★Christmas Party@ECCD★ | ニニョス・タタッグブログ

★Christmas Party@ECCD★

みなさま、こんにちはクリスマスツリー

フィリピン事務局のまきですかめ。。。


今日はクリスマスイブですねーベル

昨日の夕方のスーパーは、

クリスマスの準備のための買出しをしている人でいーっぱいHO! HO! HO!

それはもうアトラクションのように、レジには長蛇の列!!

ひと・ヒト・人で溢れかえっていました笑


さて、今回は先日マバユアンニューのECCDセンターで行われた

クリスマスパーティーの様子をお届けしたいと思います顔

マバユアンニューにあるECCDセンターは、

2006年にACTIONのワークキャンプで建設され、

現在は18名の子どもたちが週5日、元気に通っていますおんぷ


クリスマスパーティー当日は

子どもたちもいつもよりちょっとおめかしして

なんだかそわそわ、落ち着かない様子たらこ

みんながそろったところでパーティースタートです!!


ニニョス・タタッグブログ

先生たちによる手づくりの飾り付け音譜かわいいですねーケアベア ピンク

最初にお祈りをしてから、まずはゲームニコニコ

お菓子取り合戦やボール送りゲーム、いす取りゲームなど、

白熱したゲームが続きますメラメラ

というのも、どのゲームにも賞品がかかっているからひらめき電球

いつもお母さんのそばを離れない子が

先生に背中を押されながら頑張ってイス取りに挑んでいる様子は

なんとも可愛かったですラブラブ

途中には親子で楽しめるゲームも盛り込まれており、

小さく折りたたんだ新聞の上に親子でのるゲームや、

言われたものを見つけ、最初に先生のところに持ってきた子どもが勝ち!

という、bring meゲームなどなど、途中からはお母さんたちのほうが

きゃーきゃーいいながら大盛上がりになる場面も!ハート笑

ニニョス・タタッグブログ

いつ曲が止まるかなーと、とそわそわしながら周る子どもたちイシシ


ニニョス・タタッグブログ
「ここ空いてるよー!!!!!」と子どもたちよりも必死になる先生たち笑


ニニョス・タタッグブログ

イス取りゲームのチャンピオンはこの子でした―イェイ

ニニョス・タタッグブログ
bring meゲームで「歌うお母さん」というお題を達成するため、

歌を披露するお母さん♪


ニニョス・タタッグブログ
どこまで小さく折りたたんだ新聞にのれるかを競い中ビックリマーク


そして、ゲームをめいいっぱい楽しんだ後は、
メリエンダ(おやつ)タイム~めざましくん

今日のメリエンダはパーティー仕様ブーツ

お母さんたちが分担してつくり持ち寄ったスペシャルなメリエンダですsei

スパゲティーに、厚切りハムに、春巻きにスパゲティ

デザートにアイスまでアイス

みんなおなかいっぱい食べて心も体もHappyになりましたキャハハ


そして、パーティーの最後には、恒例のプレゼント交換もプレゼントプレゼント

プレゼントの中身は子どもたちが大好きなおもちゃばかりちみき

みんな両手に抱えきれないくらいの

プレゼントやお菓子を持って帰っていきましたキャンロップ


ニニョス・タタッグブログ

もらったプレゼントを嬉しそうに見せてくれるECCDの生徒tieko



ECCDがあることで、

地域の子どもたちやお母さんたちが一緒になってイベントを楽しんだり、

子どもたちが友達とコミュニケーションをとれるようになったり、

みんなで何かに一生懸命取り組んだりすることができますひらめき電球


このECCDに通っている子どもたちは、

高い学費が必要な公立の幼稚園には通うことが難しい状況にありますあせる

でも、子ども時代のこういった経験は、

どの子どもたちにも平等に必要なものですよねきらきら!!

みんなにはECCDでたくさんの事を学んで、遊んで、

すくすくと育っていってほしいなあと思いますらぶ②花



さて、この日からいよいよECCDもクリスマスバケーションに入りますおんぷ

先生たちもほっと一安心好

この日は夜遅くまで先生たち同士で盛り上がって話し込んでいましたアゲアゲ

新学期はお正月明けからNEW

みんな、素敵なクリスマスと年末年始をすごしてねーWハート


ニニョス・タタッグブログ
各ECCDの先生たち、今年もお疲れさまでした―
ニコちゃん


フィリピン事務局

戸塚 真希