【夕顔281-2】「心のすさび」の具体内容☆ | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔281-2】「心のすさび」の具体内容☆

古文を学習すると、現代語に対する理解も深まります。

受験に要るかどうかだけでなく、

日本人としての資質を磨いていこう♪

源氏物語イラスト解釈ラブラブ

 

【これまでのあらすじ】

天皇(桐壺帝)の御子として産まれ、容姿・才能ともすぐれていた光の君は、幼くして母(桐壺更衣)を亡くし、臣籍に降下、「源氏」姓を名のり、左大臣の娘(あおい)の上を正妻にもらいました。一方、帝の後妻である、亡き母によく似た藤壺宮(ふじつぼのみや)への恋慕、そして、中流の女空蝉(うつせみ)との一夜限りの情事、プライドの高い六条御息所(ろくじょうのみやすんどころ)との逢瀬…。光源氏は尽きせぬ恋を重ねていくのでした。

ただ今、「4.夕顔」の巻です。17歳の光源氏は、五条にひっそり住まう夕顔の君に恋をし、彼女を廃院に誘いますが、夕顔は急死してしまいます。部下の惟光(これみつ)に後始末をさせ、光源氏は茫然自失のまま二条院へ戻ります。宮中からの使者などが見舞いにやって来るなか、惟光が日暮れて戻ってきました。

 

【今回の源氏物語】

「さかし。さ皆思ひなせど、浮かびたる心のすさびに、人をいたづらになしつるかごと負ひぬべきが、いとからきなり。…」

   ↑

夕顔281イラスト訳はこちら

 

「夕顔」の巻 をはじめから読む⇒

『源氏物語』の登場人物はこちら⇒

『源氏物語』の目次一覧はこちら⇒

 

 

 

 

――――――――――――――――――――
 ☆ 古文オリジナル問題~偏差値レベル58 ☆

――――――――――――――――――――

「さかし。さ皆思ひなせど、浮かびたる心のすさびに、人をいたづらになしつるかごと負ひぬべきが、いとからきなり。…」

 

問)傍線部とは具体的にどういうことか。次の中から1つ選べ。

 

1.源氏の君の浮気心で、軽はずみにも夕顔に手を出してしまったということ。

 

2.源氏の君の心の隙間には、今まで関係を持った女性たちが浮かんでくること。

 

3.源氏の君の気まぐれで、軽はずみにも夕顔を廃院に連れ出してしまったこと。

 

4.源氏の心に浮かんでは消える夕顔の美しい面影が忘れられないこと。

 

5.源氏の心に浮かんでくるのは、物の怪が付け入る心の隙間があったということ。

 

びっくり  チュー  キョロキョロ

 

抽象⇒具体

(((( ;°Д°))))

 

 

こういう系統の問題は、大学入試でよく出てきます。

 

特に、国公二次では、この問題が記述式になってたりしますので、

ゲローゲローゲロー

 

 

 

今回の傍線部では、

「浮かぶ」「心のすさび」の2つがポイントです。

ニコニコ

 

 

「浮かぶ」については、

現代語の「浮かぶ」と同様の意味もありますが、

 

古文で出て来るのは、なんといっても、

「浮わつく」「思い浮かぶ」などの

複眼的な意味合いのものです。

チュー

 

【うかぶ(浮かぶ)】

【自動詞:バ行四段活用】

①浮く、浮かんでいる

②落ち着かない、浮つく

③思い出される、思い浮かぶ

④あてにならない、いいかげんだ

⑤出世する、世に出る

⑥成仏する

   矢印

こんなの全部、丸暗記するのではなく、

イメージをつかんで、覚えていきましょうね♪

(o^-')b

 

 

 

【こころのすさび(心の遊び)】

【連語】

…気まぐれ。思いつき

 

【すさび(荒び・遊び)】

【名詞】

①気まぐれ。気まま

②なぐさみ。もてあそび

 

 ※Weblio古語辞典より

   矢印

「すさび」という重要古語を知ってたら、

「心のすさび」も、連語にする必要もないくらい、

すんなり頭に入ってきます。

 

 

「心のすさび」とすると、

「遊び」っていうイメージが大きくなりますね!

びっくり

 

 

1.源氏の君の浮気心で、軽はずみに(○)も夕顔に手を出してしまった(△文脈ズレ)ということ。

 

2.源氏の君の心の隙間(×語義ズレ)には、今まで関係を持った女性たちが浮かんでくること。

 

3.源氏の君の気まぐれ(○)で、軽はずみに(○)も夕顔を廃院に連れ出してしまったこと。

 

4.源氏の心に浮かんでは消える(△語義ズレ)夕顔の美しい面影が忘れられない(×ズレ)こと。

 

5.源氏の心に浮かんでくるのは、物の怪が付け入る心の隙間(×語義ズレ)があったということ。

 

 

「心のすさび」が、「心の隙間」に似てるからって、

選択肢まちがって選ばないでね~!

チュー

 

 

 

【正解】…

 

 

 

 →今回のイラスト訳はこちら

 →今回の重要古語はこちら