【若紫89-2】☆まぎらわしい「けれ」識別☆ | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【若紫89-2】☆まぎらわしい「けれ」識別☆

右矢印イラスト訳を初めから読む

源氏物語イラスト解釈

 

【これまでのあらすじ】

 天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた光の君は、幼くして母(桐壺更衣)を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を賜り、左大臣の娘(あおい)の上を正妻にもらいました。一方、帝の後妻である、亡き母によく似た藤壺宮(ふじつぼのみや)への恋慕、そして、中流の女空蝉(うつせみ)との一夜限りの情事、プライドの高い六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)との逢瀬、物の怪による夕顔の急死…。光源氏の恋は成就することなく、尽きせぬ恋慕を重ねていくのでした。

 ただ今、第五帖「若紫の巻」です。夕顔が亡くなった翌年、光源氏18歳の3月(春)に、瘧病にかかって、その加持祈祷のために、北山に訪れ、そこである僧都の屋敷を垣間見ます。そこで光源氏は、かわいらしい少女若紫を目にしました。直後に僧都が光源氏に会いに来て、自邸の僧坊に誘います。

 

【今回の源氏物語】

思し続けて、かうやうなる住まひもせまほしうおぼえたまふものから、昼の面影心にかかりて恋しければ、

   ↑

若紫89イラスト訳はこちら

 

「若紫」の巻 をはじめから読む⇒

『源氏物語』の登場人物はこちら⇒

『源氏物語』の目次一覧はこちら⇒

 

 

―――――――――――――――――――
 ☆ 古文オリジナル問題~「けり」識別~☆

―――――――――――――――――――

思し続けて、かうやうなる住まひもせまほしうおぼえたまふものから、昼の面影心にかかりて恋しければ、

 

傍線部の文法説明として最も適当なものを、次の中から1つ選べ。

 

1.過去の助動詞


2.完了の助動詞

 

3.詠嘆の助動詞

 

4.ク活用形容詞の活用語尾

 

5.シク活用形容詞活用語尾の一部

 

笑い泣きゲロー笑い泣きゲロー

 

源氏物語イラスト訳では

このアプローチが効率的に行えるよう

ブログを展開しています。

 

⑴ 源氏物語イラスト訳

⑵ イラスト解釈

⑶ 古文単語

    上矢印

「源氏物語イラスト訳」では、古文目線を鍛え、

 

「イラスト解釈」では、文法古文常識の力を

複眼的視点で鍛えていきます☆

 

先日のセンター試験では、

擬古物語が出題されました。

2020年度のセンターイラスト解説はこちら⇒

 

 

擬古物語、王朝物語では、

多くが『源氏物語』をモチーフにしたものです。

 

特に今回のセンター試験は

まさに「若紫」の「垣間見」の場面と瓜二つでしたよね~!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

大学入試共通テストに移行しても

この出題傾向は変わらないと思います。

 

むしろ、こうした古典常識となる「源氏物語」の基礎知識を活かして、速読トレーニングを重ねていくことが、今後の古典の学習方法だと思いますよっ!

ウインク

 

 

 

今日のポイントはここ☆

 

☆まぎらわしい「けり」の識別☆

 

 

「けれ」の識別

古文の文法問題で、最もよく出題されるものの1つです。

 

 

「けれ」だけに傍線が引かれていると、

 

 

ニヤニヤ あっ!

助動詞の「けり」だね!!

 

と、短絡的に思い込んでしまいますが…

 

 

 

大学入試で、

短絡的な識別は出ませんよぉ~!

 

笑い泣きブー

 

 

 

【恋し(こひし)】

【形容詞:シク活用】

…(離れた状態にあるものに対して)心が強くひきつけられる。なつかしい。恋しい


(※『全訳古語例解辞典』小学館 より)

  上矢印

「恋しい」と、現代でも用いるので、

形容詞だってことは分かると思いますが…

 

 

シク活用か、ク活用か…

ゲロー

 

 

 

「けれ」の文法的説明をするとき、

「シク活用形容詞の已然形活用語尾の一部」

まで説明させる大学は、

 

国公二次でも時々見られます。

 

 

こういう選択肢で、

まずはきちんと選べるように

着実に基礎を押さえていきましょう!

 

てへぺろ

 

 

 

 

 

【答え】…

 

 

 

→今回のイラスト訳はこちら

→今回の重要古語はこちら