早朝ウォーキングを習慣化 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ💕



 早朝ウォーキングを習慣化



順番を変えてみた


洗濯

掃除

朝食の準備

朝食


今まではこんな感じの朝だった


早朝ウォーキングを

習慣にした今は



洗濯

早朝ウォーキング

朝食

掃除



朝食の準備がなくなった

➡️夫は自分で食べる




朝日を見る効果を実感



朝日を見ると

質のいい睡眠がとれる


これは実感していること


もともと早寝早起きの私


これは子供の頃からの習慣

変えたくても変えられないのです


気づけば朝だった

などという経験はない


徹夜もしたことないし

できないアラフィフ



習慣は変えられる


以前にもウォーキングはしていた

でもやらなくなってしまった


ジム通いし始めて満足していた








今の時期

朝の気温は1℃くらいのこともある


このキンと冷たい空気が好きだ




朝食の準備をして

夫と食べる


これは当たり前の習慣だった



この事を見直して

優先することを変えてみた



3食いっしょに食べなくても

いいよね


と自分に言い聞かせているのです♡


 

今日の成長

  • 臨機応変にできたこと
  • アウトプットできたこと
  • 健康でいられたこと

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 ご訪問ありがとうございます♡

 

 

 

フォローしてね