【不登校】「学校へいけ!」って笑って言えますか? | 小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

小学生から不登校でも大丈夫!不安に振り回されない「きく」スキル

学校に行くことが絶対という時代ではないけど、不安になります。
そんな時、子どもに安心感を与える話の聞き方を知っていると、子どもが安定します。不安の中身を知る方法があると、不安に振り回されなくなります。
ふつうや当たり前から、一歩抜け出しませんか?

ご訪問くださりありがとうございます。

 

子育てコーチング協会インストラクター

高橋あやこです。

 

プロフィールはコチラ

 

小2の不登校中の息子がいます。

 

夜に家族3人で、すごろくやトランプで遊ぶことが、習慣になっています。

 

すごろくをしていた時の事。

 

一定のマスに止まったら「カード」が引けて、

「カード」に書いてあるマスに行けるというルールがあって。

 

「カード」を引いて「温泉にいこう」だったら、

「温泉」マスに行けるというもの。

 

するとね、

 

息子が引いたカードに「学校へいこう」でした。

 

夫がすかさず、

 

「学校行け!!!」

 

と冗談ぽく言いました。

 

息子は

 

「行かへんわっ!!!」

 

と言いながら、

 

すごろくなので「学校マス」へコマをすすめました笑い泣き

 

そのやりとりを見ていて私は大爆笑。

 

笑いは止まらず!

 

「(息子の名前)くんだけ「学校」カード出たら、違うマス行ったらおもしろいな」

 

と笑いながら言いました。

 

すると息子、

 

「ほんまな!じゃあ僕だけ「学校カード」でたら引き直そうかな」

 

と言いました。

 

 

 

これを読んで、

 

モヤっとする人もいるかもしれません。

 

おもしろいなーと感じる人もいるかもしれません。

 

笑いあって「学校の話題」が出せる事。

 

それが私は嬉しいし、おもしろい。

 

言いたい事が言い合える事。

 

大切にしたいなと思います。

 

 

 

 

いよいよ明日!!!

 

親のためのオンラインサロン「不登校の先にあるもの」で

 

 

2月26日㈰13:30~14:30

 

不登校新聞・石井代表オンライントークイベント

「不登校の先に見えたもの~20年の歩みから~」

 

 

なんとなんと無料でご覧いただけます!!!

 

参加方法はカンタン。

 

イベントの公式LINEに友達追加だけ。

↓ ↓

 

 

YouTubeライブのURLは本日20時、公式LINEにてお知らせ予定。

 

 

 

 

 

不登校の取材20年、

400名以上の関係者に話を聞いてきた石井志昂さん。

 

不登校にかかわるすべての人に取材して、
見えてきた不登校の先にあるものを話していただきます。 

 

 

 

↑ ↑
みょんちゃんが石井さんについて語る。

 

 

「不登校は不幸じゃない」

 

「不登校は選択肢の一つ」

 

とはいうものの、

 

「不登校」が実際にやってくると、

 

先の見えない不安に襲われますよね。

 

不登校のプロ?!と呼んでもいいくらいの、

石井さんのお話を聞いてみませんか?

 

「先」を知ると「今」の見え方が変わります。
視野が広がり、選択肢も増えますよ。 

 

当日はガイドたちが聞き手になって、

石井さんの話を聞いていきます。

 

どんな話が聞けるか、

今から私も楽しみにしています。

 

 

 

 

参加方法はカンタン。

 

イベントの公式LINEに友達追加!!だけ。

↓ ↓

 

(LineID:@140gvttp)

 

 

 

 

 

 

一緒に石井さんのお話を聞きましょう。

 

登録お待ちしていますね。

 

 

 

 

 

募集中の講座

 

【聞き方コンシェルジュレッスン】

日時

2023年3月5日(日) 13時~14時

 

場所

オンライン(ZOOM)

スマホ、タブレット、パソコンでご自宅から受けていただけます。

Wi-Fi環境を推奨します。

 

※事前にZOOMアプリのインストールをお願いします。

 ご不明な点はフォローさせていただきます。

 

※お振込確認後、ZOOMのURLを送らせていただきます。


定員

2名

レッスン料
1500円 ゆうちょ銀行or楽天銀行・事前振込
 

 

*締切は3月4日(水)23:59まで


 

用意していただくもの

 

・スマホorタブレットorパソコン

・筆記用具

・お飲み物

・マイク付きイヤホン(あれば・スマホ付属のイヤホン可)

 

 

※このレッスンは参加型でロールプレイ等があります。

 

 顔出しをお願いいたします。

 

※お子様の同席は可能ですが、事前に備考欄でご連絡ください。

 

 

 

 

高橋あやこへのお問い合わせはコチラ

     ↓ ↓

 

 

 


全国&オンラインで講座を開催中!
 

所属する子育てコーチング協会のHP
 

 

子育てコーチング協会

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたラブラブ