【夕顔8-2】白き花☆笑みの眉開く | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔8-2】白き花☆笑みの眉開く

源氏物語イラスト訳のあいですラブラブ

 

――――――――
今回の源氏物語

――――――――

切懸だつ物に、いと青やかなる葛の心地よげに這ひかかれるに、白き花ぞ、おのれひとり笑みの眉開けたる。

   上矢印

訳と内容が不明確の人は、まずイラスト訳からどうぞ☆
夕顔8のイラスト訳はこちら

 

 

 

では今日も、一気に行ってみましょぉ~♪

ヽ(○・▽・○)ノ゙

 

これまでのあらすじ

 

天皇(桐壺帝)の御子として生まれ、才能・容姿ともにすぐれていたにもかかわらず、亡母(桐壺更衣)の身分の低さにより臣籍降下して源氏姓を賜った光源氏

ただ今、「4.夕顔(ゆうがお)」の巻です。源氏が新たな恋人、六条御息所の所に通っていた夏の頃の話。源氏の従者である惟光の母は、光源氏の乳母でもありました。この乳母が病に臥して尼になったため、源氏は五条まで見舞いに出かけます。その時、ふと源氏は、わびしいたたずまいの隣家に目を向けました。

 

「空蝉」の巻 をはじめから読む⇒

『源氏物語』の登場人物はこちら⇒

『源氏物語』の目次一覧はこちら⇒

 

―――――――――――
「笑みの花開く」とは… ☆

―――――――――――

 

毎日放送の「プレバト!!」をよく観るのですが、

 

俳句の毒舌夏井先生の解説が

とても分かりやすくて面白いですよね。

ヽ(゚◇゚ )ノ

 

その劇的添削で、

「花が咲く」というのを「笑う」と直されたことがあったと思います。

 

 

今回の「笑みの眉」も、

そんな花の咲く美しさを表した表現です。

 

 

えみのまゆあく 【笑みの眉開く】
【連語】
①にこにこする。笑顔になる
②花のつぼみが開く 

 
  *Goo国語辞書より

   

こういう、美しい日本語☆

 

知らないぼけー…とか

使わなくても生きていけるやんウシシ…とか思わずに、

 

 

教養として知っておきたいものですね♪

(▰˘◡˘▰)

 

 

 

 

 

 

切懸だつ物に、いと青やかなる葛の心地よげに這ひかかれるに、白き花ぞ、おのれひとり笑みの眉開けたる

問)傍線部の説明として最も適当なものを選べ。

1.白い夕顔の花のつぼみを、自分の手で摘もとした。

2.白い夕顔の花が美しかったので、一輪つぼみを折った。

3.白い夕顔の花が素敵で、思わず笑みをうかべてしまう。

4.白い夕顔の花が一輪、ぽつんと愛らしく咲いている。

5.白い夕顔の花が、私一人にだけほほえみかけてくれる。

   

 

「笑みの眉」だけでなく、

「おのれひとり」などの部分も、

 

白き花、つまり夕顔

擬人化した表現ですよね。

(*。◇。)ハッ!

 

 

 

 

 

 

そのうち出てきますが、

夕顔というのは、これから光源氏が関係を持つこととなる女人のこと。

 

 

 

白い花が一輪、

ささやかな家にぽつんと愛らしく咲いている姿☆

 

夕顔(女性)のイメージと重なりますね~♪

(。´・∀・)ノ゙

 

 

 

解答…

 

 →今回のイラスト訳はこちら

 →今回の重要古語はこちら