ニニョス・タタッグブログ -10ページ目

簡易集会所設置のラストワーク実施!!

みなさま、こんにちはー!!

フィリピン事務局のまきですかめ。。。


こちらは今日も変わらず暑いですSAYUサン2

でも、来週はもっと暑くなるとか。。。

それを聞いただけで暑さが2倍増しで感じられますうわーん


さてさて、先週の日曜日にタバクハンという地域に行ってきましたkonatu

そう、先月行ったワークキャンプで

キャンパーのみんながホームステイ&ワークを行った地域ですピカ

今回のキャンプでは簡易集会所の設置を行ったのですが、

キャンプ中には防犯用の扉や雨風よけの網戸の設置が終わらず・・・

今月に持ち越しとなっていたのでしたドナルド


★キャンプ中の作業の様子はこちら からご覧ください★



この日もキャンプ中からお世話になっていた

大工さん&地域のお父さんがボランティアで作業を行ってくれましたきらきら

平日は仕事があり、日曜日しかお休みがないという大工さん。

この日はお休みを返上して作業を行ってくれました!!


ニニョス・タタッグブログ

ニニョス・タタッグブログ

まず、扉がつきましたーどこでもドアもちろん鍵付き南京錠

ニニョス・タタッグブログ

網戸もつきましたーピースこれで雨季も安心ですにこちゃん

ニニョス・タタッグブログ
地域のお母さんたちもペンキ塗りなどをお手伝いおんぷ


ニニョス・タタッグブログ
網戸や扉の金属資材が痛まないようにするためですねーペンキ



実はこの日もあと少しのところで資材がちょっとだけ足りなくなり、

完成は次の日以降に持ち越しとなってしまいました・・・

タイトルのラストワークは私の願望でした・・・笑

が、大工さんが平日も仕事終わりに作業を進めてくれているので

次に地域のお母さんたちのミーティングが行われる頃には仕上がっているはずキラキラ


ということで、次回はお母さんたちのミーティングの様子等も

一緒にお届けできればと思いますブーフ


 クローバー   クローバー   クローバー


ここからは、ちょっと月日はさかのぼるのですが・・・

先月の終わりにこの地域のお母さん達を集め、

キャンパーのみんなが置いて行ってくれた寄付を配りましたきりん


今回は、特にキャンプ中に建設作業や

キャンパーみんなのランチ・メリエンダ作りを

一生懸命行ってくれていたお母さん達に優先して渡しましたキラキラ

というのも、この地域にはタタッグのメンバーのお母さんは25人くらいいるのですが、

実際に建設作業を行っている間、

毎日のように通ってくれたお母さんは10人ほどでした。

もちろん来られなかったお母さん達にも仕事や育児など

さまざまな理由があるとは思うのですが、

それでも一生懸命出てきてくれたお母さん達には何かお礼をしたいと思っていましたクローバー

そこで、今回キャンパーからの寄付を渡すことにしたのでした好


ちなみに、これは当日サプライズで渡すことになっていたので、

集められたお母さん達は何のために呼び出されたのかわからず、ちょっと不安げena

でも、キャンプのときにお手伝いしてくれたお礼だよーWハート

みんなから預かったものを渡すと、みんな一気に笑顔にキャハハ

なんと、泣き出してしまうお母さんまであせる

これには私がびっくりでしたあんぐり


ニニョス・タタッグブログ

前日にアクションのオフィスで1人分ずつ袋詰めしているところきらきら!!

ニニョス・タタッグブログ
タタッグのスタッフから寄付を受け取るお母さん達ニコニコ


ニニョス・タタッグブログ

ニニョス・タタッグブログ
キャンパーのみんな、どうもありがとうcrml


先ほどの泣いてしまったお母さんですが、

実はこの日、こどもが小学校の卒業式を迎える日だったんだそうです。

普通ならお祝いのごはんやらなにやらいろいろ準備するようなのですが、

「うちはお金がないから何も用意できないのよ・・・」と。

でも、「今日もらったものはこども達のために使えるから嬉しい」と言ってくれました花

お母さんの涙を見ていたら、なんだかちょっと切なく、でも温かい気持ちになりました。

そして、少しでも地域の人たちの生活がよくなるように、

もっともっと頑張らなきゃなーとも思ったのでしたクマ


今回、寄付をくれたキャンパーのみんな、本当にありがとうございましたきら

ちなみに、一時帰国の際に預かったお手紙もぞれぞれの家庭やこどもに渡しましたーおんぷ


地域のこども達もお母さん達も、相変わらずげんきに過ごしていますtieko

そして会う人会う人にキャンパーのみんなは元気かと確認されますにこ


なので、またいつかこの町に元気な姿を見せに戻ってきてねーミッキー

ニニョス・タタッグブログ
お手紙ありがとーWハート


ニニョス・タタッグブログ
もらったものを使うたびにみんなを思い出すよー手描きふう苺



フィリピン事務局

 戸塚 真希



セルフネイル講座~フレンチネイル編~開催します♪

本日2回目konatuフィリピン事務局のまきですカメ
2つめの記事もネイルに関するお知らせです桃色のネイル

実は私も先日知り合いの方にマニキュアネイルをしてもらい、
久々にネイルからウキウキしたところなんですよねーおんぷ
毎日暑くて体はぐったりなのですが、爪先だけは楽しそうにしておりますたらこ

さてさて本題です心だよ

アクション日本事務局でセルフネイル講座を開催することになりましたネイル
みなさま、お誘いあわせのうえ、ぜひぜひご参加くださいひよ盛り


↓↓↓以下、転送大歓迎☆

簡単!セルフネイル講座~フレンチネイル編~を開催することになりました手描きふう苺
プロのネイリスト菊間ひろみさんからセルフネイルのコツを教えてもらい、
帰る頃には素敵なフレンチネイルを自分でできるようになる講座ですcrml 

参加費はもちろんフィリピンのこどもへの寄付になりますが、
今回集まった寄付金は孤児院のこどもの誕生日パーティーの開催費となりますケーキ

ネイル好きな学生さん、
セルフネイルを上手くしたい社会人の方、
プロのネイリストの方に教えてもらえる機会はめったに無いので
ぜひぜひご参加くださいsei

*。。。**。。。**。。**。。。**。。。*

○簡単!セルフネイル講座~フレンチネイル編~○
日時:5月19日(土)16:00~18:00
場所:アクション日本事務局 または 境南コミュニティセンター
※どちらもJR中央線武蔵境駅より徒歩圏内
参加費:アクション会員800円、アクション非会員1000円
持ち物:普段使っているマニキュア、除光液、コットン
※講座では各自持参したものを使います。
※持ち物の持参が難しい方へは以下のご用意があります。
・マニキュア トップコート、ベースコートセット¥100

・除光液、コットン、ガーゼかハンカチ、ハンドクリームセット¥100

定員:10名

申し込み方法:
件名を「セルフネイル講座」としてosada@actionman.jp まで以下の内容をご連絡ください。
①お名前
②参加キャンプ・スタツア名(参加された方のみ)
③メールアドレス
④電話番号

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいクローバー
みなさまのご参加お待ちしておりますにこちゃん


 ハート    ハート   ハート


以上ですキラキラ


自分で気軽にネイルをアレンジできるようになったら楽しいですよねーキャハハ

みなさまこの機会にぜひどうぞきら



フィリピン事務局

 戸塚 真希

★☆チャリティネイル開催★☆

みなさま、こんばんは星

フィリピン事務局のまきですかめ。。。



こちらフィリピンは毎日とーーーーっても暑いです!!

日中は40℃を平気で超えていますsun

おまけにフィリピン事務所はとにかく暑い…

風通しが悪く、軽くサウナ状態です。

これを機にやせられるのではともくろんでいるのですが、

この年になると体重が簡単に落ちませんアイアイ



さてさて、そんな残念な話は置いておき。。。



アクション日本事務局のさっちんから、

春の季節にふさわしいワクワクする企画のお知らせが届きましたおんぷ

2つあるのですが、まず1つめピカ



 コレ   コレ   コレ


こんにちは!事務局の長田(さっちん)ですやるね!
今月のチャリティネイルサロンの日程が確定しました桃色のネイル
かわいいマニキュアネイルをすると、

ネイル代金がフィリピンのこどもへの寄付となりますtieko
春らしいネイルもありますよ~手描きふう苺

チャリティネイル↓↓↓
http://ameblo.jp/action-shop/entry-11222707211.html

クローバー日時:(各時間、ひとりずつです。)

428日(火)
14:00
~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~、20:00

クローバー参加費:1500円~

クローバー内容:
・ジェルネイルではなく、爪に優しく、

自分でもアレンジできるマニキュアネイルです。
・「ハンドケア+カラー」もしくは「カラー+アート」の

2つのコースからお選びいただけます。
※ジェルネイルをしている方は、オフをしてお越しください。

クローバー場所:
アクション日本事務局
武蔵野市境南町3-10-1 パールハイツタカハシ1F

クローバーお申込方法:
1.お名前 2.希望日時 3.当日つながる連絡先をご記入のうえ、
osada@actionman.jp
 もしくは matsushita@actionman.jp までご連絡くださいキラキラ
お受けできる人数が限られているので、ご興味のある方は早めにご連絡くださいミッキー
お待ちしていますにこちゃん


 ハート   ハート  ハート


       


以上ですブーフ

マニキュアネイルで心もネイルもウキウキしましょー音譜

私も次日本に帰ったらやってもらいたいなーと思っています好



次の記事で2つめのお知らせをしますので、そちらもぜひぜひご覧くださーいたらこ





フィリピン事務局

戸塚 真希