★Christmas Party@ECCD★
みなさま、こんにちは![]()
フィリピン事務局のまきです
今日はクリスマスイブですねー
昨日の夕方のスーパーは、
クリスマスの準備のための買出しをしている人でいーっぱい
それはもうアトラクションのように、レジには長蛇の列![]()
ひと・ヒト・人で溢れかえっていました
さて、今回は先日マバユアンニューのECCDセンターで行われた
クリスマスパーティーの様子をお届けしたいと思います
マバユアンニューにあるECCDセンターは、
2006年にACTIONのワークキャンプで建設され、
現在は18名の子どもたちが週5日、元気に通っています
クリスマスパーティー当日は
子どもたちもいつもよりちょっとおめかしして
なんだかそわそわ、落ち着かない様子
みんながそろったところでパーティースタートです
先生たちによる手づくりの飾り付け
かわいいですねー
最初にお祈りをしてから、まずはゲーム![]()
お菓子取り合戦やボール送りゲーム、いす取りゲームなど、
白熱したゲームが続きます![]()
というのも、どのゲームにも賞品がかかっているから![]()
いつもお母さんのそばを離れない子が
先生に背中を押されながら頑張ってイス取りに挑んでいる様子は
なんとも可愛かったです![]()
途中には親子で楽しめるゲームも盛り込まれており、
小さく折りたたんだ新聞の上に親子でのるゲームや、
言われたものを見つけ、最初に先生のところに持ってきた子どもが勝ち!
という、bring meゲームなどなど、途中からはお母さんたちのほうが
いつ曲が止まるかなーと、とそわそわしながら周る子どもたち
イス取りゲームのチャンピオンはこの子でした―
bring meゲームで「歌うお母さん」というお題を達成するため、
歌を披露するお母さん
そして、ゲームをめいいっぱい楽しんだ後は、
メリエンダ(おやつ)タイム~
今日のメリエンダはパーティー仕様
お母さんたちが分担してつくり持ち寄ったスペシャルなメリエンダです
スパゲティーに、厚切りハムに、春巻きに
デザートにアイスまで
みんなおなかいっぱい食べて心も体もHappyになりました
そして、パーティーの最後には、恒例のプレゼント交換も

プレゼントの中身は子どもたちが大好きなおもちゃばかり
みんな両手に抱えきれないくらいの
プレゼントやお菓子を持って帰っていきました
もらったプレゼントを嬉しそうに見せてくれるECCDの生徒![]()
ECCDがあることで、
地域の子どもたちやお母さんたちが一緒になってイベントを楽しんだり、
子どもたちが友達とコミュニケーションをとれるようになったり、
みんなで何かに一生懸命取り組んだりすることができます![]()
このECCDに通っている子どもたちは、
高い学費が必要な公立の幼稚園には通うことが難しい状況にあります![]()
でも、子ども時代のこういった経験は、
どの子どもたちにも平等に必要なものですよね![]()
みんなにはECCDでたくさんの事を学んで、遊んで、
すくすくと育っていってほしいなあと思います

さて、この日からいよいよECCDもクリスマスバケーションに入ります![]()
先生たちもほっと一安心
この日は夜遅くまで先生たち同士で盛り上がって話し込んでいました
新学期はお正月明けから
みんな、素敵なクリスマスと年末年始をすごしてねー
フィリピン事務局
戸塚 真希
コテージ完成!
みなさまこんにちわ
今回は、新しくなったコテージをご紹介したいと思います
9月から改装工事をしてきたコテージですが、やっと完成しました![]()
色使いがとても可愛い施設になりました
また、この日(12月15日)はデニースの誕生日だったので、
子どもたちがデニースに♪ハッピーバースデイを歌ってあげていました![]()
ところで、後ろに大きなバンガローが見えるでしょうか
先日寄付された大きなバンガロー
子どもたちはバンガローをうまく遊びの道具にしていて、走り回っていました![]()
今日も子どもたちは元気いっぱいでした
クリスマス前にコテージの改装工事も終わり、本当に良かったです
これから、クリスマスや年末、お正月とイベントがたくさんあるので、
この可愛いセンターで楽しく過ごしてくれるといいなと思いました
フィリピン事務局
赤石ゆい
チャリティコンサート♪
みなさま、こんにちは![]()
フィリピン事務局のまきです![]()
すっかりクリスマス気分のフィリピン![]()
昨日タタッグのオフィスをのぞいてみると、
みんなでクリスマスの飾りつけをしていましたー![]()
さて、今回は先週タタッグが行った
チャリティーコンサートの様子をお届けしたいと思います![]()
12月7&8日の夜、キャンパーにはおなじみのマリキットパークの横にある
コンベンションセンターというところで、
タタッグ主催のチャリティコンサートが行われました![]()
このコンサートで出た利益は全額が
タタッグの大学生の奨学金プログラムのために使われるということで、
タタッグのスタッフ、奨学生みんなで
チケット販売から当日の準備までを行ってきました![]()
受付をお手伝い中のレイシェル(左)&シータ(右)![]()
そして、コンサートのステージをチャリティーで盛り上げてくれたのは、
タタッグの代表クヤビル・・・の息子ルーイさん![]()
なんと、クヤルーイはフィリピンはもちろん、
アメリカやカナダなどでもコンサートを行っているプロのシンガー

1日目の夜はディナー付きのコンサート、
2日目の夜はクヤルーイが率いるバンドによるコンサートでした
1日目
クヤルーイ(右)&有名なソプラノ歌手さん(左)のステージ
当日の会場ではタタッグから奨学金支援を受けている大学生たちが
ドアマン、案内役、受付などのお手伝いをしていました
しかし、コンサートが始まれば、「楽しまなきゃ
」
とばかりにみんなもノリノリ~
特に2日目は若い子に人気のバンドのコンサートとあって
みんなのテンションは最高潮でした
また、各地域のお母さんたちや
エドゥケーションによく来ている子どもたちも招待を受け、
みんなでコンサートを楽しむことができました
普段、コンサートに行くことはできないみんなにとって
この夜のひとときは本当に特別な時間だったことでしょう
タタッグからみんなへのちょっと早いクリスマスプレゼント
お客さんもHappy
奨学生もHappy
スタッフもHappy![]()
お母さんもHappy![]()
子どももHappy
たくさんのHappyが集まった素敵なイベントになりました
エドゥケーション参加メンバーは最前列で鑑賞
今回のイベントは、コンサートのチケットを購入してもらうことで
奨学金のプログラムをサポートしてもらうというものでした
このコンサートの売り上げを通じて、少しでも安定して
プロジェクトを運営していくことが望まれますね
ACTIONもタタッグと一緒によりいっそう頑張っていきたいと思います![]()
フィリピン事務局
戸塚 真希





」と子どもたちよりも必死になる先生たち





















