50代夫婦休日の過ごし方~お出かけ編 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ→💛

 

 

 

 

50代夫婦休日の過ごし方~お出かけ編

 


 


家族5人車でお墓参りに出かけた



出発そうそう

些細なことで夫がイラッとした


夫は感情が運転にすぐ反映する人


イラッとした瞬間に大きくハンドルをきった


コンビニの駐車場に入るためだった



ロウバイが綺麗に咲いていました↓


 

車の座席の操作がわからず


ワンボックスカーの2列目に座っていた私


3列目に義父母が座っていたため

座席を少し前にずらしたかった


座席周りのレバーはいくつもあり

戸惑う


口で言われても理解できない50代



そんなことでイラつかれても


コンビニの駐車場で

夫に操作してもらい終了



そこでなんでイラつくかな?

理解できない私


しばらく夫とは口をきかずに

そっとしとくことに


そのうち普通に会話してました



感情に振り回された夫


出来事は中立で

感情とは切り離して考えないと

こうなる


落ち着いてみれば

そんなことでイラつくこともないからだ



冷静に観察できた訳


今日の出来事は学びになった

もちろん夫にはナイショ


相手を変えることはできないけれど

自分は変えることができる


ブログを書いていることも

冷静になれるひとつ


こころの中で今日のネタにしようと

考えていたから



自分の負のエネルギーを

周りに与えないように

気をつけているのでした。



お墓参りのあとはうなぎを食べる↓



今日の成長

  • 冷静に観察できたこと
  • お墓参りに行けたこと
  • ブログを書けたこと

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!