究極の幸せを手渡す人
~夜明けをひらく女神~
松井 愛です。
いろんなお子さんに出会ってきましたが
表現がとっても個性溢れているお子さんのおうちってね
やっぱり お母さんの力偉大なんですよ
なんだろうな
「制限かけないの」なんでもいいっていうのとはちょっと違ってて
その子の興味を持つことに
お母さんも一緒に関わりあってるんですね
Tくんは アート作品を作るのがとっても上手です
上にお兄ちゃんがいるのですが また彼とは違う個性
その個性を お母さんすごくわかってるんですよ
お母さん自身 幼少期も含め育ってきた環境で
ちょっと苦しいこともあったから 自分の子供にはね
新しい家族ができたらねっていう部分の思いがあったから
なんておっしゃってましたが
愛情がとても深いんだけど押し付けてないんですよね
みなさんが お子さんだった頃こんな経験ありませんか?
ご自身のお父さんお母さん
あるいは おじいちゃんおばあちゃん 施設の方 ご親戚の方に育てられた
という 「誰かに育っててもらって成長した」のですよね
その中で 言わないけど
ああ。今これをいうと可愛がってもらえないよなっていう勘が働いて
何も言えなかったり 行動に制限が出てしまったりで
愛されたいからこそ そうなっていく
そうなんですよね
大事なことって
人は
誰かに頼られたいし 愛されたいしなんです
1つ目は 東京で開催します コミュニケーションや 世界の動きの基礎を知ることができるゲーム大会
こちらのお申し込みはここから
そして 2つ目は 毎年開催 リピーター参加率高めの
すごい!読書感想文教室です
こちらのお申し込みはここから
ご案内
頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?
あなたの得意とするものの捉え方も
すでに持っている才能も
受け取ることができるものです。
鑑定を受けた方は、
これは 自分が想像していた数秘とは違って
明日から使えそうな技が!!と感動されています。
数秘って何?という方も是非