無限回廊幻想記譚 旧館 -アニメ・映画感想- -329ページ目

明かりを付けましょ、お内裏様とお雛様

 雛祭り、男寡婦の独り暮らしでは縁がアリマセン。
 まぁ、昔はそれこそ男女の区別が無かったわけですが。
 もともと雛祭り(上巳の節句、桃の節句)は3月上旬の巳の日だったのですが、後に3月3日に行われるようになりました。
 古来中国で上巳の日に川で身を清め不浄を祓う習慣があった。これが平安時代に日本に取り入れられました。後に紙で小さな人の形(形代)を作ってそれに穢れを移し、上巳の日に川や海に流して不浄を祓うようになった訳ですが、その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、雛祭りとして発展して行った。
 人形を流すという風習は、現在でも『流し雛』として残っているのは有名でしょう。
 また5月5日の端午の節句とともに男女の別なく行われていたわけですが、江戸時代ごろから、豪華な雛人形は女の子に属するものとされ、端午の節句は菖蒲の節句とも言われることから、「尚武」にかけて男の子の節句とされるようになった。
 雛祭りは当初宮中や貴族の間で行われていたが、やがて武家社会でも行われるようになり、江戸時代には庶民の行事となった。

 ちなみに上巳の節句が「桃の節句」とも言われるのは、多くの人が知っているかと思いますが、旧暦の3月3日は桃の花が咲く季節だからです。菖蒲の節句も同じですね。


著者: NoData
タイトル: 雛祭り雛めぐり



著者: 冷泉 為人, 西岡 陽子, 山埜 幸夫, 田中 久雄, 四方 邦〓
タイトル: 五節供の楽しみ―七草・雛祭・端午・七夕・重陽



著者: 夏井 芳徳
タイトル: 雛祭りの裏側



メーカー: 吉徳
商品名: ディズニー 段飾り



メーカー: 吉徳
商品名: ドラえもん 親王飾り

「自然の恵み」の使用レポート 3/4

 本日延長コードを新しく購入したので、これまで使用していたものと交換。これによってこれまであった洗濯機の前からやや外れた場所へ移動となる。
 ゴミは順調に処理されているご様子。特に問題も無し。

【今日のゴミ】
 ゴボウの皮、トマトの茎

「自然の恵み」の使用レポート 3/3

投入前の写真を取り忘れました。
昨日入れた物はわずかに残っているかな~、という感じにも見られる。
雛祭りでも代わり映えのしない内容です。
大体朝ご飯に玉子を使うことが多いので、玉子の殻が朝に投入されます。て、こーしてゴミを書いていくと、何を食べてるのかがある程度ばれてしまいますな。
朝見た時点ではキャベツがまだそこそこ残ってました。処理量を少量にしているから、処理出来てないのか。しかし夜ならもう出来てるかな?
しかし生ゴミが無いと、ゴミの全体量が結構減る気がします。

【今日のゴミ】
ヤマブシダケの根、キャベツの外側2枚、トマトの茎、みかんの皮
翌朝、玉子の殻

「自然の恵み」の使用レポート 3/2

朝入れた卵のかららしきものが僅かに残っている程度。
殆ど分解されたご様子。
なかなかに順調です。臭いもほとんど感じられない。まぁ、まだ臭いのきつくなるようなモノはいれてないけどね。

画像の上は投入前、下が投入後です

【今日のゴミ】
ヤマブシダケの根、にんじんの皮、ゴボウの皮、キウイの皮、水菜の根、茶殻

「自然の恵み」の使用レポート 3/1

昨日入れた物は見当たらない。
単に少ないから攪拌で下にもぐっているのか、完全に分解されているのか。
処理量を自動から、少量に変更する。
尚、写真は無いが、翌朝にミカンの皮と玉子の殻を投入。どちらも大まかにだか分解する。
今回は若干水分を含んだものを入れてみた。

画像の上は投入前、下が投入後です

【今日のゴミ】
キュウリの端、ピーマンの種と茎部分、炊事場に溜まった生ゴミ諸々
翌朝からミカンの皮、玉子の殻を追加

「自然の恵み」の使用レポート 2/28

本日より「自然の恵み」の使用レポートを開始。
ベランダに置くも、コードの長さが足りず、とりあえず室内で使用していた短い延長コードを利用して設置。洗濯機の前に置く形になる。今度長いのを買ってこないとダメっぽい。
マートンチップを入れ、バイオマートン原液を水2Lで薄めた溶液を掛ける。
コンセントに電源を指して、暫く放置。
はてさて、何処までいけるのか。
一応取り説に基準は書いてあるが、玉子の殻はいけるの? レポで投入している人がいるし、大丈夫だろう。油のついたものはちと心配だな。
ちょっとずつ挑戦していってみよう。

【今日のゴミ】
大根の皮と悪くなった端の部分、人参の皮、白菜の芯(細かく切断)
後から海老の皮と腸・背腸を追加

「自然の恵み」到着

数日前に配達されるものの、葬儀の為に実家に戻っていたので本日配送。
ん~、思ったよりデカイね。もちっと小さいかな、と思ってました。まぁ、でも許容範囲ではある。

コンセントが意外に短く、外置きなのでベランダに置くとなると、うちでは延長コードが必要になる。コンセントは4mぐらいで、本体にリールで格納される掃除機や炊飯器のようなタイプなら良かったかも。そうすれば短い方が良い人も助かるだろうし。
ボタンはかなりシンプル
外置きは雨の日に雨があたるのが気になるところ。何か雨よけのカバーなんかが欲しいなぁ。
説明書は手書き修正が目立ちますね。説明書にはつきものの簡単なトラブルマニュアルのような内容もあれば良かったかな、と思う。

今のところ不安は、将来的にチップがちゃんと手に入るのか、というところでしょうか。一般の店などでは取り扱っていないですから。

新・特撮一挙2本立て

 いろんな意味で波紋を呼んだジャッジメントなデカレンジャーが終わり、新しくマジレンジャーが開始。
 マジカルな戦隊で、みんな家族です。
 最初は自分が魔法使いというのを隠していたお母さん、怪物に襲われたら何の躊躇もなく、子供達の前で変身して自分の正体ばらしてしまいますよ。
 そしてあまつさえ、私はこれから出てくる強敵に備えて、パワーアップしてくるので、お前達が戦えと息子・娘に言い放ちます。末弟だけはOPでの無茶が原因でのけ者ですが。我が子を千尋の谷に突き落とす虎よりも無情です。しかもそのパワーアップは一昔前のピラミッドパワーです!! 外の人が家の中を覗いてその様子を見つけた日には、ただの危ない人ですよ、ままん。
 そして不満たらたらの末弟は兄貴達の戦いの場に向かう訳ですが、そこに現れた強敵にやられる兄貴達。大ピンチにとっさに飛び出した彼は、変身する力を身に付けます。つーか、生身で真剣白羽取りはねーだろ。剣道の心得があるようにも見えず死ぬぞ。
 そして巨大化して半人半馬と敵がなった所で次回へ。
 次回はマジママが巨大化です! ありえねぇ。他の奴らは生身のまま巨大化ではないのは、パワーの差か!?
 今の敵はどう見ても将来的に味方ですよね。俺的予想では、実は父親とかいうネタだと思うのですが、どうよ。



著者: NoData
タイトル: 魔法戦隊マジレンジャー (1)


著者: てれびくん
タイトル: 魔法戦隊マジレンジャー (1)


著者: てれびくん
タイトル: 魔法戦隊マジレンジャー (2)


 そして第3話となる、仮面ライダー響鬼。
 第1話ではいきなり良く判らないミュージカル調で始まったり、「蘇我いるか」を謳いだしたり、変身後には火を吹いたりし、第2話では車はペーパードライバーだは、敵に跨って延々と太鼓叩いて敵を倒すなどの異色ぶりアッピールしてくれてました。第3話ではまた変なミュージカルでスタート。受験なのに、変に自信に満ちたり、不安になったり、勉強が手に着かなかったりする少年。
 一方で、木霊と戦うべく向かう響。移動に車で運んで貰っているという事は、やはりバイクにも乗れないのか、響。
 ディスクアニマル、1枚ずつではなかったのですね。大安売りって感じなぐらいに出てますよ。そしてどうやら今度もやはり巨大生物がいるご様子。
 当面、この人型の敵と巨大生物という感じなのかな。



著者: NoData
タイトル: 仮面ライダー響鬼 (1)


著者: 東映, 川上 裕生, 間宮 尚彦
タイトル: 仮面ライダー響鬼(ヒビキ)Preview Issue

動物占い

既にどちらかと言えば過去の物である動物占い。
この動物占いのメルマガに登録しました。動物占いでの、毎日の運勢が送られて来るご様子。ちなみに私はコアラです。

しかし、動物占いの本は沢山ありますな。まぁ、かなりブームとなりましたから。その後は何星人かとかも出てますね。


著者: ビッグコミックスピリッツ編集部, 玖保 キリコ
タイトル: 相性まるわかりの動物占い


著者: 動物占いプロジェクト
タイトル: 恋愛動物占い―相性・結婚まるわかり


著者: ビッグコミックスピリッツ編集部
タイトル: 人間まるわかりの動物占い


著者: 中沢 きみひこ, HAKO
タイトル: これで決まり!!新動物占い


著者: NoData
タイトル: 動物占いキャラ別12点60冊セット

プリンを喰らう

2/5になんばのなんばパークスにある麺だらけにて開催されていた『プリン博覧会』に行ってまいりました。

まずはラーメンを食った後に、へそへそとプリンを食う。
プリンは持ちかえり型とその場で食べるタイプ。
食べるタイプは幾つかは既成の物ですが、基本はプリンなどをベース・ソース・トッピングから何種類か選択して、オリジナルのプリン・ア・ラ・モードを作るというもの。
ここでは個人個人の個性と感性が問われます。
平凡すぎるものになると、寂しく、かといって奇抜なのは味に問題が出そうだし、デザートは見た目も重要! ここが勝負どころです。勝ち組めざして頑張ろう♪

私はついでに雪だるまプリンも食べました。や~、なんかね。雪見だいふくのアイスクリームがプリンになったようなそんな感じ。
誰もプリン麺やプリン丼に挑戦する勇者はいなかった。残念!!
お土産にカボチャプリンを買ってみたりもしてみたり。

画像は今晩にでもUPしますw

注:プリン博覧会は2/6をもって終了しています。
 来週よりロールケーキ博覧会が開催されます。お楽しみに。
 レポートはそのうちに~