50代夫婦~戸建て建築中~備忘録 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ→💛

 

 

 

 50代夫婦~戸建て建築中~備忘録

 


 50代夫婦がただいま

スウェーデンハウスを建築中


11月から着工して

年内に基礎工事が終了予定



 

 

基礎工事はしっかりしてる



近所の大工さんが言われるには
鉄棒も太いものを使っていて
しっかりとしていると太鼓判


 

白蟻対策もされて

しっかりとビニールがしかれていた




今のところ順調に進んでいる様子





 

 

鉄棒がしっかりと敷き詰められた



青いビニールシートは

コンクリートの中に入ることになる





間口は狭いので縦長の形↓


 


今のところお茶だしはしていない


気になることが

職人さんにお茶だしはするべき?


今のところ一回も出していない


写真も早朝誰もいないときに

撮っているので

出すタイミングもないのです






コンクリートが半分入った状態



年内に残りのコンクリートが入り

来月は上棟式をむかえます



50代で建てるなら快適が一番


「ちょっと狭いね~」


親戚のおばちゃんが言った


私「いずれ二人になるんだから」



私たちにとって終の棲家

大きくなくても全然いい


むしろ快適ならそれが一番


37坪が小さいとは思っていないのです




 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!