ニニョス・タタッグブログ -8ページ目

スポーツフェスティバル開催★前篇

みなさま、こんばんはおんぷ

フィリピン事務局のまきですかめ。。。




こちらフィリピンは5月中旬頃からいよいよ雨季に突入しましたー雨

突然空が暗くなってきたなーと思っていると、


いきなりどばーっと雨が降ってきますshokopon

気温も下がり、少し過ごしやすくなるのですが、

突然の停電と洪水だけが心配です…汗




さて、そんな雨季に入ったばかりの5月中旬に、

タタッグ・スポーツフェスティバルが行われましたーきりん


3日間にわたって行われたスポーツフェスですが、

幸いお天気に恵まれ、順調にスケジュールが進みましたキラキラ


今日はその3日間の様子をお伝えしたいと思います!!




タタッグ主催のスポーツフェスティバルは年に1かおきらきら!!

タタッグが支援するすべての地域とストリートのこども達が集まり、

なんと全10チーム、総勢200名以上で競技が行われました心だよ


ニニョス・タタッグブログ

緑チーム(ストリートファイターズ)はストリートのこども達きらきら!!


ニニョス・タタッグブログ
黄色チームは「タバクハン」地域のこども達ひよ盛り


競技は100m走や200mといった個人競技から

バレーボールやバスケットボール、

パーティンテーロ

(鬼に捕まらないようにしながらゴールを目指すゲーム)、

サックレース
(袋に足を入れ、ジャンプしながら決められた距離を走るリレー式競技)

といった団体競技、

さらに、チェスやスクラブル(英語の単語を点数のついたマスの上に

並べていき、合計点を競うゲーム)といったテーブルゲームまで、

本当に様々な競技が行われましたキラキラ


ニニョス・タタッグブログ

パーティンテーロマリオ


ニニョス・タタッグブログ
バレーボールバレーボール

ニニョス・タタッグブログ

バスケットボールバスケットボール

ニニョス・タタッグブログ

スクラブルチューリップA

ニニョス・タタッグブログ
チェス!!チェスキング


全地域が集まるとあって、私の気分としてはプチ同窓会。

これまでキャンプでお世話になった

様々な地域のお母さんやこども達に会うことができ、

とっても懐かしかったですWハート



笑いあり、涙あり、応援合戦ありで大盛り上がりの3日間でしたキャハハ



普段、地域超えてこども達が集まって何かをする機会はなかなかないため、

他地域と新たなつながりができたり、

地域で団結して競技に挑んだりというのは

こども達にとってもすごく良い経験になったようですにこちゃん

チームで団結して勝ったときの喜び、

練習不足で負けてしまったときの悔しさ、

そういった気持ちを忘れずに、

これからもいろんなことに挑戦していってほしいなと思います好


ニニョス・タタッグブログ

ニニョス・タタッグブログ

ゴールが決まり、歓喜にわく観客席キャッ☆


*「スポーツフェスティバル開催★後篇」につづくキャンディ



フィリピン事務局

 戸塚 真希
















ニニョスっ子のバースデーを祝おう★

みなさま、こんにちはブーフ

フィリピン事務局のまきですかめ。。。


先日日本では金環日食が見られたとかsun

実際にご覧になった方はどれくらいいらっしゃるんでしょうはてなマーク

写真で見るだけでもすごく不思議な感じだったので、

本物はもっともっと神秘的だったんだろうなーきらきら!!

なんて、「●年に1度!」とかって聞くと、なんとなく話題に乗りたくなってしまう私ですにこ


さてさて、今回は


「ニニョスっ子にバースデーカードを贈ろう」企画・第3弾!!!


のお知らせですビックリ


おかげさまで、2010年9月から始まった本企画ももうすぐ2年を迎えますパチパチぱちぱち


ニニョスのこども達は、

誕生日の日もいつもと変わらない日々を過ごしていますena

もちろん、お祝いがなくっても誰も文句なんていいません。

でも、1年に1回しかない記念日イチゴケーキ

本当はみんな誕生日をお祝いしてもらいたいな・・・って思っているんですena

そんなこども達にお祝いのメッセージを送りませんか?

ご協力いただける方は、ぜひ下記の参加方法の流れにそってご連絡・ご作成くださいピカ


キャンディとーっても簡単★参加方法キャンディ


1.フィリピン事務局の戸塚(totsuka@actionman.jp )までご連絡ください!


2.戸塚より、こども達の名前と誕生日のリスト&メッセージ用紙のデータが届きます!


3.メッセージ用紙にメッセージを書いてください!

 (1枚の紙に、こどもの名前メッセージご自身の名前を入れてください)

*知っているこども、仲の良かったこどもにだけメッセージを書いても構いません。

*メッセージ用紙はご自身で用意していただいたものでもOKです!

 その際、紙の大きさは縦5cm×横7cmを目安にしてください。


4.メッセージ用紙をメールまたは郵便で送る!

*郵送先

〒180-0023

東京都武蔵野市境南町3-10-1-1F

NPO法人アクション

(「バースデーカード在中」と書いてください)


*締め切りは、7月7日(土)必着です!


 クローバー   クローバー   クローバー


あるとき、ニニョスにバースデーカードを持っていくと、

誕生日を迎えたはずの子が悲しそうな顔をしていました。


どうしたの?と聞いても、「なんでもないよ」というだけ。

そんなやりとりをしていると、周りにいたこども達が教えてくれました。


「お誕生日の日、何もなくてとっても落ち込んでいたんだよ」と・・・


私は、お誕生日当日にカードを届けてあげられなかったことがすごく申し訳なくて、

「遅くなってごめんね・・・」といってみんなからのメッセージが入ったカードを渡しました。


その子はみんながくれたメッセージをみて、その日初めて笑顔を見せてくれましたにこちゃん


 クローバー   クローバー   クローバー



ニニョス・タタッグブログ   ニニョス・タタッグブログ

ニニョス・タタッグブログ   ニニョス・タタッグブログ


みなさんからのメッセージを嬉しそうに

読んだり聞いたりしているこども達の姿を見ていると、

メッセージカードだけでも渡すことができてよかった・・・と思いますキラキラ


盛大にお祝いしてあげることはできないけれど、

たくさんのキャンパーからの温かいメッセージを届けることは私でもできますミッキー

できることから少しずつ、でも確実にやっていかないとですね虹


こども達にメッセージをくださっているみなさん、本当にありがとうございます手描きふう苺

これからも、みなさんと一緒にニニョスっ子たちのお誕生日をお祝いできればなと思います好


第3弾もどうぞよろしくお願いいたしますseisei



フィリピン事務局

 戸塚 真希



ニニョス・タタッグブログ
お祝いのメッセージありがとうWハート来年も届くのを待ってマースkonatu



『フィリピン笑顔の写真展』開催中!!

みなさま、おはようございますsun

フィリピン事務局のまきですかめ。。。


寝るタイミングを逃し、早朝からブログ更新です・・・ワラ


さてさて、今回はとっても元気が出る素敵なイベントのお知らせですブーフ
そのイベントとはズバリピカ


「フィリピン笑顔の写真展」@02cafe


タイトルを聞くだけで足を運びたくなっちゃいますねおんぷ

このイベントは、

アクション日本事務局インターンのちかちゃんと

今までにアクションのキャンプやスタツアに

参加してくれたみんなによる企画なんです好


アクションのキャンプに参加してくれたみんなが

こうやって日本で活動してくれていることは、

現地にいる私にとっても本当に嬉しくて、心強いことですにこちゃん

そして、私も頑張らなきゃー!と、パワーをもらいますビックリ



みなさん、とっても素敵な企画をありがとうございますWハート


このイベントを通して、

フィリピンで咲いた笑顔が1人でも多くの日本の人たちに届き、

02cafeから笑顔の輪が広がっていくといいなーと思いますきゃはっ♪



イベントの詳細は下記をご覧くださいねきりん



クローバー   クローバー   クローバー


NPO法人ACTION 笑顔の写真展】


5月7日~5月26日まで

早稲田大学近くの『02cafe』という素敵なカフェで

写真展を開催していますtieko


テーマは『笑顔』キャハハ

アクションのワークキャンプやスタツアに参加した皆さんが

フィリピンで出会った笑顔の写真を、店内に展示していますキラキラ


たくさんの笑顔に囲まれながら、ゆったりとした時間をすごしませんかはてなマーク

子どもたちの笑顔が皆さんをお待ちしていますaya



☆フィリピン笑顔の写真展☆


【開催場所】 02cafe(最寄駅:東京メトロ早稲田駅、都電早稲田駅)
http://www.waseda.info/S26074.html

【開催期間】5/7()~5/26() 日曜定休

【開店時間】12:0020:00(平日) 16:00(土曜)


 クローバー   クローバー   クローバー


大切な人と行くも良し、お一人でふらりと行くのも良しですよーきら

ぜひぜひ、フィリピン発の『笑顔』に会いに行ってくださいねcrml



フィリピン事務局

戸塚 真希