ご訪問ありがとうございます。
高橋あやこです。
もうすぐ冬休みですね。
学期末の懇談をされてるところもあるかな。
完全不登校の我が家は、懇談はパス。
家庭訪問していただいてるので、兼ねてもらうことにしてます。
学校に行ってれば普通にやる懇談。
学校での様子を知るいい機会。
不登校なりたてのころは
「子どもが学校に行っていないのに、懇談をやる意味がない」
と思いつつも
「懇談を断るなんてありなのか?」
すごく悩みました。
断ってみて、アリなんだがわかったけど、
懇談だけじゃなくて、給食を止めるか止めないか、欠席連絡の方法等など・・
子どもが不登校になると、
普通はどうするの?!
って思う瞬間が、たくさんやってきます。
そんな時、同じような経験を持つ人たち=不登校の親とつながると、心強い!
ただ今、2025年1月のシーズン7新規会員を募集中!
2月のイベントで漫画家今じんこさんと棚園正一さんと話せるチャンスもあります!!
「学校に行かない君が教えてくれたこと」の著者今じんこさん
「学校へ行けない僕と9人の先生」等不登校関連の著作がある漫画家棚園正一さん
1月にはみょんちゃんのハッピーセミナーもあります!!
スマホ一つで家や車の中から、好きな距離感で参加できるオンラインサロンです。
月会費は1,000円。
現会員さんからは「お守りになる」という声も頂いてます。
登校しぶりや、過去に不登校の経験の子どもがいる方もウェルカムです。
申し込みはコチラ
👇
「不登校の先にあるもの」公式LINEも登録してね!
高橋あやこへのお問い合わせはコチラ
↓ ↓
インスタグラムもやってます
全国&オンラインで講座を開催中!
所属する子育てコーチング協会のHP
最後まで読んでくださりありがとうございました