アドニス・ナオの趣味 -22ページ目

復活? 10月3日琵琶池CC

やっとゴルフネタが書けるようになりました。


というよりも脱臼した左肩が徐々に良くなってきました。


まだフルショットまではムリですが、それに近いくらいのショットはできるようになりました。


シップをしていますが、アイアンのフルショットができたので、完全復活はスグそこにきているような~。


10月3日 那須の私の師匠とその一派で、琵琶池CCに行ってきました。


最高の天気です。ピーカン


暑くもなく、寒くもなく 本当のゴルフ日和~。


前回は左肩がメチャメチャ痛い中で、96点でラウンドできたので、今回はバーナーTPドライバーを唸らせようと秘かにたくらんでいました。


1ホール目ロング まさかのダボ。

ドライバーは右の林の中・・・。2打目はただフェアウェイに戻すだけ・・・。


それからダボとボギーを連発・・・。


オマケにOB1回やっちゃいました・・・。

6番ホールフェアウェイに落下したはずのボールは、ラフを突き抜けカート道で跳ねて、まさかの右下崖へ。全員で「ウソだろ~」でした。トホホです。


さすがバーナーEXボールです。弾道の力が違いますね~。


パー2回取れたので、前半48。


後半はパースタート。いいぞ~。


11番ホールロング510ヤード 一打目、快心のアタリ300yd以上飛んでました。

2打目残り200yd。最近バーナーユーティリティー3番が調子いいので、軽くミートするだけ考えて、フルショット。打球は一直線にグリーンに向かってます。

ロングで2オン。

ピンから5mにつけました。ヤホー

イーグルトライは案の定、外してバーディ。


その後は、ダボとボギーペースで43点。




トータル91点。上出来。パチパチパチー。





リバーシーバス 10月2日釣果

2日は、いつものポイントに遅れて到着。


魚の気配はビンビンきてます。


一投目から高速トゥイッチに反応して、ルアーの後ろでバイトしてる。


のらない・・・。


まずい・・・。


気を取り直して、トレースコースを変えて、リーリングスピードを少し落としたら「ゴン」一発でヒット。


遅巻きだと小さい。何故かコバスのみ反応する。


気を取り直して再度同じコース。

パカパカと50cm台を2本追加。


よく引いてくるれる河シーバスくん達。


この後から一瞬バイトが止まる。


なぜ???


どうして???


タバコをいっぷくして、考えた結果。最近あたりルアーのパラパラ7cmをやめて。


ルアーチェンジして秘密のルアーに変更。


一投目流れのヨレにルアーが入った瞬間、「重い」根掛り???


その後すぐに、「ガボ」という音の後に「バシャバシャ」エラ荒い。


ドラグがジージー唸ってます。


「デカイ」


でも10発くらいエラ荒いして、案外すぐに寄ってきて、ボガを構えて、ライトを点灯したらビックリ、この前の83cmよりデカイ。


水の中を泳ぐすがたは、メーター級。

90オーバー???


ライトにビックリしたランカーは大急ぎで流れに乗って走ります。「ジージー」どらぐが

鳴りっぱなし・・・。


ヤバイかも・・・。


何とか5mくらいまで、寄せましたが、また走ります。


ラチがあかない。


強引に寄せて、後1mでボガ入れられる距離まできて、最後のあがきで、エラ荒い連発。


巨体を横にして、あがいています。


反転と同時に再度エラあらい。


「スッ」とロッドが軽くなり、オートリリース。


ひとりで「マジ?」


何がおこったの?


放心状態。


上アゴにガッチリ掛かっていたルアーもろとも・・・さようなら・・・


この日システムをきっちり組んだ、グランドマックス5号の中間からブッチぎっていきました。

恐らくエラぶたにリーダーが入ってしまったようで、リーダーはギザギザ状態。


スーパーランカー君はラインの付いていないルアーを外したいらしく、20mくらい向こうで、エラ荒いしまくってます。


20分ほど立ち直れない自分。


悔しい・・・。

悲しい・・・。


システムを組直して、キャストすると一発目でヒット。


これまた「デカイ」


システム組み直ししてOK。

フック新品。


10分くらいでファイト終了。



70cmのチョットランカーサイズ。


でもあまり嬉しくない・・・。


その後またすぐに60クラスヒット



メジャーあてる気もうせました。


全体の写真とる気もうせました。


あまりのショックの大きさにいつもの記録を残せません。


本日の釣果。

推定90cmオートリリース。姿が見れたのでよしとする。

70cm 1本

60cm 1本

50cm台 2本

30cm台 1本

20cm台 1本


全然嬉しくない・・・。






シーバス君と遊んでました。

昨日は先週の週末釣りに行けなかった為、今週はず~とリベンジに行きます。


さて、10月2日の釣果です。


まずはいつもの中川水系に会社帰りに「SHARK'S」メンバーのミッちゃんと待ち合わせ。


10分・・・。来ない・・・。


15分・・・。来いよ!!!。


20分・・・。もうダメやっちゃうよ~。


ということで、みっちゃんには悪いけど先に一投。


一投目からヒット。



推定35cm小さすぎます・・・。(クスン)


ほどなくしてみっちゃん到着。


「遅いから釣っちゃったよ」


ウソ・・・。


「35cmくらいのね」


「あ~良かった」だって。


それでは本命ポイントに二人でキャスト。


またまた私にヒット。

2本目はそこそこファイトしてくれ50cmサイズでした。

ボイルしているので、すぐにリリースして、次にかかります。

写真をとりませんでした。


気を取り直して、キャストすると10投くらいでヒット。

少しトゥイッチを入れたら、リアクションでバイト。

今度はさっきより良い引きです。



55cmくらいあったかな~。


この後が続かない・・・。バイトはあるけどハリ掛りしない・・・。

フックは新品。

ラインは新品。

リーダーも3号。

鬼のトゥイッチを入れても、早すぎてルアーの後ろでバイトしてる始末・・・。

タダ巻きじゃ全然無視・・・。


「あ~ダメだ。みっちゃんポイント変えよう」


「次行ってみよう」


いつものポイント2に到着。

全然魚っ気が無い・・・。


「二人で沈黙」


みっちゃん:「もしかしてさっきのポイントで粘った方が良かった」?


アド:「いやいや、ここは70Up出てるからいるでしょう」


10分経過・・・。


みっちゃんに待望のヒット。


結構良い引きしてます。


でも全然エラ荒いしない・・・。


タモ担当のアドが上げてみて、やっぱり「ナマティー」でした。



50cmくらいあるランカー「ナマティー」(鯰)


今日の釣果

シーバス 10バイト3ゲット。

鯰 1匹






今日の釣果

今日会社の帰りにいつものようにホーム中川水系に行ってきました。


8バイト3キャッチ


55cmの小バスくん

しかもここのところ70UPを4発も出しているポイントで80cmオーバーをバラしてしまいました。(悔しい・・・。)


先週私が死んでいる最中に「SHARK'S」メンバー数名は、会長の私に内緒で、コソコソと釣りに行っており、何と70UPを1匹、80UPを1匹、その他もろもろ65cmなど数本上げたようです。

(あ~悔しい)


今週は、頭にキタので夕方は、釣りまくってやる~。


肩が痛いからゴルフの練習も出来ないし~。


やっぱり釣りでトーナメント目指すしかないな。

疲れが溜まってる。

久々の更新です。

忙しいのと、身体の不調で更新できませんでした。



あ~・・・死にそうです。


疲れが溜まってます。


左肩は脱臼の後遺症でまだクラブは振れませんし・・・。


事件は、9月27日に起きました。


27日は、幼稚園の運動会。


朝6:30分集合。ウソみたいに早いでしょ。


テントの設営をして、ここまでは良かった。


肩付けの際に、テントが風に飛ばされないように、鉄の大きな杭を打ち込んだ物を抜くときに腰を痛めてしまいました。


その時はまだ痛みに気付かず、そのまま息子のサッカーのコーチに行き、帰ってきてから家族で焼肉を食べに行き、酔ったままそのまま寝てしまい。

子供のタオルケット一枚で凍えながら寝ていてやっちゃいました。

寒い・・・。


いけねーこれから仕事があったんだー。


それから夜11時に仕事に行き、本当なら今ごろエンマくんとみんなで北千住で飲んでるはずが・・・。


帰宅したのは朝の05:00時。


ホントウに死にそう・・・。


28日の朝07:00「のどが痛い」やばい扁桃腺が腫れてる。


あれ~腰がめちゃくちゃ痛い・・・。


でも頑張って子供のサッカーの試合に行きました。


2試合ありコーチをしながら、フラフラ状態です。


絶対「熱がある」


1敗1引分け 内容はいいのに、何故か勝てない・・・。



家に帰ってユンケルを2本と薬を飲んで10時には就寝。


今朝は、のども腰も両肩痛い。


何もできない・・・。


温泉でも行ってマサージしてもらってゆっくりしよう~と。