ART ADVANCE MITSUKOSHIニュース!vol.4

今日は、日本橋三越で開催中のART ADVANCE MITSUKOSHIの途中経過を中継しちゃうヨ!
暗いゾーンの作品を3作品ピックアップ!
鈴木太朗さんの作品、風のかたち。

青い光がゆらゆらふわ~り色んな色に変化して、


お隣の小松 宏誠さんの作品、「シークレットガーデン」は、本物の鳥の羽根で作られたお花


そのお隣は筧 康明さんの「looking through the glass」っていう、ハイパーホッケーみたいな遊びができる作品は大人気で、行列ができてたヨ!





ボクのいちおしは、大きいテレビでアダチンが見られること!


月曜日まで開催中だから、みんなで遊びにきてネ


ART ADVANCE MITSUKOSHI
開催日:2009年8月5日(水)~10日(月)
時間:午前10時~午後7時
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
入場料:無料(ワークショップのみ参加費用500円がかかります)
お問い合わせ:03-3241-3311(日本橋三越)
※ボクのアニメーション上映&作品販売もあるよ!
ART ADVANCE MITSUKOSHIニュース!vol.3


またまたART ADVANCE MITSUKOSHIに出品するアーティストさんを、紹介しちゃうチン!
最終回は


小松 宏誠さんの作品は今回2つあって、どちらも羽




もうひとつは、東京ミッドタウン「Tokyo Midtown Award 2008」でオーディエンス賞を受賞



次に末宗 美香子さん



今回でアーティスト紹介は終わりだけど、紹介した方たちのほかにもたくさんのアーティストが参加するヨ!


「ART ADVANCE MITSUKOSHI」いよいよ明日から開催だヨ!



この夏はみんなで、アートだチン


ART ADVANCE MITSUKOSHI
開催日:2009年8月5日(水)~10日(月)
時間:午前10時~午後7時
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
入場料:無料(ワークショップのみ参加費用500円がかかります)
お問い合わせ:03-3241-3311(日本橋三越)
※ボクのアニメーション上映&作品販売もあるよ!
ART ADVANCE MITSUKOSHIニュース!vol.1
http://ameblo.jp/adachin-blog/entry-10299604135.html
ART ADVANCE MITSUKOSHIニュース!vol.2
http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=10311040616
ART ADVANCE MITSUKOSHIニュース!vol.2



きょうもART ADVANCE MITSUKOSHIに出品するアーティストさんを、紹介するチン!

第2回目は


まず筧 康明さんの作品!








つぎに鈴木 莉紗さんの作品は「風の音楽」というタイトルで、




風が作曲して、



ART ADVANCE MITSUKOSHI開催まで、あと2日だチン!
すっごく楽しみ♪
みんなで、アートだチン!!

ART ADVANCE MITSUKOSHI
開催日:2009年8月5日(水)~10日(月)
時間:午前10時~午後7時
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
入場料:無料(ワークショップのみ参加費用500円がかかります)
お問い合わせ:03-3241-3311(日本橋三越)
※ボクのアニメーション上映&作品販売もあるよ!
ART ADVANCE MITSUKOSHIニュース!vol.1
http://ameblo.jp/adachin-blog/entry-10299604135.html
ART ADVANCE MITSUKOSHIニュース!vol.1
もうすぐ始まる




まずはボクの生みの親の青木純さんと、鈴木太朗さん!!
青木純さんはポップでキュートで誰でも楽しめる
アニメーション作品を中心に制作してるアーティストさんなんだチン♪
NHKの大人気コメディー番組「サラリーマンNEO Season3」のオープニング、NHKみんなのうた「WINNER」、立体アニメーション「コタツネコ」、そしてもちろんボク、アダチンが有名だチン
↓青木純さんのホームページはこちら!
aokijun.net http://www.aokijun.net/
続いては、鈴木太朗さんだチン!
コンピューターを使ったメディアアートを制作してるアーティストさんだチン!
キラキラ光ったり動いたりして、とっても幻想的で楽しくてキレイなんだチン
特に青い色の作品が多くって、今回もそうゆう作品が出展されるチン!
NHKデジスタアォード(2003)、第7回文化庁メディア芸術祭アート部門奨励賞(2003)、芸術科学会DiVA展大賞(2003)などなどたくさんの賞を獲得してるんだチン
みんなも日本橋三越で、この凄さを体感してほしいだチン
↓鈴木太朗さんのホームページはこちら!
鈴木太朗作品集 http://homepage.mac.com/suzukitaro1/
そいじゃね、バイ
チン
早起きしたチン!
やあ、ぼくアダチン!
みんな最近暑いけど、バテてないかチン?
そうそう、ついに待ちに待った夏休み
だチン!
ぼくはがんばってラジオ体操に行くだチン。
毎朝早起きできる自信はないけど、がんばって行ってスタンプ集めたい
だチン♪
今日は練習のために早起きしてみたチン。
朝の空気は気持ちいいチン。
早起きは三文の得らしいし、毎日ラジオ体操をして夏を乗り切るんだチン
でもちょっと早く起きすぎて、まだ誰も起きていないチン!!いま何時??
太陽さんも僕より遅いチン。
わあ、朝焼けで空がオレンジ色だチン。
たまにはこんな時間のお散歩もいいもんだチン。
この夏、みんなも一緒にラジオ体操しようだチン。
・・・グ~・・・グ~・・・
はっ やばい、
今寝ちゃったら意味無いチン!
そ、そいじゃ、またね!
バイチン
夏祭りに連れて行ってもらったチン!
やあ!ぼくアダチン!
梅雨があけて、いよいよ夏っぽくなってきたチン!!
夏はぼくの大好きな季節だチン。
お祭り、屋台、たこ焼き、かき氷、わたあめ、フランクフルト、あんず飴、チョコバナナ、、、
はっ!いけないいけない、つい食べ物のことばかりを書いてしまったチン!
夏と言えばお祭りも大好き
だチン!
みんなお祭りはどこか行ったかな?
昨日は北千住の勝専寺(しょうせんじ)でも、縁日があったみたいだチン!
さ~てここからは、先日お友達に連れて行ってもらったお祭り
を紹介しちゃうヨ!
7月10日、千葉県の香取市佐原の夏祭り。
ババーン!ステージを発見!
さて、ボクも踊ろうかなっと!「アーダチン
アーダチン
・・・」
おおー。立派な山車だチン。
稲わらで作られた鷹だチン!!
こんどは金魚すくいに挑戦!!えいっ。うーん、なかなか難しいだチン。
金魚さん、小さくてかわいいチン。ボクにもとってー!
そしてお待ちかねの、おやつだチン!台湾のかき氷『雪花氷』
冷たくてひえひえ、あまくておいしかったチン~。
お祭りに連れてってくれたacaさん、ホントにどうもありがとだチン!
みんなもぼくと一緒にお出かけしようだチン。
どこか連れていってくれたら、このブログのコメントで教えてネ!
それじゃあ、バイチン
みんな着うたオソロにしようだチン☆
やぁ、ぼくアダチン!
ボクの新作アニメ「アダチンもケータイがほしいだチン!」を見てくれて知ってると思うけど、
ボク、やっとケータイを買ってもらったんだチン!
着うたはモチロン「アダチンのテーマ」だチン
この曲が鳴ったら、電話の相手がたとえお姉ちゃんでもノリノリになれちゃうんだチン♪
そんな「アダチンのテーマ」の着うたはケータイから検索
すればゲットできるチン
みんなもダウンロードしてノリノリになっちゃおうだチン
↓※関連リンク【「アダチンのテーマ」が着うたになっただチン!!!】
http://ameblo.jp/adachin-blog/entry-10211224313.html
「ぼくアーダチン♪アーダチン♪・・・」
げっ!またお姉ちゃんから電話だチン!やばいチン!
そ、そいじゃまたね~
バイチン
この夏はアート・アドバンス・ミツコシにGOだチン!
やぁ、ぼくアダチン!
今回はもうすぐ開催される、
ART ADVANCE MITSUKOSHI(アート・アドバンス・ミツコシ)
の情報を紹介しちゃうだチン♪
去年北千住マルイで開催された<ART ADVANCE>が、今年はパワーアップして日本橋三越本店にやって来るんだチン

現代アートの若手アーティストさん13名が集結
して、コンピュータを使った「光ったり」
「動いたり」
のすっごい作品なんかを展示しちゃうんだチン!めっちゃ楽しみ!!
しかも!
会場ではアーティストさんの作品販売やボクのグッズも販売しちゃうチン!
それから出展アーティストさんによるワークショップも開かれるから、みんなもぜひぜひ参加してみてチン☆
みんな遊びに来てネ!
ART ADVANCE MITSUKOSHI
開催日:2009年8月5日(水)~10日(月)
時間:午前10時~午後7時
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
入場料:無料(ワークショップのみ参加費用500円がかかります)
お問い合わせ:03-3241-3311(日本橋三越)
<ART ADVANCE MITSUKOSHI>の情報はこれからもちょっとずつ紹介してくチン♪
そいじゃね!バイ☆チン
アダチン劇場「ヘアーカラーでオシャレになるチン!」

「ボクもオシャレ




「こんな色はどうカナ



「うーん…



「やっぱりいつものボクが一番



おしまい




今までサイズ切れだったアダチン<ART ADVANCE ADACHI 2008>スタッフTシャツ

ボングゥー・オンライン・ショップ



在庫に限りがあるから、早い者勝ちだチン


