はじめての方はこちらもどうぞ💕
やりたいことの詰め合わせでも大丈夫
習ったことを家に持ち帰り
できる派ですか?
できない派ですか?
カパーテープ巻き
東大阪にランタン作りに通う50代です
手芸品などは家庭科の授業で作ったくらいの腕前です
腕前とはいえないですね(笑)
だから手先の器用な人を尊敬します
そんなレベルの私でも
カパーテープ巻きはできました
家でもできる作業なので
お持ち帰りです
5.6ミリの幅↑
ガラスはカットして側面を磨きました↓

こちらをお持ち帰りしました
カパーテープ巻きは楽しく
あっという間にできました↓

実は持ち帰ってやれるのか
少々不安がありました
過去の苦い記憶が甦ります
料理とお菓子
インドカレー教室
シフォンケーキ教室
など
私は参加してレシピを頂くも
家で復習ができないんです
作らない
作れない
作る気にならないんです
じゃあ何で参加した?
って思いますよね
何でだろう
自問自答してみました
自己満足で終わる
家族に食べさせてあげよう
そのつもりで参加しているけれど
自分自身が
その場の雰囲気を楽しんで
美味しく食べて満足してしまうと
材料や道具を揃えることを
面倒に思ってしまい
時間がたつと熱もさめて
作ることをしないのです
そんな私でしたが
ブロ友さんとの出会い
あの頃と今の私
何が違っている?
両方ともコロナ禍に参加した教室で
唯一違うとしたら
ブログをはじめていなかったことでした
そうだ!ブログを通した出会いが
今の私に成長させてくれたんだ♡
そんなことに気づくことが出来ました
私にとってカパーテープ巻きが
すんなりできたことは驚きなのでした
ランタン作りは最終章
来月で完成するランタン作り
どんな仕上がりになるのか楽しみです
作品作りはもちろん楽しいですが
わざわざ東大阪まで出かけることが
何よりも嬉しいのです
その場の雰囲気を楽しんで
自分を満足させてあげること
ランタン作りが教えてくれたことでした。
今日の成長
- メルカリ出品できたこと
- カパーテープ巻きできたこと
- 自分時間が持てたこと
2月によく読まれた記事です
最後までお読みいただき
ありがとうございます