【不登校の親】ゲーム三昧の子どもにしたいこと | 小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

学校に行くことが絶対という時代ではないけど、不安になります。
そんな時、子どもに安心感を与える話の聞き方を知っていると、子どもが安定します。不安の中身を知る方法があると、不安に振り回されなくなります。
ふつうや当たり前から、一歩抜け出しませんか?

ご訪問くださりありがとうございます。

 

高橋あやこです。

 

プロフィールはコチラ

 

 

子どもが不登校だと、家でゲームして過ごす子どもが多いと思います。

 

最近は不登校の子にとってゲームは命綱、無理に取り上げないほうが良いという声もありますね。

 

 

とはいえ、

 

とはいえ!!!

 

外にも出ず、一日中ゲームをしている子どもの姿を見るとモヤモヤしちゃいますよね。

 

我が家の小3息子もほぼゲームをして過ごしています。

 

ゲームは命綱と頭でわかっていても、ちょっとは本でも読んだら?と思う事はあります。

 

この年齢からずっと「ゲームだけしてて大丈夫?」と不安になります。

 

 

そんな時するのは息子と【雑談する】こと。

 

子どもの話をただひたすら聞きます。

 

「へ~」「ふーん」とあいづちを打って、遮らないで聞くのがコツ!

 

子どもが好きなゲームをするとより楽しさがわかるから、一緒にするのもオススメです。

 

子どもの話を聞くことは、安心感を与えます。

 

更にママ自身も子どもの話を聞くことで、こんな風に考えてるんだと安心します。

 

雑談だけで?と思うかもしれませんが、ぜひやってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせガイドを務める親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」シーズン6
2024年1月よりスタート!


 

 

*入会は締め切っています。

オンラインサロンの公式LINE登録すると今後のイベント情報をおとどけ!

↓ ↓ ↓


 

登録すると過去のイベント動画を視聴できるよ!

*きのっちさんのイベント
 


*ホームスクール実践中鈴村結さんのイベント


オンラインサロンのインスタはこちら
↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

高橋あやこへのお問い合わせはコチラ

     ↓ ↓

 

 

インスタグラムもやってます

 


全国&オンラインで講座を開催中!

 


 

所属する子育てコーチング協会のHP
 

 

子育てコーチング協会

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたラブラブ