◆岩手県の初旅①【過去旅】

◆岩手県の初旅③【過去旅】

◆岩手県の初旅④【過去旅】

 

こんにちは照れ

花巻空港からレンタカーを借りて寄り道しながら

岩手県宮古市にある「浄土ヶ浜パークホテル」へ向かいます。

 

途中お昼ご飯を食べに岩手県一関市の

日本酒の蔵元「世嬉の一酒造 (せきのいち)」に立ち寄りました。

 

アップ画像と紹介文ダウンはHPからお借りしました。

「一関のハレの郷土料理と言えば「もち」。

9種のもちだれとお雑煮がセットになった膳は、

縁起を担ぐ萩の小枝探しの遊びも楽しめます。」

 

 

広い中庭を挟んでレストランやカフェ、日本酒の直売所などがあります。

直売所では日本酒の試飲もできました。

 

世嬉の一 公式HP「 敷地内マップ」 はコチラ

 

 

 

 

 

 

大きな漆の御膳が運ばれてきましたウインク

酢の物など箸休めの小鉢も漆の升で、

餅は小餅でそれぞれ味がちがいます(味はお任せです)ラブラブ

味の紹介紙をはずすとドドーンと爆笑ラブラブ

 

お雑煮も大きな漆の椀できましたよ。

甘酒もついてましたラブラブ蔵元の甘酒ですラブラブ

もち米が美味しいんですかね目

一口一口感嘆の声がでましたビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

 

御膳にはお楽しみもあって、椀の中に一つだけ小枝がはいっています。

入っている椀の番号で意味が違う

「おみくじ形式ラブラブ」なのに・・・。

※美味しさに小枝の番号と意味を忘れた私あせる

 

 

 

お腹いっぱいになってちょっと中庭をうろうろ目

 

酒の民族文化館&文学館ダウン

石蔵クラストン(イベントホール)ダウン

 

 

岩手県一関市での昼食を終えて

宿のある岩手県宮古市の浄土ヶ浜へGOビックリマーク

 

景色がいいホテルなので明るいうちに展望風呂に入りたいラブラブ

 

ということで、こちらがお部屋です

(海側ではなく松側のお部屋)

松側のほうが安いのですが景色は抜群照れ

 

部屋からの景色ダウン

 

 

次回、浄土ヶ浜と遊覧船でのウミネコとのふれあいを紹介します。

遊覧船乗り場には新選組のあの人がビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク目目目

 

◆岩手県の初旅①【過去旅】

◆岩手県の初旅③【過去旅】

◆岩手県の初旅④【過去旅】

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます( *´艸`)

 

連載シリーズ記事

【すべてはラベンダーから始まった】

【その1】~【その6終】のシリーズで20年前、ラベンダーの一束から始まり、転職・失望・目覚めなど

ちょっと赤裸々で恥ずかしいのですがあせる今悩んでいる人の何か役に立てれば幸いです。

◆その他の記事はコチラ◆