私が変わるヒントは、私が嫌いな女性にある! | たましいの教室ソウルフルコーチ伊東良子・じょんこ

たましいの教室ソウルフルコーチ伊東良子・じょんこ

魂同士が触れ合うことで、一人では到達できない境地に至る。オンリーワンを究めることで、ワンネスに至る。魂にふれ合い、魂を磨き合う。

こよみマスターじょんこです。

 

 

 

8/30木に開催した「自分を満たしてなりたい自分になる」ありがとう日記使い方セミナー&ランチ会

 

 

今回は少ない人数でしたが、中身は濃い2時間となりました。

 

 

参加してくださった皆さんは、真剣にお話を聞いてくれていました。

 

 

初めて参加してくださった方もお2人いらっしゃって、とても嬉しいご縁となりました。

 

 

 

 

今回は普段「自分が自分にどんな言葉をかけているか?」ということを皆さんに聞いてみました。

 

 

普段無意識で自分に向かってかけている言葉に意識を向けてもらったのですが

 

 

皆さんなかなかパッとは出てきませんでした。

 

 

例えば・・・

 

 

ということで、私の体験談をお話させていただきました。

 

 

 

 

反省することに時間を使うよりも

 

 

自分が失敗したり、何か反省するようなことが起こったときは

 

 

そんなじょんこのそこが可愛い

 

 

って言ってあげると、失敗したり反省することが起こる度に

 

 

どんどん可愛くなっちゃうんですよ!

 

 

 

 

この発見をしたときの私の感動は凄かったんです。

 

萎縮していた私の心も行動もゆるんでいきました。

 

それまで言うことができなかった自分の本音が言えるようになっていきました。

凄いと思いませんか?

 

 

 

いつも自分に可愛いって言っていますので

 

笑顔も可愛くなって

 

行動もスムーズにできるようになっていきました。

 

 

 

私はもともとどんくさくて氣が利かないタイプ

 

仕事のときはもちろんですが、いろんな場面で

 

 

イラっとされることが昔はよくありました。

 

 

 

 

 

なので、私の心の声はいつもこんな感じでした。

 

 

「人に迷惑をかけないように、イラっとさせないように」

 

 

「嫌な思いをさせないようにしないと」

 

 

だったんです。

 

そして、相手がイラっとしてあきれているのがわかると萎縮してしまって、焦ってしまって、益々うまくいかない、失敗してしまうという悪循環でした。

 

 

 

もちろんそのあと落ち込んだり、反省したり。

 

きっと笑顔でもなかったと思うし、元氣もなくなっていったと思います。

 

 

 

こんな言葉を自分に言っていた頃の私は、全然自分の存在価値を自分で認めてはいなかったんです。

 

 

相手のことしか見ていない

 

 

自分のことはまったく大切にもしていない言葉ばかりだったのに、まったく氣づくことはなかった。

 

 

これでは、どんなにがんばって作り笑顔をし続けていても

 

本当の笑顔にはなることができませんでした。

 

相手に良い影響を与えるということはできませんでした。

 

 

 

相手の影響を受けるばかりで、相手に振り回されてばかり。

 

 

 

だからまた相手のご機嫌が氣になってしまうし

 

相手のせいにしてしまう。

 

 

その繰り返しだったのです。

 

 

 

 

 

今の私がどんなふうに変わったかというと・・・

 

 

「私が何をしたら相手に喜んでもらえるかな?」

 

「何か私がお役に立てることはあるかな?」

 

「こんなことをしてもらえたら助かるな」

 

「こんなことをお願いしてみようかな」

 

 

 

自分に聞いてから、自分の言葉を意識して(責任を持って)出すことができるようになりました。

 

 

 

これができるようになると、私の周りにいる人たちの私に対する態度がガラッと変わりました。

 

 

昔よりも、とても丁寧に扱ってもらえるようになったのです。

 

 

 

自分が自分にかける言葉に意識を向けることを「ありがとう日記」を使ってやってきました。

 

自分が言われて嬉しい言葉を「ありがとう日記」に書いてきました。

 

自分が言われて嫌なことは言わないようにもなってきました。

 

 

 

まだまだ途中ではありますが、昔と比べると本当に信じられないくらい別人かと思うくらいの変化です。

 

 

 

自分がイライラすることや、落ち込むことは滅多になくなりましたし、あからさまに嫌な顔をされることもほとんどありません。

 

 

 

今回初めて私のセミナーに参加してくださった方からいただいた感想をご紹介します。

 

 

「うまくいかなくても、そういう私のそこが可愛い」

 

って言えばいいのかと

 

反省しなくてもいいんだと

 

その考え方が驚きでした。

 

 

 

今まで、スピ系の人や強み発掘の方に

 

私が変わるヒントは、自分が嫌いな女性にある!

 

と言われていた理由が、今日腑に落ちました。

 

 

その人はまさに、上記のようなタイプなので、なんて自分勝手な人なんだとあきれていましたが

 

そうした方が上がっていくということなのですね。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

自分を責めないこと

 

これはかなり効き目があります。

 

 

どんな時に自分を責めているのか

 

自分にダメ!

 

自分に無理!

 

 

と言っているのか

 

 

観察して見つけたら

 

 

 

「そんな◯◯◯のそこが可愛い」

 

 

って、「ありがとう日記」に書いてあげてください。

 

 

きっとびっくりするくらいの変化が起こると思います。

 

 

体験談お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

四角2018年度下半期「ありがとう日記」(9/16(日)〜2019年3/31(土))只今ご注文受付中です。

 

9月も増刷で作っていきますので、引き続きご注文お待ちしています。

 

 

えんぴつ己読み実践セミナーの予定はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

運氣を上げる家の中は無限大創り【家の中は無限大1dayコース】

 

 

 

■ありがとう曼荼羅WS■

ありがとう曼荼羅WS詳細はこちら  

  

あなたの内にある輝きがありがとう曼荼羅になって現れます♫

この日は、写真にあります「天と地をつなぐ」を描きます。

リクエスト頂きまして9/14(金)開催決定 満員御礼

 

※やってみたい方は、リクエストお待ちしています。

 

 

 

 

             
               

 

              
ルミちゃんとじょんこのお話は面白い黒音ぷ