みなさま
こんにちは
『マイナス5歳のコーディネートルールをご提案』
しばあきです。
先日、とっても素敵な方と骨格診断&同行ショッピングをさせていただきました。
今回のクライアント様は、以前より仲良くさせて頂いている靴下デザイナーのS様。
頭のてっぺんから足元までかなりのオシャレさんです。
ショッピング当日の足元もアンティパストのソックスですごく可愛かった

足元の写真、撮らせていただくの忘れて反省中
お申し込み頂いた際には、「え〜??Sさんにファッションのお悩みなんてあるんですか??」と思わずお伺いしてしまった程。
でも実はオシャレがわからないというよりも、ちょっと違ったお悩みをお持ちでした。
まずは事前アンケートでお伺いしたお悩みがこちら。
1、似合う色がわからなくて悩んでいます。
2、身長が低いので、体型に合ったアイテムとコーデが解らず悩んでいます。
3、欲しいなと思うアイテムがあってもどこのお店で購入すればよいか悩んでいます。
身長153cm
トップスもボトムスも5号〜7号という小柄なS様。
3番のお悩みに対するコメントに思わず「ププッ」となってしまいました。
インスタや、ピンタレストなどで「こういったコーデいいなー」ですとか
「この様なコーデしたい」と思っていても、実際にどこで購入すればよいかわからず、
お店に行ってぜんぜん違うものを買った経験多数です。。
最近ですとワイドパンツは服に負けている感があるので
テーパードだったら足首が見えてすっきり見えるのかしら?と思って無印のネットショップを見てたらワイドパンツをポチってました。。(サイズが大きくて失敗しました。)
ワイドパンツがイマイチかも?と思ってテーパードパンツ(すそが細くなっているパンツ)を探していたのに、結果またワイドパンツを買っていたそう。。。
そしてそれがサイズが合わなかったというなんとも残念すぎるお話
笑い話のネタとしては最高ですが、何度も繰り返したくはないですよね。笑
S様の好みは、ナチュラルな雰囲気にモード系のスパイスを効かせたようないわゆるオシャレ上級者向けのスタイル。
ショッピング当日もこんな素敵なコーディネイトでした

早速カフェでランチをしながらじっくりお話を伺っていると
・ももが張っているのでワイドパンツが多い。楽だからつい選んでしまう。
・でも身長が低いからなんだかバランスが悪いように感じる。
・トップスもだいたい大きくて着られてる感満載になりがち。
と一番のお悩みは「ぴったりのサイズのものが見つけられない」と言うことが判明。
あとは、S様の好きなナチュラルスタイルがそもそも骨格に合っているのか??と言うことも重要なポイントです。
好きなスタイルをしているけど、なんだか違和感が・・・と言う場合、結構な確率で骨格に合っていない場合があります。
と言うことで
早速骨格診断をさせて頂いた結果・・・
なんとまさかの【ウェーブ】
以前からS様のことは知っていたのですが、
想像していたよりもさらに華奢な体型でした。
だとすると、ワイドパンツは基本NGアイテム。
違和感あるわけです。
でも、いかにもウェーブさんに似合うような女性らしいスタイルは苦手というS様。
ということで、“好き”と“似合う”を融合させたMIXコーデをたくさんご紹介させていただきました
一見、好きと似合うが違うとオシャレがますます難しそう・・・
と思われがちですが、全くそんなことはありません!!
要は、「どんなスタイルが自分に似合うのか」さえ分かっていれば誰でも好きなスタイルを楽しめますよ
さて、とっても楽しかった同行ショッピングの様子はまた近々ご紹介させて頂きますね
今日も最後までお読み頂きありがとうございました。
*ファッションのお悩みカウンセリング+骨格診断+同行ショッピング
(180分)
*イメージヒアリング+同行ショッピング(150分)
【6月で終了】 *大人のセンスアップコンサル@カフェ
(簡易骨格診断付き)(90分)
↑日々の靴下やコーデをアップしています
お申込はこちらから