ヒルトンホテルでお泊まりしてみた結果 | 50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

50代芽生えた自立心、ありのままの自分になれるまで

ブログを始めて前向きな性格に。自己探求のために色んなことに挑戦中♪年齢なんて関係ない♡興味関心のあることは迷わずやる♡行きたい場所には行く♡会いたい人には会いに行く♡在り方を整えて自分らしく過ごせるようになりました♡

はじめての方はこちらもどうぞ→💛

 

 

 ヒルトンホテルでお泊まりしてみた結果

 

 

 

今年の誕生日旅行として

 

 

ステンドグラス体験で

大阪に行くことになった私ですが、

 

 

 

 

 

 

だったら泊まろうということで

ヒルトン大阪を予約しました。

 

 全国旅行支援は残念ながら

私、対象外ですので

JTBのトラベルポイント

3000円分を使って今回は予約しました。

 

 

 

 

 

 

こちらのホテルは

大阪駅に近くて

地下鉄四つ橋線・西梅田駅に

直結していてとても便利でした。

 

 

ホテルにはチェックイン前に

荷物を預けることもでき

身軽に動くこともできました。

 

 

新幹線や電車で旅行に行く場合

駅近くのホテルが便利と感じました。

 

 

 

 

お部屋の中を紹介します

 

 

 お部屋に入って右手に

 バスルームがありました

 

トイレとお風呂が別々なのが私は好きです。

 

 

アメニティも充実していました

写真は撮り忘れました

 

 

 
 
正面まっすぐ広々としたお部屋が広がっていました
 
デラックスルームダブル 禁煙のお部屋
 
スーツケースを開けたとしても
通れるくらいの広さでした
 
今回は一泊なので荷物はショルダーバッグ1つでした。
 
 
 
ベッドもゆったりしていて
 
お一人様だとこのタイプのお部屋になるようです。
 
 
チェックインの時に
となりの男性客のかたが
「一人なんですけどダブルですか?」
 
って言ってるのを聞きました。
 
 
 
 
 
机とパソコン用の椅子もあり
仕事もはかどりそうです。
 
ペンライトがいい感じに照らしていました。
 
 
 
 
ここは28階、大阪のイルミネーションが一望できました。
 
 
 

 

 

 

ホテルの朝食

 

久しぶりにホテルのバイキングを食べました。

 

 

 
これでけっこうお腹いっぱいになりましたよ。
 
奥のスープはパンプキンです
 
 
アメリカンコーヒー

 

 

 

外国の方もホントにたくさん宿泊されていて

活気が戻ってきたのを肌で感じました。

 

まだ地方では外国の方を見かけることは少ないですが

 

今回宿泊してみて

 

来年になれば海外旅行にも

行けるようになると感じました。

 

 

ちょっと違う環境をあじわってみると

五感に刺激があって

楽しく過ごせるようになると思いました。

 

 

 

 

 10月の人気記事 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年中に50人のフォロワーを目標にしています

フォローしていただけたら嬉しいです♡

 

フォローしてね