
入学式や始業式も終わり、新しい先生やクラスメイトに緊張している子もたくさんいるでしょう。
新学期って、疲れます。
そう!疲れるんです

家でゴロゴロします。
朝、ぐずぐずします。
今度のクラス、きらい!って言います。
学校の話をしてくれません。
わがままを言います。
新学期が始まったばっかりなのに、なんなのーー

って、イライラしないでね

緊張からくる、反動が現れたのかもしれません。
それだけ学校で頑張ってることです。
そんな時にできるのは・・・
あたたかく見守ることと
子どもの話に、耳を傾けること
親も知りたいことが、いっぱいあることでしょう。
でも、私たちが聴きたいことは、ちょっと置いておいて、子どもが話したいことを、まず聴きましょうね。
「そうじゃないでしょ」とか「そんなこと言ったらダメよ」とか、正しいことを教える必要は、ないんです。
批判も意見もしないで「ふ~ん」・「へ~」・「そうなんだ~」と相づちを 打ちながら聴いてね。
子どもは、ママに受け入れられているという、安心感を得たいんですもの

学校に行ってることが、すでにすごいこと

ママが、ゆったりと構えて、新学期乗り切りましょ

アドラーフェライン横浜 のご案内勇気づける子育て入門講座『プチパセージ』
日時:4月25日(木)10時~12時半 横浜市戸塚区土居宅12名
5名 募集中 はじめての本番力 マスター講座 詳細
日時:4月11日(木) 14時~16時 満員御礼
子どもを伸ばす聴き上手への道 初級編 詳細
日時:4月16日(火)10時~12時半 土居宅にて 満員御礼
活動予定
子育てがラクになる個人セッション 感想をくださる方に特典あり
*4月8日 10時~ *9日 10時・13時半 *10日 10時・13時半
*15日 10時
・13時半 17日 10時 ・
13時半 *18日 10時 ・13時半
*19日 10時 ・13時半 *22日 10時・13時半 *26日 10時
・13時半 adyoko16@yahoo.co.jp


