やりたくないことに気づいた理由 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕




 

  やりたくないことに気づいた理由

 

 

 

今の自分に不足を感じ

何かを始める人は

たくさんいます


その気持ち

わかります



なぜなら

私もその一人だからです







すると

これは違うなって

気づくことがあります




自分の価値観に

合わないものだったり


やりたくないこと


そんなことに気づけたとき

その学びは


無駄ではなかった

と思うのです



譲れないこと



物販の学びは

まだ始めたばかり

 


それでも

やりたくないことが

見つかりました


ここは譲れないです



私は自分が買いたくないものを

売りたくない


それがはっきりわかりました




需要と供給



私が売りたくないと

思ったものは

需要がありました



利益だけを考えたら

売った方が

いいのかもしれません



でも

自分の価値観に

合わないものは

やっぱり販売したくない


そう思ってしまったのでした



過去の学び



この3年くらい

自己投資をしてきました



その中で少しずつ

自分の価値観が

はっきりしてきました



やりたくないこと

向いていないこと

自分がどうしたいのか



そしたら

無駄にインプットしなくても

よくなりました



強みを知る



学んで行動することを

していると

わかることがあります


「私って地味に継続できる人だわ」



特別な何かは

今はまだわかりません



あるのか

ないのかすらもです



こんな中途半端な私ですが

アウトプットすることで



どこかの誰かに

届いたらいいなと

投稿しているのでした。





今日の成長

  • 早起きしたこと
  • やりたいことが発見できたこと
  • ブログが書けたこと


 

 


 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

フォローしてね