ザクの系譜(1)コンバットアーマー/大河原ザクを求めて31年(5) | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

前回は、ザクのバリエーションだけに的を絞ったが、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-manndara

今回はテレビアニメ「機動戦士ガンダム」(1979年4月7日 - 1980年1月26日)から、
$オレたちがやる! 作家集団Addictoeデビュープロジェクト-がんだむ

バンダイプラモMSV(モビルスーツバリエーション・1983年4月 - 1985年9月)
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-かた
までの3年余に、何があったのかについて。

もうちょっと期間を狭めると、ガンプラの発売開始は、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-はこ
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-みほん
本放送終了半年後の、1980年7月。

MSVの動きの端緒は、1981年5月15日付け発行(実際の発売日は4月15日)の
「劇場版 機動戦士ガンダム アニメグラフブック」
(講談社テレビマガジンデラックス4)
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ぐらふぶっく
に掲載された4点のイラスト、

↓これと、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-めいうさい
↓これと、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-でざ
↓これと、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-きゃのん
↓これが、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-みず
評判を呼び、児童誌コミックボンボンでの展開後、
2年経って、ようやくプラモになった。

このイラスト発表の半年後の、1981年10月23日からは、
「太陽の牙ダグラム」というテレビアニメが放送される。
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-だぐ

これは「ガンプラブームをタカラでもう一度」を目論んだ企画で、
大河原邦男をメカデザイナーに再起用し、MS(モビルスーツ)をコンバットアーマーと呼び変えて、再展開したもの。

コンバットアーマーは、「CBアーマー」と略記された。
なんで「Cアーマー」とか「CA」と略さなかったのかは、不明。

大河原氏がメカデザイン担当のため、主役メカのダグラムも、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-だぐらむ
主役ガンダムの安彦良和ポーズを引き継ぐわけにはいかず、
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-sanntai
大河原立ちのザクスタイルを継承。

で、さすがにMSとの違いをどこかに出すべく、足の開き方(そこだけかよっ!)を変えることにした。


パターンAは、今まで通り。
左足が、「ほぼ」真正面に描かれているもの。

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-くらげ
↑サバロフAG9 「ニコラエフ」

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-らんぐ
↑水陸両用CBアーマー、ソルティックH404S 「マッケレル(=鯖・サバの意)」

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ごりあ
↑アイアンフットF4X 「ヘイスティ」

パターンBは、かかとを揃え、つま先を開いた足位置で、左足がかなり外側に開いたように描かれているもの。
CBアーマーは、このパターンが一番多い。

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-そると1
↑ソルティックH8  「ラウンドフェイサー」

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-あおそる
↑ソルティックH8RF 「ラウンドフェイサー コーチマspl(スペシャル)」


作家集団Addictoe オフィシャルブログ-そると2
↑頭部と足底以外の殆どの装甲を撤去して軽量化。迷彩柄の防水布を着用し、左腕に大型シールドを装備した運動性能向上型「パジャマ・ソルティック(劇中では呼称されていない)」

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-はえ
↑ソルティックH102 「ブッシュマン」

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ぶろろ
↑複座型の寒冷地用2足型CBアーマー
ソルティックHT128「ビッグフット」


パターンCは、パターンBの描き損じみたいな感じ。
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ぶろpへ
↑アビテートT10B 「ブロックヘッド(=間抜け・でくの棒の意)」
膝の関節から無様にねじれ、さしずめバレエの足の基本位置(1番ポジション)でも、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ばれえ3
↓これが1番ポジション。
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ばれえ2
↓ブロックヘッドの足位置がわかる背面設定。
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-kuku
↓これが2番ポジション。

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-ばれえ1
こういう「えづら」には、ならないんじゃないの?

で、ガンダムで味を占めた、バリエーション(ちょこっと変え)展開でしのぐやり方も踏襲されたらしいが、
作家集団Addictoe オフィシャルブログ-hyousi
↑表紙から、いかにも中身がうかがい知れる、こういう本が、講談社から3冊も!
↓たぶん、その中身だと思われ……

作家集団Addictoe オフィシャルブログ-nakami
とてもつきあいきれないので、詳しくは知りません。

とにかく大河原氏は、1983年3月25日の放映分まで、ガンダムとは別番組でも、モビルスーツのデザインバリエーションでしのいでしまい、この切り抜け方が結局、MSVへと還元されていくことになった。

言ってみれば、
「メカデザイナーほど気楽な商売はない」
って感じでしょうか。

ダグラムつながりで、おまけ。
$作家集団Addictoe オフィシャルブログ-tame
↑(左)「ダグラム」(1981)のクラブガンナー。(右)『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』(1980)のAT-AT。
ハァ…(タメイキ)


気に入ったらポチしてね。
人気ブログランキングへ