上総国一宮 玉前神社は上総国にまつられる古社であり、全国でも重きをおくべき神社として古くから朝廷・豪族・幕府の信仰を集めていました。
一つ目の⛩️鳥居
二つ目の⛩️鳥居
鳥居の横で御神水が頂けます。🚰蛇口がレトロな感じ♪
足が長くて羨ましい✨
三つ目の⛩️鳥居
こちら拝殿
御祭神 玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)
ご利益 女性を守護する神社として知られ、縁結びや安産などにご利益があるとされています
【 一宮について 】
平安時代から中世の頃にできた一種の社格で、その国々において由緒の深い神社、信仰の厚い神社などおのずと序列ができその首位にあたるものが「一の宮」とされたようです。
🦶裸足で3週廻って下さい♪ 願いが叶うかも⁇
玉前神社は縁結びや安産もですが、女性に優しい感じの神社でした〜。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
宿に向かう途中、急遽行き当たりばったりで立ち寄らせて頂いたお寺があります。
日蓮聖人 立教開宗の聖地、清澄寺(せいちょうじ)です。
結構山の上にあります💦
仁王像さん
古そう
日蓮宗の開祖である日蓮聖人は12歳の時に小湊から清澄山へ入り、道善法師に師事し出家得度されました。
日蓮聖人が幼少期に修行に励んだお寺なんですね
虚空蔵菩薩さんでしたか〜♪
ここの立て札に載ってます日本三体のうちの茨城県東海村にある村松虚空蔵菩薩は私が子供の時に七五三などでお世話になった虚空蔵菩薩で、今回の旅で偶然ですが清澄さんの虚空蔵菩薩様とも御縁を頂けたので感謝感激でした〜。
【 虚空蔵菩薩 】
虚空蔵菩薩の「虚空」とは大空のように無限な様、「蔵」は宝庫を示します。
無限の知恵や福徳の功徳を宝庫に納めていて、そこから尽きることなく利益安楽があふれ出でて、人々を救ってくださいます。
ここから、虚空蔵菩薩は広大無辺な知恵と富を象徴としている菩薩とされます。
境内にある清澄の🌲大杉
急遽立ち寄らせて頂いた清澄寺でしたが、
虚空蔵菩薩さんともご縁も出来たし来て良かったな〜。
いやぁ〜、それにしてもこの日は強風で寒かった…。
この日宿泊したホテルは夕飯付きのプランでは無かったので😭スーパーで🍱お弁当を買って宿に向かったのでした〜。
訪ねて頂きありがとうございました〜♪🙇