募集かけたら、お申込みが次々と♡
あっという間に満席~
と、夢見て
募集をかけると思うのですが…
現実は、
💔募集スタートしたのに申し込み0
💔スマホの通知はどうでもいい内容ばかり
💔結局申し込み0で密かに募集終了する…
なーんてこと、ありませんか?
今でこそ
募集は何を出してもほぼ満席!
申し込み0なんてことはない私ですが、
過去には当然、
こういう経験も何度もありました(涙)
募集がうまくいかない理由は
いろんな要素が複合的になっている場合が
ほとんどなんだけど、
その大きな原因の1つは、
いきなり募集をかけている
ということ
いきなり、何の前触れもなく
募集をスタートしても、
残念ながらさっぱり売れません(涙)
じゃあ、何しなきゃいけないかって言うと、
〈事前準備〉が必要なんです
この事前準備の質や量で、
マジで募集の結果って
変わりますからね(真顔)
じゃあ、この準備期間に
何するかっていうと、
一番やらなきゃいけないのは
〈告知〉です
たとえば、
「今度、こんな募集するよ~」
とか。
「こんな講座、興味ある?」
とか。
「この講座、開催日が決まったよ~」
などなど…
その募集にまつわる情報を
小出しに何度も
LINEでもブログでも伝えていくのが
告知です
この、何度もってところが
超絶重要で!
お客様って、
見たもの読んだものを
どんどん忘れていく習性があります
あなただって、
受け取ったLINEの内容なんて、
もう30分後には忘れちゃってるってこと、
ありませんか?
だからこそ、
募集開始のその日までに
いかにお客様に思い出してもらうか。
そして、
いかにお客様に募集のことを覚えてもらうか、
というのが、
募集成功のカギを
握っているワケです
ぶっちゃけ、
きれいな告知バナーを作るとか、
リッチメニューを作るとか、
どーでもいい。
それよりも、
単価の大きい商品であればあるほど、
何度も配信して、何度も告知して、
覚えてもらって、心の準備をしてもらって
〈買いたい気持ち〉を育てる
のが大切なんですよ
だからね?
たとえば、
公式LINEで思い付きで
募集をスタートする、とか。
ブログ記事で何の前触れもなく
募集をスタートする、とか。
そういうやり方じゃあ、
募集は入りません(涙)
告知は、
最低1か月前から、15回は必要
と言われています。
今まで告知を全然してこなかったのなら、
最低でも1か月前には
募集があることをお伝えする。
1週間前、3日前、前日には
LINEも必ず配信する。
ぜひ、これをやってみてください
これをやるだけでも、
募集の時の反応は
グッと変わっていきますよ♡
1000人以上が受け取っている
プレゼントを受け取るには
LINE登録してね
@eyt0lo1
昨日の記事はコチラ
現在提供中のメニュー
💎【脱!ブログ集客迷子】60分個別ブログコンサル(7月分満席)
人気記事