ご訪問くださりありがとうございます。
高橋あやこです。
8月に入りましたね。
親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」シーズン6も折り返しに入りました。
運営に関わっているガイド5人は、不登校経験のある子どもがいます。
(過去だったり、現在進行形だったり)
後半戦は、交流がメイン!
ガイド、会員さん垣根なく、掲示板やzoomなどで、わちゃわちゃ楽しみます。
私はzoomでもくもくと作業する会を開いたり。
ライブ配信も不定期でしてます。
一学期の振り返りや、子育てのモヤモヤを話しました。
完全非公開クローズドなオンラインサロン。
安心してここだけの話をすることができます。会員さんにもその安心を感じてもらえてたら嬉しいな。
学校に行っていない子どもとずっと2人いると、まるで陸の孤島にいるような感じになる時があります。
「なんで学校に行けないんだ!」と子どもを責めたくなったり、
「私の子育ての仕方が間違ってるのかな?」と自分を責めたくなる時もあります。
そんな時、同じ不登校や登校しぶりの子どもを持つ親たちとのつながりや交流は、1人じゃない、私だけじゃない、と安心感が持てます。
オンラインサロンは親のため、とついてるけど、親をちょっと脱ぐこともできちゃう。
【そのままの私で、何かしても、しなくてもいい居場所】
現在オンラインサロンの新規会員さんは募集してませんが、夏休み明けの9月にはイベントを開催します。
「一人じゃない」安心感を感じに来てくださいね。
高橋あやこへのお問い合わせはコチラ
↓ ↓
インスタグラムもやってます
全国&オンラインで講座を開催中!
所属する子育てコーチング協会のHP
最後まで読んでくださりありがとうございました