勝利の法則 -50ページ目

押し目なし

今日はN225が押し目なしで上げた。


【N225】

N225_0920min5

【12C135 5日間の分足チャート】        【同 大引け直後の板情報】

12C135ita0920  12C135ayumi0920

callオプションなので、N225と相似形なのは当然だ。

大引け直後の板情報を残す。


15:10の大引けで200円の値が付いて、売り板はスカスカだ。

205円が1枚、後は245円が1枚だけだ。

この205円は私の売り玉。

シロートの私ともう一人の売りしかない。


それはそうだろう。12月限なのでこれからの上昇を想定すると、玉を持ってない売りポジション

はプロでも怖い。

私のようなシロートが買いから入り、「売り返済」なら単なる利確となるので怖くない。


【C135 板情報】

11C135ita0920

同じC135でも、11月限だと売り板は満遍なく入っている。

明日以降はどのような展開になるのかは解らない。

虎の子のcallオプションは手持ちが少なくなってきた。

冷静にかつ分散して、利確する。

ロングとショート

FXの買いポジションで儲けるには長い時間がかかるので、ロング。

売りのポジションで儲けるには、短い時間で済むのでショートと言うそうな。

或る方のブログで知った。


私のバーチャル取引は極めて順調。

【バーチャルのポジション】

vir0916

高金利通貨のロングを、文字通り長い時間保有してソコソコの含み益。

通貨分散も利いている。

バーチャルだから大胆に取れたポジションなのだ。


実取引ではGBPなど怖くてショートできない。

バーチャルでさえ1万単位に留めた位、私は小心者らしい。


【GBP/円 日足チャ-ト】

GBPyen0916

直近のテッペンである、203円でショートした。

このショートを他の通貨の如く大きく賭ければ、短期間に大きな利益となったはずである。

まさに、ショートなのだ。

リアル取引ではとても怖くて取れないポジションである。

限月の入替え

今週末と来週末は3連休だ。

来週は平日が3日しかない。

オプションは時間の経過で価値がドンドン削られる。


成行の売りでも、1円でも値が付かない体験 は懲りた。

流石に学習した。

10月と11月限のputオプションを返済して、12月限に乗り換えた。

12月限のputは昨日、安いうちに買っておいた。


【N225 分足5日間】                【12P120 分足5日間】

N225_0916   P120_0916

幸い今日はN225がお昼頃に、一時的に下げたのでソコソコで売れた。

大幅マイナスだが、保険料だったと諦める。

SWPが4倍

連休のせいで、14日にUSD/円ロングポジションを構築するとSWPが4日分となる。

高金利通貨の場合はバカにできない。


【M証券、SWP一覧表】

0915swp

USD/円のロングだと、1万$で100×4=400円となる。

1日当たり100なのだが、このロングポジション構築に必要な証拠金は

M証券の場合、LCP2円で45,000円となる。


【LCP2円】                        【LCP110円】

USDyen0915  LCP110

110×10,000=1,100,000円、1,100,000÷45,000=24.4

LCPを2円に設定すると、45,000円の証拠金で1万ドルの外貨預金をしただけの利息を貰える。

レバレッジは24.4倍。


LCPを110円、つまりどんなに円高になっても損切しない場合は1,125,000円の証拠金が必要だ。

これだと外貨預金と変わらない。


FXの場合、レバレッジを大きく取ると小額の保証金で大きな取引ができるが、僅かな為替レート

変動で強制ロスカットされてしまうので損をするのも簡単だ。

この為替変動による損は、僅かなSWP金利など吹き飛ばしてしまう。

FXは面白いが、怖い面も忘れてはならない。


【USD/円 日足チャート4年間の動き】      【同 60分足チャート10日間の動き】

USDyen0915day4yaer  USDyen0915_60min10day

USDは長期的に見ると、上げの方向に見える。

そして自民大勝利直後の、円高後1Wを経過せずして米ドルが持ち直しているように見える。


【USD/円 10分足チャート2日間】

USDyen0915_10min2days

昨夜SWPが4倍デーのラストチャンスで、一時的に110円を割ってきた。

チョッピリだけエントリした。

英ポンドputの買い

英ポンドが下げに入ったように見える。

【GBP/円の日足チャート】              【同 分足チャート】

GBPyen0913yaer  GBPyen0913

分足を見ると、短期的には下げ局面での調整に見えなくもない。

英ポンドはSWPが大きいので、ショートは怖い。


e-ワラントが良い具合に下がっているように見える。

put0913

チョッピリだけエントリした。

東証は過熱か

N225は上がるのだが、私の保有している個別の株は冴えない。

上昇局面でも、確実に利益を重ねるのは難しい。


【N225の月足チャート】               【直近部分を拡大】

N225_0913mon  N225_0913monbig

ミクロでは過熱感があるが、月足で見るとN225は長期上昇に向けた入口に入ったように見える。

日々の上げ下げを気に病むのはやめた。

少なくとも保有玉は年末までいじらない。


監視銘柄の押しを拾うことに徹する。

急落にだけは気を付けて、putをチョッピリ買うに留める。


頭と尻尾

株の取引で良く聞く言葉に、「頭と尻尾はくれてやれ」という格言がある。

昨日のAUD/円の陽線の伸びは目覚しいものであった。


【AUD/円の日足チャート】

Audyen0909

私は目先の小銭に滅法弱い。

セコク、チキン利確してしまった。

セコイと言っても、私の目には大きな金額に写る。


FX取引のデータを残す。

取引データは当たらずとも遠からず程度の、私の実取引データに近い。

AUD/円の10万単位の証拠金=約¥500,000

ロスカットP=2.00円

ロスカットPはポジション構築後に、差し入れ証拠金如何で自由に設定できる。

エントリレート=83.22ロングポジション構築時の円換算=83.22×100,000=8,322,000円(レバレッジ16倍)

エグジットレート=85.01×100,000=8,501,000円


エグジットはロスカトポイントに達して(逆指値)自動決済。

場中の仲値では、85.01に達していないがスプレッドがあるためこれで約定してしまう。

売り指値は上値を追う方式としていた。


差益=8,501,000-8,322,000=179,000円

となる。実際にはスプレッドや手数料があるのでもう少し小さな数字となる。

私は今のところ、M証券に約300入金しているので、300÷50=60万単位のポジションが取れた。

普通はフルポジションは取らない。私は小さいポジションとした。


僅か2~3週間のチャリンチャリンも楽しめたが、ポジション構築中は落ち着かないことも確かだ。

特に私はFXに不慣れだったので、気になる程度もベテランの数倍はあったと思う。

チト寂しい反面、ホットしたのも事実だ。

豪と英

AUDの上昇は止まらない。


【AUD/円の日足チャート】             【GBP/円の日足チャート】

AUDyen0907  GBP0907day1yaer

AUDのロングポジションは、チョットばかりしかないが個別株式に比べるとレバレッジ効果のお陰で、目を見張る程の含み益となっている。

ビギナーズラックなのだが、含み益を抱えるのは楽しい。


GBPの方は上昇途中にも見えるし、下落に転じる寸前のようにも見える。

不確かな時は手を出さないに限る。

買いたい病を抑えるには、チョッピリだけe-ワラントのputタイプを買っておくに留めよう。

GBP

ポンド円が上昇しているが、下げに転じるタイミングのようにも見える


【GBP/円日足チャート】               【同 週足チャート】

GBP0907day   GBP0907week

週足を見るとボックス圏の中で上下しているように見えるし、日足を見ると上がりきって下がり始めた

ようにも見える。

しかし、英ポンドはSWPが大きいので買いは良いがショートは怖い。

e-ワラントを見てみる。


【英ポンドリンク債/P46回の日足チャート】

CW0907

e-ワラントのputは、下げ切っているように見える。

チョッピリだけエントリしてみた。

更に下げるなら追加で買いたい。

ナンピンではなく、分散エントリーだ。


底値で買いたい病患者の私には、丁度良い商品なのかも知れない。

これならSWPの心配はない。

ヴァーチャル

ヴァーチャルのフォローをしてみる。

週末に感心した、ヴァーチャルNo.1の方はまだ決済していない。

その間、1位から2位になった。

この旧1位の方は、長めの期間で利益を最大化される傾向にあるように思える。


【EUR/USDの5分足チャート】

0906EUDusd

順調に下げている。

この方は平均、1.2525で116単位のショートなので、順調に含み益を増大されている。

私ならそもそもこのようなポジションを取れないし、マネをして含み益が出たらチキン利確となる。

まだまだ、修行が足りない。

ヴァーチャルは自分で下手なトレードを重ねるより、お上手な方のトレードを見る方が勉強になる。