鯉のホネ折り損 -28ページ目

鯉のホネ折り損

講談師 神田阿久鯉のブログです

村上隆氏。
{4C0092F1-6FC1-4989-9B33-B3720D6D2452:01}

六本木ヒルズ 森美術館にて開催中です。
若冲&狩野派&ジブリ。
{8CC361A5-D456-4870-91D6-308AE39CA53B:01}


これは家に飾りたい!
{22723E12-2569-4843-9B09-BDA5A13C10AC:01}



このカッパはバスルームにどうでしょう?
{21431349-FC5B-43E4-AD45-96C5AB0E764F:01}


長さ25メートルって、写真に収めるのが難しいので端から…
{3F3F97FE-D663-428B-9246-A3E990FF0848:01}

端まで。
{BBDC57FE-6DC3-4C7E-B3DC-864097A8DD06:01}

3月6日迄
{A567E90B-3DD6-413B-96A2-C6D11D84293D:01}

今年も大阪へ参ります!

平成18年2月23日火曜日、24日水曜日。
両日共に昼の部13時開演、夜の部18時30分開演。
出演:三遊亭圓馬、桂米福、三笑亭夢花、神田阿久鯉。
場所:大阪 動楽亭
前売り2500円、当日3000円
予約・お問い合わせ(2月22日迄)
江戸噺事業部
電話  070-2173-2796(受付時間10時~18時)
メール  edobanashi@ezweb.ne.jp

是非お運びを!


国立劇場で文楽のお勉強です。
じゃじゃ~ん
{4B972A2B-BBCA-4104-9AB2-E40F0A647322:01}

今回は第二部を鑑賞
豊竹嶋大夫さんの引退が有りまして、
今興行のチケットは入手しづらく、プラチナチケットのようです。
電話が通じて、かなりラッキー(^O^)/

「相撲場の段」は口上から幕開け

{B27A7C90-3562-4C39-85C8-0D572B73CB9B:01}


鶴澤貫太郎さんの曲弾きが凄いのなんの❗️
お若いのに…
おまけにファニーフェイス!
これは必見です。

胡弓の演奏も聞けましたし、
{A7755724-A844-4345-AC11-E739CC46CE18:01}

いやはや、文楽恐るべし。
毎月国立劇場で興行して頂きたいものです。

プレゼントを頂きました。

オカモチ?「出前無理」と?
{207E93CF-0B86-4B82-A3E5-30F089906CA2:01}


中は…ラーメンかなぁ~?
{762F945B-8D7A-43F7-BAED-BC0E49F6D269:01}

オッ!
ラーメンと、おでん…
{4B6B3ABE-960D-4CFC-88E5-4757A5EDCFF2:01}

このラーメンがね、なんと
{3AF64D06-0ED6-4BB0-8E1F-79BFB5782EE3:01}


ななな、なんと❗️
ケーキ入刀
{56BB312E-61F0-4E29-A73F-3A9BBE7E7E0E:01}

モンブランでした。
良く出来てるぅ!
{A7B85EEA-A614-4B04-B880-744DCC0C0CA5:01}

て、ことはだよ。おでんも⁉️
{6F0A5DB6-A6CF-4291-BB7A-3103E904FD31:01}

玉子は生クリーム、大根はレモンゼリー、コンニャクはゴマ入りスポンジケーキだ!
ベースはババロアと云う技物です。
焼きちくわはロールケーキ。
{24C24109-831A-44F6-A4E1-5C8A2FDD6E2E:01}

本当にサプライズ。
ありがとうございます、Yさま❗️
{A9FCA76F-EF80-4F22-958A-625FC593429B:01}




おはようございます。
テニスグランドスラム 全豪オープン 4回戦
{E0D75D60-C477-400A-85AF-385483A0B1D3:01}


錦織圭VSツォンガ
さぁ、行くぞぅ!
{1B195B2E-3FCD-44A9-A49C-2C246A59F2BF:01}



友人に誘われて、テニスの日本リーグ観戦に詣でました。
{3C4A7F35-1AE0-4006-B894-3D1DAFA07941:01}

会場は横浜にある国際プール。
寒いのなんの!
シンシンとしみ渡る寒さ。
平日の午後ですから応援の人数もまばら。
しかし選手のプレーは素晴らしく、
「自分がやっているテニスは、テニスでは無いなぁ…」
と開眼。

{F43EB466-A736-4ABD-8B2C-8B80C5B5247C:01}

ことにダブルスが面白くて寒さも忘れて…
と、言いたいところでしたが…無理。

先日グランドスラム全豪オープンにて予選を勝ち抜き、本戦出場した杉田祐一選手。
残念ながら初戦に負けましたが、直ぐに帰国なさったのね。
応援観戦に来てました。

ユウちゃんの後姿!
{BED812AD-5D78-485F-B40D-1EAF88F89AAF:01}

また観戦に行きたいわ。
頑張れ!日本のテニス。


ハタハタとお茶と私
{C7F0CE50-98CD-467B-9D07-34DD3383C4CF:01}

旨~い。
引き続きまして、ねぎまをやっつけ中!

「今さら?」
と云う声が聞こえるような、聞こえないような…

{74482427-DC96-449A-9D15-E98E2A59FBD7:01}


昨年末、愛山先生から
「鬼平犯科帳、読め。世話物の間の勉強になるぞ。一巻から読め」
との教えを賜りました。

鬼平犯科帳なら持っている人多いから、借りましょラブラブ

と云う考えは甘かった。
「人に貸しててぇ」
返却願いなさい!
とか。
「見つからなくてぇ」
24巻丸々消えたんか⁈
など。

「どうしても年末年始に読みたいの!!
。・°°・(>_<)・°°・。」

と、“きっとあなたは親切な方よね?”光線を出して知人に駄々をこねた処、ブックオフで調達して下さいました。

よって、
読書の秋ならぬ、読書の年末年始。