場所の記憶〈特別篇〉 | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

本日のおつとめ

 

※動画の貼り付けが禁止タグ処理されるため、

日付をクリックしてリンク先でご視聴ください。

2020/10/7

 

新しくもう一つの動画を。

2020/10/08

 

場所の記憶〈特別篇〉

 

コロナ騒動と前後して、

自分のゆかりの地を再訪しているのだが、

色々と様変わりしていてビックリ。

 

コロナと無関係に、

たまたま私が数年ぶりに訪れたから、

というのもあるけど、

とにかく各地の劇変ぶりを、ランダムに取りあげていこう。


2020/10/1?

トイザらス 越谷店

〒343-0043 埼玉県越谷市上間久里308-1

2020/6/4に、

タカハシ越谷店に!

 

2020/10/2

東映アニメーションミュージアム

 

2002年当時は、日本でも数館しかないDLP上映があった、

T・ジョイ SEIBU 大泉旧名称:T・ジョイ大泉)

夕方からの池袋での待ち合わせまで間があったため、

ちょっとだけ何年ぶりかで寄ってみようと。

ロビーは明るい内装に変わっていたが、

劇場施設は以前と変わらなそう。

 

デジタル上映がどのシネコンでも当たり前になり、

どうしてもここで、という必然性はなくなった。

 

近辺なら、2020年8月31日に94年の歴史に幕を閉じた、としまえんに隣接した、

ユナイテッド・シネマとしまえんに、

IMAXがあることも一因だろう。

 

提携駐車場<遊園地としまえんの立体駐車場>は、 同園の閉園にともない2020年8月31日(月)をもって、営業を終了いたしました。
当劇場には併設の駐車場や、提携の駐車場はございませんので 公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
(125cc以上のバイク駐車スペースもございません)
なお、お身体の不自由なお客様につきましては、 引き続き当館隣接の駐車スペースをご利用いただけます。

 

T・ジョイに行ったついでに、

近所の東映アニメミュージアムは、

コロナの影響で閉館中。

前の道路が整備工事中だった。

 

東映アニメーションミュージアムは、東京都練馬区東大泉の東映アニメーション大泉スタジオ1Fに設置されているアニメミュージアムである。

2003年3月29日に東映アニメーションギャラリーとして開館し、社屋建て替えに伴う一時閉館を経て、

2018年7月28日に現施設名に変更の上でリニューアルオープンした。 

 

とにかく旧社屋は、

これが東映アニメの現場なの?

とびっくりする昭和感。

東映アニメーションギャラリー 2003年3月29日〜2014年9月23日

 

たしか2005〜2008年頃、

旧ギャラリーを見学後、

ふと中庭に立ち寄ってみて、

とにかくその廃墟団地感にガクゼンとした。

全東映労連の2014年4月16日のページより

 

 

東映アニメの社屋と言えば、

1995年4月、東映アニメーション研究所を東京都千代田区神田駿河台に設立。

2009年6月29日に、2010年度の生徒募集を行わないことが、公式ホームページで発表され、

2011年3月をもって閉所となっている。

 

2020/10/5

ニッケコルトンプラザ

TOHOシネマズ本八幡

〒272-0015千葉県市川市鬼高一丁目1番1号

↓ヴァージンシネマズ市川コルトンプラザ(1999年11月27日 - 2004年2月27日)

ごりり

↑TOHOシネマズ市川コルトンプラザ(2004年2月28日 - )

 

コロナ禍のダメージか、

たまたま平日の昼過ぎに行ったからなだけか、

めちゃめちゃ閑散としてましたよ。

 

劇場に隣接する、展望窓のあるスペースは、

簡易飲食/喫茶スペースだったが、

2018年には店はなくなり、休憩スペースになりかわっていたらしい。

 

2020/10/5に見たところ、このスペースは完全撤去されていた。

 

コルトンプラザのトイザらスは、

越谷と違って、

まだ健在でしたけどね。

 

 

魂麺(こんめん)

こんめん

↑2013年の取得画像

 

10年以上ぶりに行きました。

聞けば今年で16年目。

つまりオープンは2004年。

最初の店名は「魂麺(こんみん)まつい」

 

アクアシティお台場

の、

東京ラーメン国技館 舞

に出店したこともあったし、

現在は

魂麺 横浜反町店

があるんだとか。

千葉の人気店が2020年9/22(火)23(水)プレオープン、

26(土)グランドオープンにて横浜進出。

 

月替わりラーメンや期間限定ラーメンに絶品もあったが、

高知県須崎市ご当地ラーメンインスパイア「鍋焼きラーメン」

 

マスク転売で消費者に揶揄された経緯があったなんて、

この記事を書くための下調べで初めて知った。

 

ただし私はホリエモンではないので、

このブログ主の論調に乗っかって、

このラーメン店を叩くつもりは全くありません。

皆様も姑息な魔女狩り論法に乗っかったりせぬように!

 

帰路で立ち寄った、

koki

京成八幡駅

大きく様変わりしていて、まるで別天地。

京成八幡駅(千葉県市川市)の隣接地に新しい本社建物「京成本社ビル」を建設した京成電鉄はこのほど、現在の本社(東京都墨田区)から新本社への移転スケジュールを発表した。2013年9月13日から16日まで移転作業を行い、17日から新本社ビルでの業務を開始する。

 

——とのことで、

いやはや、自分になじみのあった京成八幡駅周辺の景観、

↓こんなだったり、

 

2008年の京成八幡駅

まだ京成百貨店がありました。

↓2007/3/21 

↓2013/7/21 

 

あんなだったりは、

すでにあとかたもなく。

 

画像元でより詳細な景観の推移をご覧ください。

 

↓駅の反対側なら、今もあるはず?の景観。

 

 

俺の知ってる京成八幡駅は、

こんなんじゃない!

 

——と懐かし画像を探していたら、

京成西船駅と勘違いしていたらしい。

 

お恥ずかしい…。

 

とにかく八幡から京成線で関谷まで向かい、

東武線の牛田駅に向かう途中で、

またしても衝撃が!

画像はこちらより。

 

立ち食いそば屋が立派になっている!

 

帰宅後に調べたら、

そばうどん 立ち喰い雑賀屋(さいかや) 本店

というらしい。

足立区千住曙町2-3

 

2018年3月5日オープン

 

ここは冨士三屋だったはず。

2011年撮影

2015年撮影

2015年撮影

2017年撮影

 

2020/10/6

吉野家 草加新田店

↑過去の外観。
 
この後、椅子の配置と内壁の色替え、落とし気味の照明に様変わりしていたが、
2020年4月に店内完全リニューアル。
 
↓2020年8月の外観
 
※店内の最新画像は見つかりませんでした。
 
明るい店内、備品の置き場所等、
吉野家の海外店舗、
ロスだとかの典型に大きく寄せた感がある。
 
先払い注文、
客が自ら受け取りと、
これまでの吉野家スタイルを大変更していて驚いた。
 
本ブログの読者(フォロワー)は1,111人もいるのだから、
 
2020/10/8現在
 
「場所の記憶」内で取りあげたスポットと生活圏を共有し、
「あるある!」と感じる人もいらっしゃるのでは?
 
その場合、コメントくださるとうれしいです!