2025年10月3日(金)、ギヨーム大公は伝統的な儀式を経て宣誓を行い、ルクセンブルクの新大公に就任しました。
市庁舎前での祝賀行事からその夜の晩餐会までをお伝えします。

衣装を着替えたギヨーム大公とステファニー大公妃は大公宮殿を出て、ルクセンブルク市庁舎へと向かいました。
新大公夫妻は、ギヨーム2世広場に集まった数千人の群衆の中を歩き、市庁舎前に設置された式典の会場へ向かいました。

大公宮殿と市庁舎はわずか数十メートルしか離れていませんが、新大公夫妻はできる限り多くの方々と握手を交わし、道中で花束などを受け取りました。

ギヨーム大公とステファニー大公妃は、来賓と共に大公宮殿から市庁舎へと歩みを進め、そこで公式会合が開かれました。会合では、リディー・ポルファー市長による演説とゴールデンブック(芳名帳)への署名が行われました。

ルクセンブルク市長のリディ・ポルファー氏は、ルクセンブルク語とフランス語でスピーチを行いました。
式典は、ギヨーム大公とステファニー大公妃による芳名帳への署名で締めくくられました。
この後、ルクセンブルク政府主催のレセプションも行われました。

政府は、セルクル・シテにおいて、欧州および各国機関の代表者、外交団員を招いてレセプションを開催しました。出席者は、リュック・フリーデン首相とザビエル・ベッテル副首相に付き添われ、新大公夫妻の前を行進し、大公夫妻に挨拶しました。
新大公即位初日は、大公宮殿での祝賀会で幕を閉じます。ギヨーム大公とステファニー大公妃は、ベルギー国王夫妻、オランダ国王夫妻、フランス大統領、ドイツ大統領を招き、初の晩餐会を主催しました。

来賓を迎えるために大公宮殿のエントランスへ向かうギヨーム大公とステファニー大公妃。

午前の式典と違うのはティアラを着用されたこと。

イヤリングは衣装を着替えても同じ物を着用されていました。髪型はティアラの着用に合わせて一度変更されたようです。
マリア=テレサ大公妃のドレスはNATAN。



乾杯する主賓席のゲスト達。
立ち上がり乾杯しているのがギヨーム大公で、ギヨーム大公の向かって左にオランダのマキシマ王妃とベルギーのフィリップ国王。向かって右側にステファニー大公妃、ウィレム=アレクサンダー国王、マティルド王妃が座っています。


オランダのウィレム=アレクサンダー国王も見守るなか、アンリ大公が豪華ショットの撮影を担当!
アンリ大公も写るこの写真は誰が撮影されたのでしょう?フィリップ国王かアンリ大公の息子達の誰かかもしれませんね。
次の記事
1つ前の記事
関連記事
以上です。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。