ニニョス・タタッグブログ -71ページ目

次回ワークキャンプのワーク先

みなさん、おはようございます。

フィリピン事務局のあやなです。


昨日はカラックラン地域のある家にお邪魔しましたクラッカー

8月に日ホームスティ先として、日本人を受け入れてくれたおうちですニコニコ

昨日は、その家の子どもの7歳の誕生日ニコニコ

カラックランのお母さんたちと一緒にスパゲッティーやケーキなどを

ご馳走になりました。


さて、カラックラン地域。以前アクションでも何度か

ワークキャンプを行っている、この地域。

次回、2月25日よりはじまるワークキャンプのワーク先が

ここカラックランで行われることになりましたニコニコ

以前こちらのブログでも紹介されていましたが、

http://ameblo.jp/action-ninostatag/entry-10144285590.html

カラックラン地域の階段は、雨が降ると…


ニニョス・タタッグブログ
大洪水です。


この状態では、学校に子どもたちは通えなかったり、

頑張ってこの階段を降り、怪我をしてしまう子もいるそうです。

昨年の雨季は、毎日のように雨が降り、例年より雨は激しく

ここの地域の人たちは相当、大変でしたしょぼん


以前から、ここの階段をワークキャンプのワーク先にと

地域のお母さんたちから要望はありましたが、

費用がとても大きく、アクションだけでは、なかなか

出せない金額でしたあせる


先週の土曜日、ここカラックラン地域のバランガイ(最小自治単位)の方と

プロジェクトの費用をバランガイや

オロンガポ市からも出していただけるか、ミーティングを行いましたビックリマーク

話しあいも少しずつ進み、オロンガポ市やバランガイからも

プロジェクトの費用を出していただけそうですニコニコ

来週の土曜日には、ここの地域の人たちと全体でミーティングを行いますビックリマーク



ニニョス・タタッグブログ
バランガイの前でバランガイ長を待つアテマルーとカラックラン地域の

お母さんニコニコ3時からのミーティングが4時からスタート。



ニニョス・タタッグブログ
バランガイの掲示板に掲載されていた求人広告目


アクション、タタッグ、カラックラン地域のバランガイ、カラックラン地域に

住んでいる人たちの共同プロジェクトが少しずつですが、

動きはじめましたビックリマーク


オーディション開催

みなさん、こんばんは。

フィリピン事務局のあやなですニコニコ

クリスマスやお正月が終わったと思えば、次はバレンタインラブラブ

カードコーナーがバレンタインカード一色になり、

まわりのみんなもバレンタインは誰と過ごすの!?という声が

ちらほら。フィリピンは常に何かのイベントがあるような・・ニコニコ


先週末、タタッグのオフィスではあるオーディションが行われていましたニコニコ

実は今月末、PETAの演劇トレーニングが開催されのです音譜

そこで、25人の学生を募集しましたビックリマーク

PETA(フィリピン教育演劇協会)とは、

アクション代表のブログに以前掲載されていましたが、

http://ameblo.jp/action-hajime/entry-10402906670.html

社会的なテーマを題材とした作品の公演や演劇・

芸術を通したワークショップ等

社会参画型の活動をしている、非営利演劇団体です目


以前、エドゥケーターのシータと将来の夢について、

話している時に、PETAでいつか踊ってみたいと話していましたビックリマーク

その話を、アクションの代表に話すと、

PETAの人と知り合いニコニコ

ということで、今回のトレーニングが実現しましたニコニコ



土曜日、日曜日とタタッグのオフィスで行われたオーディション。

審査員はこちらの3人ニコニコ

ニニョス・タタッグブログ

意外と厳しかった審査員たちあせる

まるで、本当のオーディションのようでした・・にひひ


この3人の前でみんなが自分の持っている才能を披露キラキラ

歌を歌ったり、絵を描いたり、演技をしたり。

ファーストバッターのドナラブラブ

エドゥケーションのお手伝いをいつもしているドナビックリマーク



ニニョス・タタッグブログ
ギターの弾き語りラブラブ


ニニョス・タタッグブログ
絵を描くドナ星


3月のワークキャンプのワーク候補地にて

ミーティングがあったため、その後のオーディションの様子を見ることは

できませんでしたが、今週中にメンバーは決まり

1月30日から2泊3日でトレーニングを行いますビックリマーク

そのトレーニングの様子も、またこちらにアップするので、

お楽しみに音譜

Yシャツ、化粧品の寄付ありがとうございました!

おはようございます。

フィリピン事務局のあやなです星


ご連絡が遅くなってしまい、申し訳ないですあせる

先月25日から年末にかけて、タタッグでは、ECCD5箇所、

マリキットパークまた、お母さんたちのグループにて

クリスマスパーティーが行われましたクラッカー

その際に、日本から送って頂いた寄付物をタタッグでは

クリスマスプレゼントとし、みんなに渡されましたニコニコ


タタッグお母さんたちのクリスマスパーティーにて、

子どもたち用のワイシャツが寄付されました。

こちらのワイシャツは、

以前よりACTIONの活動に参加してくれていた
立教女学院高等学校の渡辺真美さんが
高校生の自分にできることということで
学校でYシャツの寄付を集めてくれましたビックリマーク


ニニョス・タタッグブログ
1家庭1枚ずつだからねービックリマーク


ニニョス・タタッグブログ
小学校に通うようになったら、ぴったりかなにひひ


また、タタッグへ化粧品やアクセサリーの寄付がありました。

こちらの化粧品は、東京都立杉並総合高校で

NICE事務局長上田英司さんが奉仕の授業を行っていて、
ACTIONは講師として授業にお邪魔しました。
その後、高校生が何かできることということで、
高校生らしく興味のあるファッションに関する寄付を集めようということになり
学校で寄付を募ってくれました。


ニニョス・タタッグブログ

ACTIONの日本東京事務所に寄付品を運んできてくれました音譜


こちらは、タタッグの事務所に保管し、

今後タタッグでタタッグのみんなが劇やダンスなどを披露する時に、

使用させていただきます!!


みなさん、ありがとうございました!!