ギャラクティカ【後編】アンドルー・プロバート〈その2〉 | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report



これ(ギャラクティカ【前編】アンドルー・プロバート〈その1〉)
の後編。

「バトルスター・ギャラクティカ」(宇宙空母ギャラクティカ)
のサイロン兵士のヘルメットデザインで、
みっつ
ジョー・ジョンストンとのコンペに勝った、
アンドルー・プロバートは、
そのまま兵士の全身、アーマーのデザインまで担当することになった。

gyら

プロバートはここでようやく、
サイロン兵士は、
あの爬虫類風エイリアンがアーマーを着込んでいるのではなく、
ロボットなのだと知った。

たきる

ここで紹介する一連の貴重な画像は、
全てこのページより

わたし

↓「筋電に連動して発射するリストガン」という設定だが、ロボット兵士にこの原理は使えない。
あーまー
↑左腕のリストアーマーのパネルは、凹・凸の2種類を検討。


プロバートの「ギャラクティカ」への参加は、
ともすればSWのデザインをなぞってしまう、ラルフ・マクォーリーや、

↓マクォーリーのサイロン兵の初期デザイン(左)は、SWのドロイド(RAシリーズ)と区別がつかない。
sasasa
↑チンパンジーにスーツを着せて実現したロボット犬マフィットのデザインには、いつものジョンストンの冴えが見られない。


差別化のために、意図的にデザインのクオリティを下げた感のある、
ジョー・ジョンストン
とは異なる新味を与えた。

メットの造形は実物大で行われたが、

↓最初期案は、ロボコップ風(1987)?
てむ
ボバ・フェット(1980)や、
クローン・トルーパー(2002)に近い時期もあった。
かめん
スリット内を、左右にユラユラと揺れる赤い眼光は、
「機動戦士ガンダム」(1979)のザク(ジオン軍モビルスーツ)のモノアイに影響を与えた。


全身の検討は、まずは人形で試され、

↓粘土原型の造形担当は、ラルフ・マッシー(Ralph Massey)
12321

胸部は、メットのデザインの反復、
nion
つまり、横幅一杯のスリットの下に、
シャッター/ブラインド状のスリット群が配置され、
このスリット群は、
↓サイロン兵が乗り込む、
reida
↑サイロン・レイダーという戦闘機の機首のグリルにも通じる。

1/32 宇宙空母ギャラクティカ サイロンレーダー (オリジナルTV版)
メビウスモデル (2014-04-30)
売り上げランキング: 109,822

↓金属光沢のあるメットとアーマーは、幅広のアルミテープをツギハギして完成。
crop
↑長身の演者が扮した。


アンドルー・プロバートは、
ギャラクティカ艦本体の、バイパー戦闘機着艦口の設計も担当。
まずは構造図を描き起こし、
はら
↑ミニチュアの該当部に貼り付ける、パース画も描いた。
↓実際の大きさは、こんなもの。
tennpu
↑着艦口のだまし絵をのぞき込んで確認する、当時のILM主任、ジョン・ダイクストラ。

1/4105 宇宙空母 ギャラクティカシリーズ ギャラクティカ
メビウスモデル (2014-03-16)
売り上げランキング: 73,731

1/32 宇宙空母 ギャラクティカシリーズ バイパーMK.I
メビウスモデル (2013-08-31)
売り上げランキング: 43,455

ここで、訂正記事。
uissu

プロバートが、マクォーリーのプロダクション・ペインティングに触発され、
直接本人と連絡を取ろうと思い立ったのは、

とろん

まだ『スター・ウォーズ』の公開(1977年5月25日)前。

みっつ

雑誌各誌も、使用できる劇中スチルに事欠き、
宣材として映画会社フォックスから提供されたのが、
マクォーリーの絵ばかりだったし、
これにいち早く反応したのも、
プロバート自身が、アーティスト/デザイナーだったからこそ。

そしてプロバートが「ギャラクティカ」の制作に参加したのは、
1977年の夏

「ギャラクティカ」用のジョンストンのデザイン画には、
pappara
08/02/77とある。
英米では月日の記述の順序が逆の場合もあるが、
SW公開前の2月8日に、「ギャラクティカ」の仕事はありえないので、
デザイン作業全般は、1977年夏だったことがわかる。


空前のヒットだったとはいえ、
映画公開から約2ヶ月後には、
ILMが次の企画に取り組んだのは、
ルーカスは、
ILM存続に気をもむ、責任者のダイクストラ以下のスタッフに、
外注の仕事を早急にあてがう必要に迫られていたから


結局、「ギャラクティカ」でミソがつき
ダイクストラとルーカスは袂(たもと)を分かつことになるが、
それがプロバートの次の仕事にも影響している。

——ここから先は、また次の記事で。

でもって、以下は今回のお題にからむ
おまけ

「ギャラクティカ」も「バック・ロジャーズ」も、元を正せば「スター・ウォーズ」=ルーカスフィルムの財産という主張と証拠は、以前からある。

そのうちの一つ、「バック・ロジャーズ」のサンダーファイターは、
SWの最初期メカデザイナー、コリン・キャントウェルが、
最近公表した、当時の平面アートの中に、

ぢd
ですよね

戦闘機のディスプレイ案と思われるグラフィックがあり、
ripinn
そこにはすでに、サンダーファイターが描き込まれていたりする!
(下右は、「ギャラクティカ」の資料に分類されている、マクォーリーのスケッチ群)

「ギャラクティカ」のオープニングにチラ見する(0:47あたり)、

平たい宇宙船は、アンドルー・プロバートがデザインしたものだが、
「スター・ウォーズ 反乱者たち」(2014)のゴーストに似ている。
obou
もっとも、こんなマイナーな宇宙船ではなく、
『エイリアン』(1979)のナルキッソス(ナーシサス)あたりが元ネタだろうが。



そもそもプロバートだって、無意識のうちに、
フライングサブ(『原子力潜水艦シービュー号』1964-68)あたりに影響を受けてたのかも知れないしね。