飛騨川の護岸、国道41号の歩道崩れる 下呂(8/14)

岐阜県下呂市で14日、飛騨川沿いの護岸と国道41号の歩道の一部が崩れ、信号機1基が倒れた。下呂市内では昨年7月8日にも、豪雨の影響で飛騨川沿いの国道41号が500メートルにわたって崩落し、今年7月28日に全面開通したばかりだった。(引用終了)

 

(関連記事)

岐阜 下呂 国道41号線が一部崩れる 通行止めに(8/15)

 

秋雨前線の停滞により、各地で様々な被害が続出しています。

 

本記事は土砂崩れに限ってになりますが、岐阜県下呂市の国道41号線の一部が崩れました。先月、全面開通したばかりでした。

 

「一二三のメッセージ」 国道41号線で落盤事故(2016/12/3)

魔方陣

『41』は神の数霊で、米、へそ、血液も数霊『41』なんですよ。

 

飛騨01

 

岐阜県は神の数霊『41』に縁が深く、岐阜県と富山県を流れる「神通川」、名古屋市~飛騨高山市~富山市を走る「国道41号」が浮かびます。(引用終了)

 

また岐阜県は、「羽根ライン」と関係がある『位山』、東京大学宇宙線研究所の『スーパーカミオカンデ』があるなど、スピ的に重要な県だと思います。

 

 

今回の大雨は、八百万の神々に関係した地域での被害が多いように思います。島根県といえば大国主命の出雲大社ですね~。

 

長野・岡谷市 土砂崩れで3人心肺停止(8/15)

 

 

岡谷市の位置を調べましたら、諏訪大社下社に近い街でした。確か、来年は『御柱祭』が行われる年だったと思いますが・・・祭

 

広島市 土砂崩れや住宅被害が相次ぐ(8/15)

 

広島県の地層は「真砂土」が多いので仕方がない面がありますが、広島県というと「日本三大弁財天」の厳島神社があります。

 

 

そして嫌なシンクロですが、原爆の日に菅首相が「広島市をひろまし」と読み間違えたり、頼みもしないのにバッハIOC会長が広島訪問していましたね~ショック

 

佐賀・神埼 土砂崩れで住宅など巻き込まれる(8/15)

 

神々が降りる大地(2018/2/5)

 

佐賀県の神埼市で土砂崩れが起きましたが、神埼市で思い出すのは、2018年に自衛隊のヘリコプターが住宅に墜落し、炎上した事故です。ここでも『神』ですねぇ・・・神社

 

淡路島・徳島の旅(9)(2015/12/29)

伊弉諾神宮05

 

フーテンの寅さんの口上で、「物の始まりが1ならば、国の始まりが大和の国、島の始まりが淡路島・・・」とありますが、13日夜にNHK-BSPで『新日本風土記・淡路島』が再放送されておりました。

 

◆新日本風土記~淡路島(2017年初回放送)

 

瀬戸内海の東、兵庫県・淡路島。島の誇りは、日本誕生にまつわる神々の物語。古事記によれば、この国で初めて出来たのが、ここ淡路島。

 

この島は、古くは天皇の食卓を支える「御食国(みけつくに)」とも呼ばれていました。魚に塩に山の幸…。皇室への献上は、変わらず今も続いています。

 

古くから人々が暮らし、豊かな海の恵みを享受してきた島。ちょっと不思議で、どこか懐かしい、始まりの島の物語です。(引用終了)

 

(関連)番組ホームページ

動画➡https://www.bilibili.com/video/BV1QE411Z7E9?p=52

 

 

オノコロ島は、イザナギノミコト・イザナミノミコトによる国生み神話で知られ、神々がつくり出した最初の島といわれていますが、オノコロ島の場所については少なくとも3つの説があるそうです。

 

 

その一つが「沼島」なのですが、2015年12月初旬に訪れており、『上立神岩』が登場しました。

 

 

 

そして、ガイドの魚谷佳代子さんが画面に映った時は、「あっ!魚谷さんや~!」と思わず叫んでしまいました。今でもお元気なのでしょうか?

 

淡路島・徳島の旅(6)(2015/12/19)

紫苑04

 

この番組は、8月20日午前8時から再放送されますので、ご興味のある方はご覧になってください。

 

このタイミングで、オノコロ島にまつわる神話が放送される意味とは?静かに新しい国づくりがスタートする年なのでしょうか?

 

今回の豪雨災害による犠牲者、被災者の皆様に謹んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。それでは~砂時計

 

(過去記事)