口上有り、曲弾き有り、胡弓有りに、文楽初心者大満足 | 鯉のホネ折り損

鯉のホネ折り損

講談師 神田阿久鯉のブログです

国立劇場で文楽のお勉強です。
じゃじゃ~ん
{4B972A2B-BBCA-4104-9AB2-E40F0A647322:01}

今回は第二部を鑑賞
豊竹嶋大夫さんの引退が有りまして、
今興行のチケットは入手しづらく、プラチナチケットのようです。
電話が通じて、かなりラッキー(^O^)/

「相撲場の段」は口上から幕開け

{B27A7C90-3562-4C39-85C8-0D572B73CB9B:01}


鶴澤貫太郎さんの曲弾きが凄いのなんの❗️
お若いのに…
おまけにファニーフェイス!
これは必見です。

胡弓の演奏も聞けましたし、
{A7755724-A844-4345-AC11-E739CC46CE18:01}

いやはや、文楽恐るべし。
毎月国立劇場で興行して頂きたいものです。