おはようございます。

 

▼こちらの例 食事黒歴史女性が妊娠に至るまで 3年かかっています。

 

 
 
2018年からメソッドを始めますが。
食事黒歴史が長かったため体外受精でうまくいかないので、心を落ち着けて体を作り。
通うの疲れたから 近所の病院で人工授精という道のりです。
 
栄養補給のアンズボディケアはずっと飲んでプラス食養生です。
黒歴史女性は 材料の高いものをつかっている アンズボディケア(栄養補助食品)は継続的に服用することをお勧めします。
この前も ほかのプロテインと飲み比べたけれどこちらのアンズボディケアのほうが体感が良いといわれました。
その声は沢山いただいています。
 
 
食生活黒歴史の皆様。
体がかわるまで数年かかって当たり前です。
 
ずっとずっと タンパク質不足の生活をやってきてしまったのです。
あっというまに変わるミラクルは起こらないのです。
 
こつこつと、しっかりと 1食 1食 積み上げていく。
自分の体を立て直していくこと。
 
 
食事をバランスよくするのは 何のためですか?
妊活のため?
 
妊活のため だけ なら。
やめたほうがいい。
 
 
食事黒歴史を複数年やらかして、それを回復して妊娠するまで 数年かかる例を私は知っています。
すでに44歳
すでに43歳
AMHはもうすぐ閉経状態
当たり前ですが治療も何度も撃沈しています。
 
って女性は もう間に合わなくても仕方がないのです。
 
間に合えばラッキー
妊娠すれば大変幸運。
 
妊娠しなくても これからの人生 自分の体を大事にするために
バランスよい食事
1食1食 自分を大事に 旦那を大事に 生きていくために 作っていくんだ。
食べていくんだ。という考え方が大事だと私は思います。
 
 
菓子パンだけで30年
何も食べない 朝昼兼用 20年
 
 
朝抜きの人 粗食の人 南雲医師とか?
彼は男性でしょ?生理無いんですよ。
生理がどれだけ毎月女性の体にダメージを与えるか、男性に伝わることはずっとありません。
 
ちゃんと食べないと 長い年月をかけて
ちょっとずつ、ちょっとずつ いろいろなものが壊れていきます。
 
 
それを立て直すのは 妊活だけのため だったら あまりに自分の体がかわいそうですよ。
 
 
 
私、漢方相談するまえに聞くんです。
「漢方飲むのって妊娠するためだけですか?自分の体こんなに具合がわるくては将来心配だから
まずは自分の体を立て直そう、ついでに妊娠できればラッキーだ、くらいで考えているのか。
絶対に妊娠させてもらわなければ困る。この漢方を飲んで妊娠できないのであれば漢方飲まない。って思うのか
どちらですか?妊娠のためだけに飲むのであれば 40代も体外受精撃沈ですから可能性は高くないのです。
もともと体外受精の40代出産率ご存じですか?(だいたい生殖医療学会のグラフを見たことがない)100人いて数人です。
数人なんですよ。お約束できないに決まっているでしょ?それでも私の探求心で40代で絶望的な体外受精撃沈を妊娠まで導いていますが、お約束なんてできないのです。それでも飲みたいと思いますか?」
 
 
パターン1「・・・・」 だまる。
パターン1私のお返事 すぐにお返事できないのであれば今回はこちらで終わりにします。
ご自身の体を立て直したい、不眠、胃腸虚弱、疲れやすい体を何とかしたいと思えたらご連絡ください。
 
 
パターン2 「大丈夫です。いずれにせよこの体では将来不安ですから、しっかり体を元気にします」
パターン2私の返事 「かしこまりました、それでは まずは不眠から行きましょう」
 
 
不眠対応から妊娠した体外受精撃沈組は本当に多いのです。
 
 
 
不眠の人が妊娠すればその後地獄が始まります。
 
追記(ランキング10位に入ったので追記します。)
 
生れてすぐは赤ちゃんの胃が大きくなるまで頻回授乳。
数時間ごとにおなかをすかせて泣く赤ちゃんの世話でうるおぼえの睡眠です。
昼寝を活かし家事のやり方を工夫して睡眠を確保します。
 
それが終わって、数カ月は少し余裕がでてきます。
いよいよ風邪罹患がはじまるまでの小休止です。
 
免疫が切れれば赤ちゃんの風邪罹患がはじまります。
7か月目くらいでしょうか。
風邪にかかると赤ちゃんは初めての発熱で泣きます。
夜気づいたら泣く、熱くて辛くて泣く。
そのたびに抱きかかえ大丈夫だよ。声をかけてあげます。
咳をすれば心配で親は眠れません。
父親は稼ぎ頭だから父親が仕事中居眠りしてたらそれこそ大変なので、母親が主に面倒を頑張ります。
ほぼ2週間眠れない徹夜の日々。 
ようやく風邪が落ち着いて、やっと二日うとうとして眠れたなと思ったらまた赤ちゃんが別の風邪に。 
そして同様の2週間徹夜 みたいな育児がしばらく続きます。
 
また、風邪を引いた赤ちゃんを抱きかかえて接触するため。
確実に母親が風邪に罹患します。
その時に母親の抵抗力が落ちているととんでもないくらい風邪が悪化します。
子供は治る。
母親は治らない。ずっと風邪が治らない。ってこともざらです。
 
追記終わり。
 
うとうとできるときにすぐにすっと眠れないスイッチの入れ替えがうまくいかないからだは本当につらい。
疲れているのに眠れないのです。
 
だから体が拒否して妊娠したくない、と訴える。
▲こちらの彼女は出産後の疲労でしばらく立ち直れなかったほどです。
 
妊娠前に元気いっぱいになることがどれだけ大切なことなのか身に染みています。と。
 
 
食生活黒歴史が長期にわたる皆様。
栄養満点ではない場合、生まれてくる子供の知能が心配ですよ。
そのあたりの覚悟も決めて妊活にあたってください。
 
 
そして、自分の体を大事にすることがシーちゃんメソッドなんです。
 
 
シーちゃんメソッド3か条
1タンパク質多め(しっかりしてきたらバランスを考えて)
2早く寝る
3疲れさせない(脳疲労、肉体疲労、精神疲労)
 
 
シーちゃんメソッド40代成功事例満載。20代、30代、体外撃沈組盛りだくさんです。
ぜひお読みください。
 
 
 
 
 
 
ではまた。
 

 

 

 

初めましての皆様へ

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

漢方相談スケジュール

 

 

 

 

 

↓ クリック協力お願いします。^^

 

にほんブログ村 不妊(長期赤ちゃん待ち)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ

 にほんブログ村 不妊(高齢赤ちゃん待ち)