自分の
行動パターン
思考パターン
を見直してみようと
思ったのでした。
今日の成長
- 少し早起きしたこと
- 自主トレしたこと
- 身体のメンテナンスしたこと
3月によく読まれた記事
初アメトピ記事💕
「夫が飛びついた洗濯機の機能」
最後までお読みいただき
ありがとうございます