恋は水色
この曲は主に世界的に有名なポールモーリア楽団によるインストロメンタル(歌無し)が超絶有名だが色々な歌い手もこの曲を歌っている。作曲者は音楽家のアンドレポップ。彼は↓ヴィッキーと手を組んで世の中にこの「恋は水色」を発表し当時はフランス語で歌われていた。作詞者はなんとかクールって人で恋の淋しさと恋の歓喜を綴っている。これは私が当てはめたコード進行でこんな感じで気持ちよく弾き語る↓(恋の淋しさがAメロで)Dm→G→C→FDm→F→C→FDm→G→C→FDm→F→A7→Dadd9×2(そしてサビで恋の歓喜がくる!)D→G→ADadd9→E7→AD→A→EA7→Dadd9ちょっと、んー?てとこあるけど色々調べてもやっぱり自分が歌いやすいコードがいい何よりヴィッキー可愛いし歌上手いし言うことなんもない。この歌はだいぶ古い歌で親が洋楽やクラシック好きなら聴いたことある人もいるだろうし小さい頃レストランなんかでどこかで聴いたことがあるかもねとにかく女のギター弾きにはたまらない一曲である。私なんかはたぶん3000回くらいは弾き語ってるような‥難しいコードないから弾ける人は弾き語ってみてー(ºั∀ºั )♬*それと‥‥最近は男性ボーカル曲の亡き井上大輔さんの作品でガンダム2哀戦士?の映画の挿入歌にも使われている「なぜ泣くのです‥」って歌い出しで始まる歌も、弾き語ると、ちょー癒されます!色んな歌のコードはネットで調べたりしてもやっぱり自分で探したのが一番しっくらくるよーな気がするちなみにコードの探し方は主にベースラインからパパッと探すんだけど……みんなはどーやって探してんだろ??例えば5弦の5フレット目がベースラインの主軸だったら基本はDのコードみたいな6弦の1フレット目だったら基本Fからのみたいな......皆そんなんだよね(?_?)あー…しかし、、、錦織圭負けてしまった_(._.)_……………………………… また怪我みたい。。。アンディマレーとの他では見られないブレイク合戦超絶ワクワクしたのになぁ。。。また是非アンディと元気な時に闘って欲しいです_(__)_まぁあたしは夏コミと闘っていましたが!