4歳10ヶ月の娘と
オーダーメイドの家庭学習を実践中の
秘書ママです。
仲良しの外国人ファミリーと
お台場レゴランドに
行ってきました!
いやー!久しぶりに楽しかった♡
ママ友(Aちゃんママ)は
あまり日本語がわからず、
ファミリーの会話は全て英語。
Aちゃんは日本の幼稚園に通っています。
子供たちは相手によって言語を使い分けていた!
◇お友達ファミリー
①Aちゃん…日本語幼稚園に通い、家では英語
②パパ(日本人)…Aちゃんにも英語だけを使う
③ママ(フィリピン人)…英語
◇我が家
④娘…日本語幼稚園に通い、ママとは半分英語。
⑤パパ(日本人夫)…日本語
⑥ママ(私)…英語日本語を半々で語りかけ
メンバーはこんな感じ↑
子供たちは、誰に何語を使ったか?
・子供達同士は、最初から最後まで英語を使用。
・②Aちゃんパパ、③Aちゃんママ、⑥私と話す時は、子供達2人とも英語を使用。
・⑤我が家のパパ(日本語しか話さない設定。本当は英語を話すけど)と会話する時は、Aちゃんも、娘も日本語を使用。
何が言いたいかと言うと…
子供達の中で、
日本語の人、英語の人と
すぐに認識して
それによって言葉を変えている。
インターに通っているのに
ママの前で英語を話してくれなくて…
などというお悩みをよく聞きますが、
ママが日本語の人だと
認識されている限り
難しいのだろうなと思いました。
Aちゃんのパパは日本人で、
我が家の夫とも私とも日本語で話しているのに、
子供達2人は、
Aちゃんパパに対しては英語
だったのが面白かったです!
バイリンガル育児に詳しいみなさんが
よく仰っている
one parents one languageは
こういうことかと
腑に落ちた出来事でした。
さて、Aちゃんと娘は
毎度疲れてくると激しい喧嘩を致します。
2歳頃から
ずーっと喧嘩するので
親たちも慣れっこ。笑
喧嘩しても最後はSorryと
言い合ってバイバイしています。
成長を感じたのは、
娘が自主的にごめんねの手紙を書きたいと
提案してきたこと。
帰国のお教室に行き出してから
Writingのスペルに気をつけるように
なってきました。
レゴのオラフをAちゃんにプレゼントした娘ですが、頭の枝を忘れたそうでお手紙に入れていました。
英語で喧嘩し、英語で謝れるって素晴らしい😊
私は英語に感情を乗せるのが苦手なので、
こういう経験をたくさんして欲しいです。
レゴランド購入品
レゴランド限定の品もあって迷いましたが、娘はモアナをチョイスしていました。カラフルで可愛い💕
お気に入りのブロックたち
娘の集中力が伸びたのは、1歳頃〜テーブルに座ってレゴやブロックをしていたからだと思われます。机に座り、手先を使って遊ぶ事は、後の学習にもつながりました。