またまたまたランカーゲットだぜ!!!
さっき19:00ごろ会社帰りにメンバーのみっちゃんといつものポイントで合流。
でも今日はロッドを家に置いてきたので、みっちゃんのギャラリーとして参加。
昨日、70cmランカーを釣った場所で、一投目からみっちゃんが大型シーバスくんの
バイトを空振りあわせ・・・。
「今の音からすると結構でかいよ」(アドニス)
「そうか~?」(みっちゃん)
「そこじゃないよ。こっちだよ」(アドニス)
「この辺か?」(みっちゃん)
「もっと右だって」(アドニス)
「どれやってみー」(みっちゃん)
「ここだってー」「バフ・・・。」「ほらキター」(アドニス)
「デケー・・・」(みっちゃん)
「ヤベー自分で岸に上がっちゃったよ」(アドニス)
「ドラグゆるめろ」(みっちゃん)
自分のロッドじゃないし、しかも今日はやる気マンマンで来ていないので、みっちゃんもバスロッドを出動させてるし・・・。
しかも右巻きだし・・・。
バシャバシャ状態で、カジキのテールウォークばりのエラ荒い連発。
「あれ~動き止ったよ」(みっちゃん)
「あ・・・ルアー丸呑みして、口が閉じないんだ」(アドニス)
5分で勝負はつきました。
「上げられる」?(アド)
「ハリが怖え~よ」(みっちゃん)
「だからボガ買えっていったじゃん」(アド)
昨日より遥かに大きなシーバスくんでしたが、根性無しのみっちゃんが手にルアーが
引っ掛かるの恐れており、引き上げせずにそのままリリースしてあげました。
どう見ても75cmはありました。
この短期間で3本目です。みっちゃんの70cmも含めて同じポイントで4本ランカーゲットしてます。
このポイントでは、例年に無い好成績です。
何なの今年の中川水系は???
ランカー爆釣だよ。
水深30cmに70以上ゴロゴロしてます。
この分だと10月までに、あと10本は行けそうな感じです。
今日はみっちゃんのギャラリーで行ったハズが、まんまとメインディッシュをいただいちゃいました。
ごちそう様でした。
ランカーゲットだぜー!!!
またまたランカーゲットしてしまいました。
ホーム中川水系にて70cmゲットです。
肩の脱臼寸前の事故から4~5日は安静との事で、ゴルフの練習は出来ないし何もやる事がない・・・・・・・。
左腕を使わないで何か???
「そうだ 釣り行こう」
と言う事で先週ランカーサイズをゲットしてしまった為、どうせ小型サイズしかいないだろうと甘い考え・・・いつものポイントへGO-。
あれれ・・・・・。
水が無い。
水深がいつもより1m以上下がってしまっている。
でも前回ランカーをゲットしたときと大差が無いので、いつものようにキャスト。
30分間の間に20~30cmくらいの小型シーバスくん達が遊んでくれましたが、
「やっぱ面白くネー・・・。」
帰って風呂でも入ってゆっくりしよう~。と思いきや・・・。
70cm位の鯉達が群れになって遊んでいます。
超度級の鯉ポイントへルアーをキャストすると「ヤベー鯉がきちゃったよ」っと思うような鈍いアタリ。
あ~あ。ラインまたダメにしちゃったよー。っと思いきやー。
いきなりのエラ荒い「しかもデカイ」。
いるじゃん。と一人ゴトを言いつつ、頑張って何とか20分くらい格闘。
何とか護岸から落ちそうになりながらピックアップ。
ルアー丸呑み状態。
伊藤園のお茶に付いていたお猿さんのオマケのメジャーで計ると、何と70cmぴったり。
先週に引き続き、またまた良い思いをしてしまいました。
タックル
ロッド:ウエダ シューティングボロン FX 79
リール:ステラ
ライン:ゲーム12lb
ルアー:秘密のリップレス(ここまでが限界)
ポイント:中川水系(近くに高速道路の様な・・・)
肩が痛い。ヤバイ・・・。
メチャクチャ忙しい3連休が終わりました。
本当ならエンマくんのゴルフ合宿に参加して、今頃はゴルフの心地良い筋肉痛だったはずが・・・。
9月13日 子供の小学校の運動会。
朝6時から場所取りで学校へ。
娘は100mの徒競走で、ゴールでコケて3位「アドニス家から破門」です。
息子は、余裕の1位。「5割くらいで走った」だって。
アドニス家では、1位以外許されません。
9月14日 息子のスポーツ少年団 運動会
朝7時集合。
今回のメインイベントが、子供達+父兄+母親リレーで、負けられない。
めでたく予選1位通過。
バトンを渡した後に悲劇は起きました。
勢いが止まらず、コースの端は、ギャラリーで一杯。
「人間は急に止まれない」
どうにもならないので、昔取ったきねづか柔道の受身。
最後は「右手でペン」っと受身を取って事なきを得たと思いきや、
「左肩が痛い」
ヤバイ。鎖骨やっちゃったかな???
鎖骨を触っても痛くない・・・。
角度によっては痛く無い。
何とか決勝で走って、一人は抜きましたが、でも肩が痛い。
36チーム中6位でした。パチパチ。
家に帰って第一声は「ゴルフできねーじゃん」でした。
この日はこれで終わりじゃないのです。自治会のバーベキュー大会。
自治会の役員の為、疲れた身体にムチ打って、準備。
誰もやった事ないとの事で、ヤキソバ担当。
「暑い」
バーベキュー大会が終わる頃には、2日間の疲れが出て、酔っ払って
全然覚えてない。
記憶が細切れ状態。
でもキッチリあと方付けをしていたようです。
9月15日 朝からサッカーの練習。
身体の筋肉がアミノ酸を欲しがっているのが分かるくらい、
「痛い」
この3日間で何と3.5kgも痩せてしまいました。
毎晩ビール1.5ℓは飲んでいたのですが、炎天下の中、汗かきまくりで、夜の水分補給をしても、追い付かないくらいでした。
左肩負傷 「寝返りがうてない状態」
腹筋全部筋肉痛い「咳をするだけで痛い」
足全部筋肉痛「階段を登るとガクガクしちゃう」
腰から肩まで背中全部筋肉痛「歯磨きしてるだけでツリます」
死にそうです。
シーバス ランカーゲット。遂に出ました。
遂にでました。
今年初のランカーサイズ。
83cm。
昨日の午後19:00くらい。日中はピーカンで夕方から涼しくなり、これならどこでやっても同じかなと思いつつ、メンバーの「みっちゃん」はいつものポイント行ってるし、俺はどこいこうかな~と悩んでいたら。
そうだたまには、秘密のポイント2号に行ってみようと思い、一投目から根掛りして、「ふざけんな」状態。
しかも
「ダスキンモップ?」超でかいモップです。
誰だ?こんな所にモップ捨てる奴は。(プンプン)
やっとルアーを回収して、やる気は「ゼロモード」。
取りあえず、「ボイルしてるからチビシーバスでもいるかな」と思い、投げてみたら、背ビレを出して、追い駆けてくるじゃないですか・・・。
ランカーサイズが・・・。
一瞬「ハクレン」「鯉」と思うような、鈍いあたりから一変して、「ガボガボ状態」。
これはもしかして「スズキくん」???
でも、やたら重い。
重量級だな~。いつもこのサイズだとハクレンが多いので、またかと思いつつ、近くに寄せて、ライトで確認したら・・・
超デカイ。
「スズキくん」です。
ライトでビックリしたスズキくんは猛スピードで走り回り、80m近くラインを出され、「さすがにヤバイ」ちょっと強引に寄せにはいり、何とか近くに寄せても、また走られます。
30分近く格闘の末、ようやくキャッチしたのは、83cmのビックワンでした。
ホームの中川は水が無く、水深は40~50cmぐらいです。
程なくして、「みっちゃん」が到着して携帯でパチリ。
ポイント:絶対教えない。
ヒットルアー:言えない。㊙だよ。
ライン:12lb(ゲーム)
ラインシステム:面倒くさいので、やらなかった。直結です。
リール:ステラ4000
ロッド:UFMウエダ シューティングボロン FX 79
シーバス君 昨日の釣果
昨日は、那須に仕事だけで行って疲れたのですが、元気を出してホームの中川に行ってきました。
「水」が無い???
物凄い水深が浅いので、大事なルアーを1個ロストしてしまいました。(グスン)
でも一投目からヒットー!!!
サイズはイマイチの50cmくらいでしたが、元気が良く非常に楽しめました。
パラパラの7cmです。
どうもルアーは何でも釣れそうです。
これ以外には、ゴムで1本ヒットしたのですが、20cmくらいなのでオートリリースしてあげました。
でもやっぱりゴムは釣れますね。
本当なら7cmのルアーも使いたくないのですが、12cmとか14cmのルアーには追っかけてくるのですが、バイトまでいたりません。
でも先週は、「Shark's」メンバーの「みっちゃん」が70cmジャストを目の前で釣ったので、十分12cmとか14cmで通用するサイズはいます。
あ~。
どうしよう。
サイズが小さくても釣りたいし・・・。
でもビックサイズの良型も釣りたい・・・。
悩むところです。
ゴルフだと、430ydサービスロングホールで、2オンでイーグル狙うか、3オンでバディー狙うかの選択に近いかも・・・。