2月4日(キャンプ3日目)
フィリピン3日目!!
今日は日曜日なので子どもたちは教会へ。みんな、いつもよりちょっとオシャレをしてて大人っぽく見えた。教会でもみんな大人しく、いつものやんちゃな感じとは全く違う一面を見れた。
子どもたちが教会でお祈りをしてる時間に、近所の子どもたちとも遊んた。ジャイラの子どもたちとは少し違った雰囲気を持っててそれもまた楽しかった♪
午後はビーチへ向かったものの予想以上に水が冷たくて戸惑った。でも、みんなで一気に入ったら水の中のほうが暖かくて今度は外に出れなくなった(笑)。
夜はオカマバーに行き、夕食。オカマちゃんたちはとってもテンションが高くて呆気に取られたけど、日本語の歌を歌って私たちを歓迎してくれて嬉しかった。今日はお酒も入ってみんなとの距離もだいぶ縮まった気がした。そしてなにより毎日ご飯がとってもおいしくて幸せ!!
これからも8人でしかできないことをいっぱいやっていきたいな☆(マミ)
2月3日(キャンプ2日目)
フィリピン2日目です!
今日起きた時はすごく寒かった。前は雨季だったから暑いし、ジメジメしてたけど、昼間になっても気持ちいい風がふいてとてもすごしやすい!!そしてマンゴーもおいしい!
すごく久しぶりに子どもたちに会った気がするけど実は半年しかたってないくて。でも!!子どもたちは大きくなっていたり、照れ屋になっていたりして、逆にこっちがてれた。
子どもたちに会って、私を忘れている子や、覚えていてくれて手を振ってくれる子、顔は見たことあるけど、っていう子色々いたけど、やっぱり覚えていてくれるとすごくうれしい!!前回の時の写真も思っていた以上に楽しみにしていたみたいで、喜んでくれました。
まだまだ2日目だけど今日「もう2日目だね」ってキャンパー同士で話した。
これから3週間はあっという間に過ぎちゃうと思うけど今は全部が楽しみです!!(マキ)
*この日は男の子の散髪日。小さいこたちは見事な坊主になっていました。
2月2日(キャンプ初日)
ACTIONが設立されてから13年。今回のキャンプはいろいろな初めてがありそうです。
参加者はなんと8名!通常は定員は25名で、例年は定員一杯かキャンセル待ちが出るくらいですが、今年は福祉系学科のカリキュラムの変更があり、2月中旬まで授業がある学校も多いとのこと。
参加者が定員を切るのは稀で、8名というのはもちろん初めてです。このキャンプでは人数が少ないからこそできる活動をしていきたいと思います。
さて、キャンプ初日。参加者が乗る飛行機はノースウエスト航空。成田空港から4時間でマニラ空港に到着。
到着予定時刻(23時)を1時間半遅れで24時30分に到着。早速二日目突入です。
空港で迎えの車に乗って一路ジャラホームへ。3時間半の道のりの途中パーキングで一休み。到着したのは朝4時半でした。こどもたちが起きるのは朝5時、、、。早くも鳴きだした鶏の鳴き声を聞きながらしばしの眠りについたのでした。(代表:横田)
*写真はパーキングでの様子