2013年のアレクサンダーテクニークの学びは、股関節からスタート。
18歳の頃、モダンバレエの開脚ストレッチの時に先生に上から押されて、右の股関節の内側に痛みを覚え、翌日右内腿が紫色に腫れ上がり、半年近く足を引きずった記憶があります。結果、モダンバレエを半年間休んだのですが・・・
それからというものの、右の膝の半月板損傷、変形性膝関節症と右側ばかり痛め、今日に至るわけですが・・・
現在の膝の違和感は、元は股関節だなぁ~と思うことがしばしば。
自分の中に半年間の痛みの経験から股関節を使うことなく日常動作をまかなうために、過度に腰椎を使う癖がついた気がします。
今日も股関節の屈曲、伸展、骨盤の前傾、後傾をするときに先に腰椎のあたりで何かをしようとする・・・
頭と脊柱の関係を思い出して、頭が上へ、背骨が長く・・・
プライマリーコントロールを思い出すと不思議と身体は、頭に導かれていきます。
ふんわり、何のひっかりもなく動ける瞬間。
今日は、椅子に座って上体を前に倒したところから、元に戻す時に大臀筋の活動を改めて認識しました。そうすることで、背骨は更に長くなり、股関節の動きがスムースなこと・・・
私の中での大臀筋の存在は、座っているときにほとんどなかったことに気づいたなぁ~
私の中でこだわってる筋肉に「大腰筋」と「梨状筋」があります。
このどちらもが脊椎と大腿骨をつないでいる筋肉だから・・・
脚と胴部がつながっている存在感を認識できる筋肉だから・・・
それから「大臀筋」と「広背筋」にもこだわりが・・・
若さを保つために、インストラクターとしての身体の説得力って後ろ姿にあると勝手に決めて思い込んでいる私
プリプリとしたお尻とグッと引き締まった肩甲骨あたりから腰にかけてのライン。
ココが大事なんだよなぁ~~最近、トホホホ・・・って感じなので、今日は粘土の時間に思いっきり大臀筋を大きく作っておきました。
14日の月曜日は、金剛登山するので大臀筋しっかり使おうっと~
緑の大臀筋モリモリです
18歳の頃、モダンバレエの開脚ストレッチの時に先生に上から押されて、右の股関節の内側に痛みを覚え、翌日右内腿が紫色に腫れ上がり、半年近く足を引きずった記憶があります。結果、モダンバレエを半年間休んだのですが・・・
それからというものの、右の膝の半月板損傷、変形性膝関節症と右側ばかり痛め、今日に至るわけですが・・・
現在の膝の違和感は、元は股関節だなぁ~と思うことがしばしば。
自分の中に半年間の痛みの経験から股関節を使うことなく日常動作をまかなうために、過度に腰椎を使う癖がついた気がします。
今日も股関節の屈曲、伸展、骨盤の前傾、後傾をするときに先に腰椎のあたりで何かをしようとする・・・
頭と脊柱の関係を思い出して、頭が上へ、背骨が長く・・・
プライマリーコントロールを思い出すと不思議と身体は、頭に導かれていきます。
ふんわり、何のひっかりもなく動ける瞬間。
今日は、椅子に座って上体を前に倒したところから、元に戻す時に大臀筋の活動を改めて認識しました。そうすることで、背骨は更に長くなり、股関節の動きがスムースなこと・・・
私の中での大臀筋の存在は、座っているときにほとんどなかったことに気づいたなぁ~
私の中でこだわってる筋肉に「大腰筋」と「梨状筋」があります。
このどちらもが脊椎と大腿骨をつないでいる筋肉だから・・・
脚と胴部がつながっている存在感を認識できる筋肉だから・・・
それから「大臀筋」と「広背筋」にもこだわりが・・・
若さを保つために、インストラクターとしての身体の説得力って後ろ姿にあると勝手に決めて思い込んでいる私
プリプリとしたお尻とグッと引き締まった肩甲骨あたりから腰にかけてのライン。
ココが大事なんだよなぁ~~最近、トホホホ・・・って感じなので、今日は粘土の時間に思いっきり大臀筋を大きく作っておきました。
14日の月曜日は、金剛登山するので大臀筋しっかり使おうっと~
緑の大臀筋モリモリです
今日は、外旋六筋、股関節外転筋、伸展筋を作成
みんなで粘土いじってると本当に楽しい。
子どもに戻ったかんじ・・・
さぁ~明日もアレクサンダーの学びは、続くよ~~~