みなさま

 

こんにちは

 

 『マイナス5歳のコーディネートルールをご提案』

しばあきです。

 

 

さて、最近ちまたでよく聞く「こなれ感」

なんだか使うだけで急におしゃれになった気がするワードですよね。にやり

 

 

前回の同行ショッピングレポでも、ご紹介しましたが

 

こ、こなれ感ってなに( ̄◇ ̄;)??」

 

ってなっている方いませんか?滝汗

 

おしゃれがわからない。

自分に似合うものがわからない。

 

というお悩みをお持ちのおしゃれ迷子さん。

ファッション雑誌を読んでいない方がほとんど。

 

「美容室に行った時だけはパラパラ見ます」

 

という程度だと、なかなかファッション用語って聞き慣れないものが多いですよね。

 

ということで、今日はどうやればこなれ感が出るのかをいくつかコツをお伝えしたいな〜と思いますウインク

 

まずよくあるのが「首だし」

 

首・手首・足首を見せるってことですね。

 

今回は今すぐ出来る手首だしのご紹介ですニコニコ

 

 

{D2BA391B-EA91-4FB3-8DED-55CD874CB34B}

 

たったこれだけ。笑

 

袖をまくるだけで、同じ洋服なのになんだかスッキリしませんか?

 

なぜかポーズまでこなれ感出ちゃってるのは気のせいでしょうか?笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

そろそろ気温も上がってきて、ちょっと昼間暑いな〜という日が増えてきたこの時期は、この手首出しのチャンス!

 

写真ではジャケットを着ていますが、長袖のシャツを1枚で着るときなんかにも、ぜひ袖をちょっとたくし上げる感じにして、大人のこなれ感出して見てくださいね☆

 

ちょっとしたことで、普段のファッションが一気に

おしゃれに見えますよ!

 

ぜひ今日からお試しあれ〜ウシシ

 
ご提供中のメニュー

 

*ファッションのお悩みカウンセリング+骨格診断+同行ショッピング

( 180分)

*イメージヒアリング+同行ショッピング(150分)

メニュー詳細はこちらから

 

NEW!*大人のセンスアップコンサル@カフェ

詳細はこちらから

 

お問い合せはこちらから

しばあきのインスタグラムはこちら

↑日々の靴下やコーデをアップしています

お申込はこちらから