ワークキャンプブログ -8ページ目

9月ストリートチルドレンボランティア9日目★

ホームステイ最終日
お昼にみんなで集合してさよならランチ

みんな終始笑顔でしたが、
お別れのときが迫る中、笑いの中にも寂しさが・・・

ランチのあとはいよいよお別れのメッセージの交換。
参加者もお母さん達も全員大号泣

みんなにとって本当に充実したホームステイプログラムだったことを
改めて実感しました

ホームステイ先に別れを告げた後は
アクションのオフィスでキャンプの振り返りを実施。

話しても話しても足りないくらい、
みんなでいろんな経験・気づき・考えをシェアしました

今回のプログラムは参加者全員がほんとに勉強熱心
常に疑問をもち、たくさん質問してくれました

悩んで考えて・・・
吸収しきれない!答えをまだ出せない!
とみんないろんな葛藤があったようです。

そのくらい、たくさんのことを得たプログラムだったということ
嬉しい限りです

大事なのはここから
フィリピンでの経験を思い出にするんじゃなくて、
今後の人生に活かしていってほしいと思います

みんな、10日間お疲れ様でしたー









ホームステイ先のみんなとさよならランチ





なみだ涙のメッセージ&最後のお別れを惜しむみんな










どの家庭でも家族の一員になることができました



夜のディナーにて、参加者2名
ついにバロット(孵化する前の卵をゆでたもの)デビュー


とりあえず乾杯笑 いろんな意味でお疲れ様でした


みんな10日間どうもありがとー


9月ストリートチルドレンボランティア8日目★

今日は夕方まで自由行動日
ホームステイ先の家族と出かけたり、遊んだり、
オロンガポの街へ買い物にでかけたり・・・
あっという間に時間が過ぎました

夕方からは地域のこども達と一緒にアクティビティを実施。
自分自身のことを考えてグループごとにシェア・発表しました

家族を大切に想うこども達、
家族を助けることが当たり前のこども達の考え方に
今日もたくさんの気づきをもらったみんな

日本人のみんなの「忘れがたい出来事」は全員一致で
「このフィリピンでの経験」という答えでしたー






家族と思い出のブレスレット製作中




アクティビティ前のアイスブレーキング




自分の「責任」「性格」「大切なもの」「忘れがたい出来事」「夢」について考えます



それぞれの考えを発表




アクティビティ後のおやつ






家族みんなで集合写真 みんなとも明日でお別れ・・・


9月ストリートチルドレンボランティア7日目★

今日はタタッグのこども達とのワークショップ
昨日、青空教室で出会った高校生・大学生と
フィリピンと日本のこども達が抱える問題について考えたり、
意見交換をしました

そして、後半はこどもの権利の1つ
「参加する権利」についてみんなでディスカッション

フィリピンの10代の子達から学んだことは本当にたくさん
頭も心もフルに使った1日でした





フィリピン&にほんのこども達が抱える問題は??




演劇での発表の様子


原因の分析・・・


問題の原因や理由を1つ1つ確認






ランチタイム




みんなで「Imagine」を唄いました

民族や国籍や宗教や生きている環境が違っても1つになることはできるのです





みんなすっかり仲良しに

9月ストリートチルドレンボランティア6日目★

今日は朝から青空教室に来るこども達のためのおやつ作り
フィリピン料理の「チキンアドボ」をつくりました

そして、午後からはいよいよ青空教室へ参加
こども達とこどもの権利に関連するポスターやスローガンを作成しました
アクティビティのあとは一緒におやつを食べたり、
おいかけっこをしたりしてこども達と交流しました

夜はスカベンジャーの方が多く住む地域の家庭を訪問
各家庭で夕ごはんを一緒にいただきました

今日も盛りだくさんの1日でしたー












みんなでおやつ作り


合間に昨日の手話を復習~












こども達との交流&意見交換


ろうそくの明かりでごはん火の明かりの温かさを知りました


笑顔にあふれるこども達と


地域のみなさんと記念撮影


9月ストリートチルドレンボランティア5日目★

今日は朝、ジャイラホームに隣接する
私立「ハニエル小学校」を見学させてもらったあと、
オロンガポ市へ移動し、マーケットやショッピングモールで自由行動

午後はニニョスパグアサセンターを訪問。
オリエンテーション・手話体験をしたあと、
こども達と一緒にお好み焼き作り

手話体験で教わった手話を使って、
耳の聞こえないこども達と一緒に料理をすることができました

料理の合間をぬって他のこども達ともゲームをして遊びましたー

最後にはみんなでお好み焼きを食べて、お腹もいっぱい
あっという間に時間が過ぎました