「ささ木」東京都大田区 | そばにArt ~いつかの記憶~

そばにArt ~いつかの記憶~

  そばにArtを感じて。Feel the art.
  蕎麦/Soba.焼きそば/Yakisoba.
  城/Castle.ベンチ/Bench.
  トレイルラン/Trailrunning.
       一見は百聞に勝る。Seeing is believing.

 

美味い刺身に旨い酒♪

 

東京都大田区にある店。

京急線の大鳥居駅から歩いて2、3分の場所に佇んでいる。

大鳥居駅近くのホテルに宿をとったものの

着いたのは22時近く。

さっと飲み食べしたいと思い路地に入ると

よさげな暖簾の店がありました。

 

ささ木

 

日本酒メニューは、北は北海道、南は高知まで15種程。

その中から最初のチョイスは。。

image

 

南部美人 特別純米

(㈱南部美人 岩手県二戸市)

仙台国税局の酒蔵マップ(令和5年11月)によると
岩手県には24の酒蔵がある。
また、岩手県酒造組合のHPによると、
岩手県の酒蔵は、米、酵母、麹、水、南部杜氏と
すべて岩手で作られた清酒。
米は、岩手県オリジナルの酒造好適米「吟ぎんが」や「ぎんおとめ」など。
酵母は、「岩手吟醸2号」を元に改良した繊細な味と香りを醸す「ジョバンニの調べ」、柔らかく温かみのある味わいを生む「ゆうこの想い」など興味深い。

 

この南部美人も、米はぎんおとめ、酵母はジョバンニの調べなどを使って作られており米の旨みがしっかりとして美味い。

ちなみに南部美人、本社蔵と馬仙峡蔵と二つの蔵があり、

本社蔵は赤いラベル、馬仙峡蔵は黒いラベルです。

 

天然ひらめ刺 580円

”天然”という響きに誘われて頼んだひらめ刺。

病気をして以来、口にするのが二度目となる刺身は、

ひらめの甘みがよくわかり、すこぶる美味い。

 

あんこう肝ポン酢 530円

大好きなあん肝を。ねっとり濃厚で美味い。

 

肉豆腐 530円

一人用に小鍋で供してくれるのがうれしい。

味噌の旨みがおいしい。

 

阿櫻 寒仕込純米超旨辛口

(阿櫻酒造㈱ 秋田県横手市)

あん肝や肉豆腐に合わせたのは阿櫻。

きりっとした味がいい。

 

アオリイカ刺 580円

ひらめ刺があまりに美味しかったので、もう一品刺身を。

このアオリイカも、ねっとりとした食感で旨みがあり美味しい。

東京のなかでも大田区は魚介が美味しいと聞いていたが

確かに美味い。そしてこのボリュームでこの価格は安い。

 

 

大七 純米生酛

(大七酒造㈱ 福島県二本松市)

旨みきれのある味で料理を美味しくしてくれる酒。

ふらっとたまたま入った店ですが、
酒も料理も美味しいただき、よい店でした。
また食しにきたい。
 
ささ木
東京都大田区東糀谷3丁目4

image

 

ほろ酔いでホテルへ。(写真ブレてる。。)

image

 

翌朝、大鳥居から歩いて15分ほど、

朝6時から営業している天然温泉 幸の湯へ。

冷鉱泉の天然温泉で、浴槽は広くはないけど

ゆっくりできました。入浴料550円。

 

風呂上りは定番のコーヒー牛乳。美味い。

この瓶の明治コーヒー牛乳を味わえるのも3月末まで。

寂しいですね。