TBSテレビ「はなまるマーケット」にアダチン登場だチン!!
やあ、ぼくアダチン!
緊急
ビッグニュース

明日17日(木)の
TBSテレビ「はなまるマーケット」に、
ボクが紹介される
みたいなんだチン

岡江久美子さんや薬丸裕英さんと初対面
だチン
やさしくしてもらえるかな・・・。
今から緊張でドッキドキだチン
目がさえて昼寝もできないヨ!
番組は朝8:30からスタートだヨ!
ボクがいつ登場するかは
わかんないから、
みんなテレビから目をはなしちゃダメだチン












朝寝坊のみんなも
早起きして見てネ
学校や会社があるみんなは
いますぐ録画予約
だチン
そいじゃね~、バイ
チン
■TBSテレビ「はなまるマーケット」
あさ8時30分~放送
出演:岡江久美子、薬丸裕英、加藤シルビア、北陽
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
※生放送につき、アダチンの紹介が中止になることもございます。ご了承下さい。

緊急






ボクが紹介される



岡江久美子さんや薬丸裕英さんと初対面


やさしくしてもらえるかな・・・。

今から緊張でドッキドキだチン



番組は朝8:30からスタートだヨ!
ボクがいつ登場するかは


みんなテレビから目をはなしちゃダメだチン













朝寝坊のみんなも


学校や会社があるみんなは



そいじゃね~、バイ


■TBSテレビ「はなまるマーケット」
あさ8時30分~放送
出演:岡江久美子、薬丸裕英、加藤シルビア、北陽
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/
※生放送につき、アダチンの紹介が中止になることもございます。ご了承下さい。
鹿浜獅子舞ってしってるかナ?
やあ、
ぼくアダチン
この前まで「夏休みだチン
」なんて言ってたけど、もう風が
秋っぽくなってきたチン
ボクは昼のお散歩
が好きだけど、この季節は夜のお散歩
も気持ちいいよネ~
足立区ではいつも9月中旬ごろに、足立区指定無形民俗文化財にもなっている
鹿浜獅子舞
が見られるよ!
鹿浜獅子舞は、江戸時代から
続くと伝えられてて、大獅子・中獅子・雌獅子の3匹獅子と花笠衆4人が、太鼓と「ツンツクレーロレーロ、レーロロ」と聞こえる笛の音
に合わせて舞い、泰平安穏を祈願する村の祭祀芸能なんだヨ
鹿浜地域
に2つある氷川神社、天祖神社、北野神社のあわせて4つの神社で年番で奉納されてて、
今年は9月13日(日)
に、島の氷川神社で奉納されるよ!
時間は、午後3時から4時。
西新井駅西口
交通(東武バス) 都市農業公園行、鹿浜中学校下車
(国際興業バス)赤羽駅行鹿浜4丁目下車
http://www.city.adachi.tokyo.jp/018/saijiki/fall/0901.html
ボクも今から楽しみだチン
「ツンツクレーロレーロ、レーロロ」の笛の音に合わせて片足立ちで
踊っちゃうチン

祭りの前日午後4時くらいからは、獅子舞の伝承集落である東の北野神社で獅子舞が見られるから、
みんなもよかったらぜひ行ってみてネ!
バイ
チン


この前まで「夏休みだチン



ボクは昼のお散歩




足立区ではいつも9月中旬ごろに、足立区指定無形民俗文化財にもなっている



鹿浜獅子舞は、江戸時代から



鹿浜地域

今年は9月13日(日)

時間は、午後3時から4時。
西新井駅西口
交通(東武バス) 都市農業公園行、鹿浜中学校下車
(国際興業バス)赤羽駅行鹿浜4丁目下車
http://www.city.adachi.tokyo.jp/018/saijiki/fall/0901.html
ボクも今から楽しみだチン

「ツンツクレーロレーロ、レーロロ」の笛の音に合わせて片足立ちで



祭りの前日午後4時くらいからは、獅子舞の伝承集落である東の北野神社で獅子舞が見られるから、


バイ


秋葉原でおでん缶に挑戦だチン!
やあ、
ぼくアダチン
今日はいつもより遠くまで
お散歩するヨ!

秋葉原をお散歩
JR秋葉原駅の電気街口を出てすぐの「コトブキヤ ラジオ会館店」さんに行ってきたチン。


なぜかというと…そこにはボクのいろんなグッズが売ってるから

今のところ足立区以外でグッズが買えるただひとつのお店
なんだチン。
おっ、ボクがたくさんいるチン。




ストラップやキーホルダー、ぬいぐるみが人気だチン!
みんなも行ってみてね。

↓コトブキヤ ラジオ館
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/storeinfo_radiokaikan.htm
遠くて来られないみんなは、かわりにボングゥーのオンラインショップにGO!
だチン。
↓ボングゥーオンラインショップ
http://bon-gout-shop.jp/SHOP/268584/list.html
せっかくだから、秋葉原名物「おでん缶」に挑戦してみるだチン。
コトブキヤさんの前に売ってたチン。おいしいのカナ~?
腕が短いから足でボタン押しちゃうチン。
えいっ
げっ。あつあつだチン
犬舌のボクには食べられないチン~ 
隣にいたお兄さん、
よかったらどうぞ。
こんにゃくだけあげるチン。あ、冷めたら返してネ。
グ~…。
みんなも秋葉原に来たら、面白い缶入りメニューを食べてみるんだチン

そいじゃね、バイチン


今日はいつもより遠くまで



秋葉原をお散歩

JR秋葉原駅の電気街口を出てすぐの「コトブキヤ ラジオ会館店」さんに行ってきたチン。



なぜかというと…そこにはボクのいろんなグッズが売ってるから


今のところ足立区以外でグッズが買えるただひとつのお店


おっ、ボクがたくさんいるチン。





ストラップやキーホルダー、ぬいぐるみが人気だチン!

みんなも行ってみてね。


↓コトブキヤ ラジオ館
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/storeinfo_radiokaikan.htm
遠くて来られないみんなは、かわりにボングゥーのオンラインショップにGO!
だチン。
↓ボングゥーオンラインショップ
http://bon-gout-shop.jp/SHOP/268584/list.html
せっかくだから、秋葉原名物「おでん缶」に挑戦してみるだチン。


腕が短いから足でボタン押しちゃうチン。



げっ。あつあつだチン



隣にいたお兄さん、


こんにゃくだけあげるチン。あ、冷めたら返してネ。


みんなも秋葉原に来たら、面白い缶入りメニューを食べてみるんだチン


そいじゃね、バイチン

ソフトクリームの後はやっぱりお散歩だチン
この前
レインボーソフトクリーム
を紹介したけど、あの後アダチンあんなに食べて


おデブ
になっちゃうよ!と心配されちゃったチン
でも実は、ソフトクリームを食べた後に
ちゃんといつものお散歩
をしてきたんだヨ。
お散歩大好きだチン!
中野ブロードウェイ
は初めて行ったけど、ドキドキ
だったチン!
足立区とはこんなに街の雰囲気が違うんだネ~。
わあ、色んなお人形
やおもちゃ
が、壁一面に並んでるチン
全部商品なんだって
こっちにもおもちゃ
なんだか楽しそうだから、ぼくも混ざってみるチン。
どこにいるかわかるかナ
ここでもこっそりかくれんぼ…。
な、何と
こっちのおもちゃは100円で売られてたヨ

ってことは、かくれてたボクの値段も100円
がっくりだチン。
でも知らない街のお散歩は、
冒険みたいで
楽しかったヨ!
またいつか行ったことのない街
でのお散歩に挑戦してみるネ!
楽しみにしててだチン。
それじゃネ~










でも実は、ソフトクリームを食べた後に




中野ブロードウェイ


足立区とはこんなに街の雰囲気が違うんだネ~。

わあ、色んなお人形




こっちにもおもちゃ



ここでもこっそりかくれんぼ…。

な、何と



ってことは、かくれてたボクの値段も100円


でも知らない街のお散歩は、



またいつか行ったことのない街


楽しみにしててだチン。
それじゃネ~


藝祭 SHORT FILM FES 2009に参加するチン!
やあ、
ぼくアダチン
夏休みが終わっちゃったけど、
みんな元気に学校
に行ってるかナ?
今度は楽しい
学校祭の季節
だチン
みんなの学校でも何か楽しい
計画、あるかナ??
ボクは、9月4日(金)から開催される、東京藝術大学のお祭、藝祭(げいさい)の「SHORT FILM FES 2009」にアニメで参加するチン!
「アダチンのテーマ」と「アダチンもケータイがほしいだチン!」の2編が上映されるんだヨ!
学生さんの作品も、色んなアニメーション
や実写映像
が出品されていて楽しみだチン!
上映作品も楽しみ
だけど、5日(土)には『月刊 風とロック』編集長の箭内道彦さん、NHK解説委員の中谷日出さん、アニメーション作家の山村浩二さんをゲストにむかえて、「映像のNEXT STAGE」をテーマにトークイベント
も開催されるんだチン

みんなもこの秋、藝祭に遊びにきてネ

藝祭 SHORT FILM FES 2009
会期:9月4日(金)・5日(土)・6日(日)
会場:東京藝術大学 音楽学部5号館1階 5-109講義室
↓GEISAI SHORT FILM FES 2009
http://www.gsff.jp:80/
↓NHKデジスタ公式ブログ「デジスタ・ラボ」
http://www.nhk.or.jp/digista-blog/200/25280.html
↓藝祭’09
http://www.geidai.ac.jp/event/geisai2009/access.htm


夏休みが終わっちゃったけど、




今度は楽しい



みんなの学校でも何か楽しい

ボクは、9月4日(金)から開催される、東京藝術大学のお祭、藝祭(げいさい)の「SHORT FILM FES 2009」にアニメで参加するチン!

「アダチンのテーマ」と「アダチンもケータイがほしいだチン!」の2編が上映されるんだヨ!

学生さんの作品も、色んなアニメーション



上映作品も楽しみ




みんなもこの秋、藝祭に遊びにきてネ


藝祭 SHORT FILM FES 2009
会期:9月4日(金)・5日(土)・6日(日)
会場:東京藝術大学 音楽学部5号館1階 5-109講義室
↓GEISAI SHORT FILM FES 2009
http://www.gsff.jp:80/
↓NHKデジスタ公式ブログ「デジスタ・ラボ」
http://www.nhk.or.jp/digista-blog/200/25280.html
↓藝祭’09
http://www.geidai.ac.jp/event/geisai2009/access.htm
レインボー☆ソフトクリーム!!
ぼく、
アーダチン

やあ、
ぼくアダチン
アニメ「登場編」
では、ボクが虹色の絵の具
で街を染めたこと
おぼえてるかナ?
今日はなんと、
虹色のソフトクリーム
を発見したヨ!
夏休みだし
足立区の外へちょっと遠くまで
お散歩~!!
やっぱり夏はアイスに限るだチン

やって来たのは中野ブロードウェイの、「デイリーチコ」さんというお店。

むむむ、でかい


巨大なソフトクリーム
に、ボク負けそう
だチン。


8色、味もストロベリー、チョコレート、抹茶、はちみつゆず、マンゴー、バニラ、モカ、ペパーミントの8通り。
390円
でこんなにたくさん食べられるのはすごいヨ!
あ、味ももちろんおいしかった
だチン!
よかったらみんなも行ってみてネ!

↓デイリーチコ
http://www.nbw.jp/new/detail.php?shop_id=214
そいじゃ、バイ
チン



やあ、


アニメ「登場編」




今日はなんと、



夏休みだし


やっぱり夏はアイスに限るだチン


やって来たのは中野ブロードウェイの、「デイリーチコ」さんというお店。


むむむ、でかい



巨大なソフトクリーム





8色、味もストロベリー、チョコレート、抹茶、はちみつゆず、マンゴー、バニラ、モカ、ペパーミントの8通り。

390円


あ、味ももちろんおいしかった

よかったらみんなも行ってみてネ!


↓デイリーチコ
http://www.nbw.jp/new/detail.php?shop_id=214
そいじゃ、バイ


アトリエオモヤの新作はビー玉がキラキラだチン☆
やぁ、ぼくアダチン
夏休み


楽しいこと




みんなはたくさんお出かけ

ボクは〈ART ADVANCE MITSUKOSHI〉でも大活躍






場所は、神奈川県にある「横浜市民ギャラリーあざみ野」。
「あざみ野夏のこどもぎゃらりぃ」っていう



広いギャラリーの天井から、おっきな布の箱がいくつもぶら下がってるだチン
これはなんだチン??
なんかキラキラ
してるチン!?
うわっ、ビー玉だチン
布を揺らすと、ゴロゴロ転がって、いろんなかたちに変わるヨ!
ちびっ子たちも大喜びだチン!
なんかビー玉が生きてるような感じがするチン。
そしてすっごくキレイだチン!!
床に寝転がって見るのがオススメだチン。
この展示は、今月30日(日)までやってるヨ
夏の終わりに、みんなであざみ野にGOだチン




あざみの夏のこどもぎゃらりぃ
会期:2009年8月19日(水)~8月30日(日) 10:00~17:00
※ 8月24日(月)は休館
会場:横浜市民ギャラリーあざみ野 1・2階展示室【入場無料】
http://www.yaf.or.jp/azamino/event/present/index/index/index.html
ART ADVANCE MITSUKOSHI☆報告会
やあ、
ぼくアダチン

ART ADVANCE MITSUKOSHIは、大盛況で無事終了したチン!
なんとなんと、
11,000人
ものお客さんが来てくれたチン
みんな、ホントにどうもありがとうだチン

今日は、まだ紹介していなかった、アーティストさんの作品を紹介するネ!

岸ナイルさんの「Dreaming a dream」、お花くんとバナナくんと海の精くんみたいな愉快なオブジェがみんなをお出迎え。
バナナくんとはいいお友達になれそうだチン
「スパークリングビューン!」はキラキラしたパーツ
を、ひとつお持ち帰りしたくなっちゃうだチン。
臼井 英之さんの「乱舞するラセン」は、通りがかりの人もついつい足を止めて魅入ってたヨ。誰でも新体操の選手みたいに、すごい勢いでリボンをくるくる
回せるんだチン
わあ~、ボクにもできたヨ!
赤川智洋さんの「うぞうむぞう」には、子供たちが群がっているチン

砂がテレビの砂嵐みたいに動いていて、みんなそこにお絵描き!まるで公園の砂場のように、大人気だチン。
でも描いた絵は消えちゃうんだヨ

小松 宏誠さんの「時間に求愛し続ける時計」
の前では、みんな撮影会をしてただチン!
たくさんの綺麗な孔雀の羽根が見てる人にアプローチしてくるみたいで、
写真を撮りたくなる気持ちもわかるだチン!

鈴木 莉紗さんの「風の音楽」は、おばあちゃんからちびっ子たちまでみんなの心をとらえてただチン!
シャボン玉がハーブのような形の弦を鳴らすたびに、
感嘆の声があがってたヨ!
いつまでも聴いていたいだチン
ポロポロン~
末宗美香子さんの絵画は色彩がほんとキレイで、どの絵も見ていて明るい気持ちになるだチン
中でもボクのお気に入り
はこのネコさんだチン
お友達になりたいナ~!
シッポが魅力的
なところなんて、ボクとおそろいだチン

小川香織さんの絵画は、
なんと全部鉛筆で描かれているんだヨ!
鉛筆の濃淡だけで、こんなに豊かな世界が表現できるんだチン。ビックリ!
ボクも今度は絵筆を鉛筆に持ちかえて、
鉛筆画に挑戦だチン!
魅惑的な女の子の視線に、ドキッ
その他、会場には映像作品もいっぱいあったヨ
観れるようになったら、また紹介するネ!
そいじゃ、今日はこのへんで…バイ
チン



ART ADVANCE MITSUKOSHIは、大盛況で無事終了したチン!
なんとなんと、







今日は、まだ紹介していなかった、アーティストさんの作品を紹介するネ!


岸ナイルさんの「Dreaming a dream」、お花くんとバナナくんと海の精くんみたいな愉快なオブジェがみんなをお出迎え。


「スパークリングビューン!」はキラキラしたパーツ


臼井 英之さんの「乱舞するラセン」は、通りがかりの人もついつい足を止めて魅入ってたヨ。誰でも新体操の選手みたいに、すごい勢いでリボンをくるくる




赤川智洋さんの「うぞうむぞう」には、子供たちが群がっているチン




でも描いた絵は消えちゃうんだヨ


小松 宏誠さんの「時間に求愛し続ける時計」





鈴木 莉紗さんの「風の音楽」は、おばあちゃんからちびっ子たちまでみんなの心をとらえてただチン!


いつまでも聴いていたいだチン


末宗美香子さんの絵画は色彩がほんとキレイで、どの絵も見ていて明るい気持ちになるだチン

中でもボクのお気に入り



シッポが魅力的



小川香織さんの絵画は、


鉛筆の濃淡だけで、こんなに豊かな世界が表現できるんだチン。ビックリ!

ボクも今度は絵筆を鉛筆に持ちかえて、

魅惑的な女の子の視線に、ドキッ

その他、会場には映像作品もいっぱいあったヨ

観れるようになったら、また紹介するネ!
そいじゃ、今日はこのへんで…バイ


夏の新作Tシャツだチン!
やあ、ぼくアダチン
今日はみんなにいいお知らせ
があるチン。
ボングゥーオンラインショップに、Tシャツの新作が入荷
しただチン
足立区にある文具トラヤさんでは、8月から購入が可能だチン
早速ボクも着てみたヨ!うきうき
もぞもぞ…。




…やっぱりちょっと大きいみたいだチン。



みんなもサイズはよく確かめて買おうチン

カラーは3色。「さわやかな新色のベビーピンク」と「ライトイエロー」、「定番人気のチャコールグレー」だチン。
今回からプリントの色数も増えてリッチな仕上がり!

他にも携帯ストラップやワッペンなど


ボングゥーオンラインショップ http://bon-gout-shop.jp/SHOP/268584/list.html
それじゃ、バイチン☆