今日、1号は夕方から練習、2号はOFF。

私はALL OFF。


昨年の年末に2号が現在上映しているHUNTEER×2

を見てきて、「面白かった!」とのことで、

今日、1号と2号を連れ見に行ってきました。


2号は1回見ているけど、再度見たいと言う事で

私を含めた3人で鑑賞。


言いだしっぺは「私」。

私も実はHUNTER×2のファンの一人。


自転車で行く予定でしたが、急きょ車で行き

鑑賞。


その後ARIOで買い物をし帰宅。


昼食後にコタツで男3人、爆睡。


1号以外はマッタリトした連休中日でした。







昨日(1/12)にグラシアは相模三川公園で試合が

ありました。


てっきり練習試合だと思って行ったら、公式試合

でした。

県リーグ(U-15)だったようです。


2号を連れ現地に。


グラシアは2部リーグからの再スタートとなったようです。

ただし2014年の前半、後半で良い結果を残せれば

今までいたTOPリーグになれるとのことでした。

みなさん、頑張りましょう!


さて結果は

○1-0

で見事に勝ちました。


相手のバンテリージャさんは上手いプレーが幾つも

あり、「ヒヤリと」した場面がありました。


しかし後半頼れる#37君が決勝GOAL!

その時私は2号とグランド横の芝生でパスパスをしてでも、全員が攻め、守り、勝ち取った勝利だと思います。

遊んでいて、誰が得点したのか分からなかったけど

代表に教えていただきました。


次戦も頑張りましょう!





昨日に引き続き朝練です。


まさかやらないだろうと思い、朝マッタリしていたら

自称N本松公園2番乗りの8年生から電話があり

1号&2号が公園に向かった。

私は洗濯物を干してから向かったので、少し遅れました。


8年生7人に6年生1人と2号は先輩諸君に揉まれて

おりました。


そこに510 3兄弟が参加。


年末の全国高校サッカー選手権の疲れも見せず、

軽く後輩達を鍛えてくれました。


{B3A36085-A10B-42FC-9118-E231C1835006:01}




{B4691CB8-BD29-424F-B756-33263E74707B:01}


{ACA00D6C-6CB3-4FC9-B584-DD8FC7CB259C:01}




{88ADB6DD-9536-4811-9FC5-D475CD81BD9F:01}



{4A501FC1-A3C2-4BAA-B420-61D807221A8C:01}


8年生は現SCS、グラシアのメンバーで動けば

ボールを出してくれるので、2号はやりやすそう。


2号は明日の練習試合に備え、体を動かしておりました。


しかーーーっし、午後から体調不良となりました。

(おいおい!ダイジョブかぁ~)


私は夜、親じーずの練習に参加したため、

詳細分からず・・・。


明日の朝起きての体調で判断しよーーーっと。




おせち料理の食べ過ぎ&アルコールの取りすぎで

一回り大きくなった気がしています。

また重力を前より感じているのは私だけなのかな・・・?


さて2号も同じような生活をしているため、

身体がウズウズしているが、なかなか動けていない。

そんな中、8年生のお誘いがあり、本日「朝練」に参加。

私は起きられず、朝練が終わった後に合流!

どの位身体を動かしたのかは分からないが、

良い運動になったのではないかな。


明後日の1/5は昨年12/21に練習試合をさせて

頂いた藤野さんとの練習試合があります。


今回は藤野さんだけではなく、


9:40  vs リヴィエールさん

11:00  vs 藤野さん

12:20  vs 相東さん

13:40  vs 上南さん

と4チーム。

全て15分ハーフ。


相模野メンバーは少しは身体を動かしているのかなぁ~。





前回、相模野OBが出場した試合の記事をUPしました。

しかし記事だけじゃ分からない!結果だけじゃ分からない!

と言う方にお応えします。


前半早くも0-3と離され、「もうダメかぁ~」と諦めかけた

所に、途中交代で出場した相模野OB君。

試合の流れを変え、盛り上がりのある試合展開をして

くれました。


ハイライトの映像がありましたので、ご覧下さい。

この映像は1号が探しました(Thank You!)


http://vod.ntv.co.jp/f/view/?contentsId=6000#__utma=1.933028695.1383529166.1388506616.1388644821.14&__utmb=1.3.9.1388644844223&__utmc=1&__utmx=-&__utmz=1.1388644821.14.10.utmcsr=yahoo%7Cutmccn=(organic)%7Cutmcmd=organic%7Cutmctr=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&__utmv=-&__utmk=108573570





年が明け2014年となりました!


我が家は昨年諸事情があったため、お決まりの

言葉が言えませんが、「皆様、今年もよろしく

お願いします!」


お正月休みになってから、お掃除!お掃除!お掃除!

今年は、

・車庫のお掃除

・カーポートの屋根掃除

・キッチン・リビングのワックスかけ

・窓の掃除

・寝室の掃除

だけとなってしまいました。

(あくまで私の分ですが・・・)


どれだけ家の中が綺麗になったかと言うと、

「あまり綺麗になってないなぁ~」と言うのが

正直な感想です。


大晦日は「全国高校サッカー選手権」がありましたね。


この選手権には相模野の、インフィニの、私の家の斜め前の

あの、あの、あの、大スターになる前のG10ファミリーの

長男が出場するY板高校が対戦する日であ~る!

場所は横浜の三沢競技場!


でも大掃除が終わってないし、TV神奈川で放送してる?!

だろうから、TV観戦で良いか・・・?

と思っていた。


そーーーーしたら、ナント、ナント、相模野8年生(現SCS)

の親御さんに観戦に誘われた。

大急ぎで大掃除を半分終わらせ1号、2号を連れ、相模野8年生

親子と合流し三沢競技場に。




対戦は「四日市中央 vs 矢板中央」です。


前半1点、2点、3点と早くも3点を先制されてしまいました。


すかさず前半10分過ぎに、相模野の、インフィニの、私の家

の斜め前の、あの、あの、あの、大スターになる前のG10

ファミリーの長男
君が出場!


{B3AC6DF3-34D4-4859-8CD9-1E150C53C3B4:01}


{2A74CBEF-A377-41BB-AA5F-1A4350BF5B7B:01}


{23BFF1CA-6E22-4388-AACD-60FECF3BE888:01}


出場後、試合の流れが変わり2点を入れ、2-3で前半終了!

長男君はアシストもあり、超活躍!


後半も超・超・超惜しい場面が何度も何度も、何度も

あったが、得点ならず。

試合の流れや決定的な場面は矢板中央だったけど、

前半に献上した3点を取り返せなく、2-3で惜しくも、

惜しくも敗退してしまいました。


相手のカウンターは怖いものがあったけど、

正直、試合内容は矢板中央だったと思いました。


非常に残念な結果でしたが、大スターになる前のG10

ファミリー長男君には来年があります。


来年はこの惜しさを晴らすべく、県の代表として

勝ち上がり全国制覇をして欲しいと思いました。


また、8年生3名および6年生1名は、まじかで見た

G10長男君の活躍を胸に刻み、今度は自分達が

この場所で活躍するべく、練習に励んでほしいと思います。


この試合、Jリーグ観戦より面白かったです。

12/23(祝・月)に毎年恒例の親子サッカー

がありました。


この日は午前中から4年生、5年生、6年生と

言う順で親子サッカーがありました。


6年生は13:00 OK。

15分を4本+20分を1本の計5本。

最後の20分はガチンコ勝負!


結果は4-4の引き分けとなり、最後はPK戦突入!

ハンデとして親は利き足とは逆の足で蹴る!

いやぁ~、これが結構難しい。

普段逆の足で蹴った記憶がないので、少しばかり

不安になりました。

さて結果は4-3で子供の勝ち!(くやじーーー)


まぁ、「クリスマスプレゼントとして勝たせてあげた」

と思えば、悔しさも半減。


卒業前の親子サッカーでは「絶対に負けない!」

現実の厳しさを叩き込んであげようと思います。

次回の親子サッカーで負けるのは子供達だぁ~!


負けることで、自分たちはまだまだなんだな。

もっと練習して上手くならなきゃ!と

思う子が1人でもいればメッケモン。


親御さんは、筋肉痛&肉離れ覚悟で頑張りましょう!

まだ少し時間があるので、体を動かしておくのも

良いかも知れません。


オヤジーズの練習参加も「あり」かも・・・。


ばい!


12/21(土)に藤野さんと練習試合をしました。


4年&6年のペアでの練習試合でした。


我が家ではギリギリまで行くそぶりを見せず、

私は2号の「ある言葉」を待っておりました。

2号は言葉は言うものの、「ある言葉」を言わない。

そしたら1号がこっそりと2号に教えたようで、

やっと「ある言葉」を発しました。


仕方なく、集合時間には間に合わないものの

急いで向かいました。


名倉Gについたら、前日の雨の影響でグランドは

水溜り&グチャグチャの状態。

この状態のグランドを藤野のメンバー・関係者が

一生懸命グランド作りをしてくれました。

藤野の方、ありがとうございました。


さて、さて、試合は15分を6本位行いました。

で、結果は、結果は、結果は、覚えてません。

でも1試合目は●負けでしたね。

貪欲な#9君に2本入れられてしまいました。


3本目は相模野も先発メンバーに切り替えての

試合。

藤野さんも1本目、2本目に比べると苦戦して

いると思いました

まぁ、お互い良い練習試合になったのではない

のかな・・・。


1/5も練習試合が組まれているようなので、

正月にお餅を食べ過ぎないようにしましょう(笑)。




12/14・15とグラシアは練習試合を行いました。


12/14(土)は足柄の方まで行き、エスペランサ

さんと対戦したようです。


エスペランサさんとは過去対戦しております。

ここ最近の試合の結果は(あくまで私の記憶)、

◆2012年7月

3勝

① ○ 3-0

② ○ 6-0

③ ○ 7-0


◆2013年8月

5勝1分

① ○ 2-1  

② ○ 1-0

③ △ 1-1

④ ○ 3-1

⑤ ○ 4-0

⑥ ○ 2-1



と相性が良いチームなのでしょうか。


さて今回はどうだったのか・・・?


◆2013年12月

2勝2敗

① ● 0-1

② ○ 1-0

③ ● 0-1 

④ ○ 1-0


あらら、これまで戦績より悪くなってます。

私は2号に同行していたため、応援には行って

ないためメンバーの欠席状態は知る由もあり

ませんが、結果だけみると・・・。


偶々なのか、相手の方が良い練習をして

いたのか・・・。


まぁ、過ぎたことを考えても仕方ない。

反省はするにしても、常に前を見て自分が上手く

なるために日々の練習をしましょう。



さて翌日の12/15(日)に山梨にて

ヴァリエ都留さんと練習試合がありました。

と言っても私は応援に行ってませんが・・・。


ヴァリエ都留さんとも過去対戦しております。

◆2012年10月

1分2敗

① ● 0-1

② ● 0-3 

③ △ 1-1

だったと記憶しております。


さて今回の結果は、

① △ 1-1

② ● 0-6

③ ○ 2-0

④ ● 1-5

⑤ ● 0-5

⑥ △ 1-1

⑦ ○ 5-1

⑧ △ 1-1

⑨ ○ 4-2

3勝3分3敗でした。


過去勝ってない相手にイーブンしたことは

実力が付いた証拠でもあります。


頑張って更に上手くなるため、考えながら

日々の練習をしてほしいと思います。





今日、急きょ有休を取得!


11月上旬に1週間のお休みを取得し、今週

月曜日に計画有休を取ったにも関わらず、

この年末に差し掛かり忙しさの増してきた

時に、有休・・・。


理由は、免許の有効期限を切らしていたことが

発覚したためです。


私の誕生日は11月。更新期間は10月上旬~

12月上旬と2か月もあったにも関わらず、

うっかり忘れておりました。

11月の上旬に1週間お休みする前は、更新する

ことを覚えていたが、休みに入った途端忘れてました。


発覚したのは計画有休した月曜日の夜。

嫁が「今年、免許の更新じゃなかった・・・?」の

一言から免許証を確認したところ、既に切れている

ことが発覚。


めっちゃ動揺しました・・・。

すっかり忘れていた理由は、更新ハガキが私の

傍から無くなっていたいたことで、「更新」

を目にすることもなく、そのまま日々の生活を

しておりました。


年末は運転の予定があるため、今年中には更新に

行かなきゃならなくなりました。

しかも最寄りの警察署ではなく、試験場まで。

さらにネットで検索すると試験場は12/27までしか

やってない。


いつ行くか!

「今でしょ!」


と言いたいところだが仕事を考えながら、いつ

休むか・・・?そしてその理由は・・・?


年末に差し掛かるとほど休みを取りづらくなるため、

本日、お休みしました。

理由は内緒・・・。


試験場に朝一で行ったが、結構人がいました。

昼前に終われば、午後から仕事に行こうと思って

おりましたが、講習終了時間が12:20と判明し

全休とすることに。


講習時間が2時間もあったなんて「想定外」でした。

過去5年間で違反がある方は2時間の講習。


明日はいつもより早く出社し、今日の挽回を

しようと思います。



さて更新続きで、船舶免許の更新の案内が

届きました。

「もう更新・・・?」と思いきや来年の誕生日

で期限が切れます。


1年前に更新の案内が来ても忘れちゃうよ。

自動車免許でも忘れるくらいなんだから・・・。

しかも更新費用は自動車免許より高い・・・下


でも折角取得した免許なので、更新しようと

思います。


皆さんも「有効期限」には注意してください。